2012/07/15
「スマイルプリキュア!」第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
この時季恒例新玩具支給という話。
ジョーカーの前に一敗地に塗れた星空さんたち。
それぞれの決意を胸に再集結。
バッドエンド王国に殴り込みをかけます。
待ち構えるは3幹部。
捕らえられた営業部長を救わんとする5人に立ちはだかります。
超簡略バンクで変身した5人はハッピーさんを救助担当に。
すこぶる妥当です。
だいたいハッピーさんが戦闘に参加しても無駄撃ちするだけです。
ここは能力特化したメンバーで食い止める方が得策。
きっとこっそり青木嬢が根回ししていたに違いない。
サニー対狼さん。ピース対赤鬼さん。マーチ対魔女さん。
なんと魔女さん若返りました。
なんだ、最初からこっちで来てくださればよかったのに。
ハッピーさんの前に現れたジョーカーさん。
しかし、ビューティさんはそれも読んでいました。
さすが知性のプリキュア。頼りになります。
出来の悪いハッピー娘を送り出してガチ戦闘開始。
タイマンではさすがにバッドな方々が一枚上手。
善戦するもズタボロになって地に伏します。
ハッピーさんは溶岩をOPバンクの大ジャンプで飛び越え・・・。
・・・られずハッピーシャワー発射でなんとかたどり着きます。
そこに黄色鼻のアカンベェが出現。やはりやられます。
倒れた5人はそのとき気づきました。
「大切なもの」が何なのかを。そして、立ち上がる。
「輝け・・・」「・・・スマイルプリキュア!」
OPバンクの地面投げ、雷、壁走り、氷剣抜刀で立ち向かう。
サニーファイヤーが狼さんにピースサンダーが赤鬼さんに炸裂。
マーチさんは第5話で屈した分身攻撃に対して力業。
マーチシュートを1発放ったあと多弾頭シュートでねじ伏せる。
かれん先輩に教えを請うたに違いない。
ビューティさんはバックの取り合いを制しブリザードを0射程発射。
さしものジョーカーさんも消え去りました。
ハッピーさんもハッピーシャワーでアカンベェを沈め、営業部長救出。
最後の星デコルをセットするも何も起きません。なんなんこれ?
そうこうしているうちに、ピエーロ様が復活してしまいました。
暗黒弾にレインボーヒーリングで対抗しますが効果無し。
しかし、ハッピーさんが叫ぶ。
「絶対に諦めない!」
その声に島本須美様がお応えになりました。
プリンセスフォームとトーチ支給。
プリキュアレインボーバーストでピエーロ様消滅(?)
あら?あっけない。
まあ、「これで勝ったと思うなよ」でしょうけど。
定石通りの展開、新玩具支給→無双でした。
次回は星空さんたちが謎生物に。何このかわいい生き物。
平和が戻ったメルヘンランドのお話なんでしょうかね。
- 関連記事
-
- 「スマイルプリキュア!」第24話「プリキュアが妖精になっちゃった、みゆ~!?」 (2012/07/25)
- 「スマイルプリキュア!」第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」 (2012/07/15)
- 「スマイルプリキュア!」第22話「いちばん大切なものって、なぁに?」 (2012/07/11)
スポンサーサイト
テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
11:32 | スマイルプリキュア! | COMMENT(0) | TRACKBACK(5) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする
2012/07/15 | MAGI☆の日記 |
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
スマイルプリキュア!の第23話を見ました。 第23話 ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!! 自分達でそれぞれ答えを導き出したみゆき達はキャンディを助けるためにバッドエンド王
2012/07/15 | 空 と 夏 の 間 ... |
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
前半のクライマックス! スタッフも総動員で、ほとんど劇場版並の製作体制( ̄▽ ̄) キャンディを助けに向かったみゆきたち。 その前に立ちふさがるウルフルンたち! ハッ
2012/07/15 | はぴねす★アンサンブル! -Happiness★Ensemble!- |
スマイルプリキュア!第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」遂に念願のアイスソードが登場!激アツ展開でお腹いっぱいでした。
今日はスマプリを見ずして何を語れというのか…!
2012/07/16 | 流浪の狂人ブログ ~旅路より~ |
新たなる力、プリンセス・ナージャ!!(違)
それは前作(だから違)。
2012/07/16 | KENTAのお気楽な趣味の日記 |
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」感想
とにかくスゴイのひとことでした。これぞプリキュア。 今回の敵幹部との1on1で個人的に最も衝撃を受けたのは、なんといってもマジョリーナタイム・マジョリーナさんの若返りとNARUTO