2012/04/15
「スマイルプリキュア!」第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」
プリキュア「1/8計画」という話。実際には1/30くらいですが、気にしない。
これまでの2回、プリキュアさんの家族が登場しました。
今回は緑川さんの回ですが、第4話で弟妹は登場済み。
敢えて未登場の両親を取り上げる手もありますがマンネリは厳禁。
というわけで、ちょっとテイストを変えていってみよう。
地球上のどこにでも存在するなんの変哲もない街。
だが、ここ七色ヶ丘では、今、深刻な戦いが始まろうとしているのです。
これから30分。あなたの目はあなたの身体を離れて、
この不思議な時間の中に入っていくのです。(ナレーション 石坂浩二)
きぃぃいいいいいやあああああああああああああぁぁ!!!!!!
満面の笑顔でダンゴムシを差し出す黄瀬さん。あいかわらず邪悪です。
ひいっ!一瞬顔が歪む緑川さん。
もぞ。黄瀬さんの手の上で蠢くダンゴムシに「ひいいいいっ!」
逆走した緑川さん、何かを踏んですっ転びました。
手に取るとそれは「
またそうやって拾う。第1話の教訓が生かされてません。
星空さんは営業部長に『
興味津々、なんでもやりたがる営業部長が小槌を振ると星空さんの顔面強打。
事件勃発。えっ?えっ?えーっ?
「大きくな~れ」と言っていた営業部長巨大化。
違います。星空さんたちの方が小さくなってしまったのです。
その頃、バッドな魔女さんはまた捜し物をしていました。
そろそろボケちゃったんじゃないの?
いや、ハエを叩こうとした赤鬼さんが小槌を飛ばしてしまったのです。
こちらも慌てて人間界へ向かいます。
営業部長視点では星空さんたちの姿が消えてしまった。
慌てる営業部長。このままでは懲戒は免れません。
どうしてこうなったのでしょう。全部コイツ(↓)のせいです。
しかし、星空さんたちはそこにいました。小さくなって。
「ど~こ~ク~ル~。」「キャンディ~!ここだよ~!!」
星空さん気合いの叫びも音量が小さくて気がつかない営業部長。
小さくなった星空さんたちから見た巨大営業部長。
動きも言葉もゆっくりです。これがなかなかリアル。
時間の概念からして小さい生き物は違います。
あ、そうだ。小さいままだと寿命にも影響します。大丈夫でしょうか。
小さい間に成長を遂げて、元に戻った途端、艶やかなお姉さんにならないか。
まあ、なったらなったで「深夜枠」へ移動すれば済むことですが。
営業部長を避けようとした緑川さん。その先にバッタ君登場。
いー!
やーっ!
駆け出した毛むくじゃらの怪獣さんを追う星空さんたち。
「日常」はスケールが変わったことで「非日常」となる。
小さくなった星空さんたちの周りは全くの異世界となっていた。
黄瀬さんだけはこの状況を楽しんでいるようですが。
緑川さんだけでなく日野さんも高いところが苦手のようです。
「下、見たらあかんで。下、見たらあかんで。」でも見てしまう。人間の心理です。
教室の机間も断崖です。感覚的には200メートル以上あるはず。
窓際の席からパラソルデコルで庭へ舞い降りる。
しかし、営業部長に吹き飛ばされ草むらへ。
草むらの中には虫がいます。当然、星空さんたちより大きい。
あぶない。このままではガリガリ囓られてしまいます。逃げろーっ!
ひょえええええええええっ!
虫・虫・虫・虫・虫・・・。周りは虫ばかり。
緑川さん、蜘蛛の巣に捕らえられるなど生死の境を彷徨います。
・・・と慌てているのは緑川さんだけで4人は割と平気。特に黄瀬。
緑川さんが逃げ登った草から転落した先はダンゴムシの上。
「あぁ・・・。」虫が苦手の緑川さん。あまりの事態に気絶してしまいます。
気の毒すぎます。もっと気を遣え。特に黄瀬。
そのころ、爺さんではなく魔女さんはまた交番へ来ていました。
また落とし物を捜しています。謎のアイテム「チイサクナ~ル」です。
これによって星空さんたちは小さくされてしまったのです。
「良い名前ですね」と言われて顔を赤らめる魔女さん。
おまわりさん、名字を「マジョ」名前を「リーナ」だと思ったようです。
目の前を走り去る営業部長。その手には小槌が。
慌てて後を追う魔女さん。警官の注意も聞かず転びます。
このおまわりさん、いい人過ぎて逆に心配です。
気絶した緑川さんでしたがなんとか意識を取り戻しました。
そこへもぞもぞ近づいてきたダンゴムシの子供。「こ、来ないでぇ・・・。」
ダンゴムシ君、枯れ葉を一枚置いていきます。どうやら心配しているようです。
ダンゴムシの親子と聞いて目をウルウルさせる緑川さん。
ひょっとして親子関係に何か問題を抱えているのでしょうか。
第4話で町内会でいないとか言っていた両親は実はもう・・・。
飴を運ぶアリさんを「手伝うーっ!」と駆け出す星空さん。手伝うどころか運ばれてます。
このままでは餌にされるぞ、星空さん。笑ってる場合か。
「ここは昆虫たちの街なんですね。」
全体を見渡せる知性の青木さん。その言葉に少しだけ虫への心を開いた緑川さん。
そこへやってきた魔女さん。ミニキュアさんたちを見つけます。
バッドゾーン発動。鬱状態になる虫さんたち。「絶望する虫」の想像がつかないが。
星空さんたちはプリキュアに変身。魔女さんはタンポポをアカンベェ化。でも、ちっさい。
魔女さんは気づいていない。黙っとこう、とサニーさん。
今季初の激しい打撃戦。タンポポミサイル対肉弾。
ビューティさんのキック!
ピースさんのハンマーナックル!
サニーさんの鉄拳制裁!
マーチさんのフットスタンプ!
・・・なんですが、現実の大きさで見るとなんとも長閑です。
それに見入る営業部長と魔女さんもなんかユルイ。まるでおもちゃの戦争。
そんな中、虫さんを守ろうとしてハッピーさんが被弾。
自分を思いやってくれた虫たちのことを思い浮かべるマーチさん。
魔女さんの「虫けら」発言にマーチさん「許さない」発動。
ミサイルをキックで弾き返す。
マーチさんに接近するミサイルにビューティさんが危機を回避。
ピースさんがミサイルを撃破。
空き缶を持ち上げ放り上げる剛力・サニーさん。
ハッピーさんとの連携でアカンベェにダメージ。
トドメのマーチシュートでアカンベェを浄化。
ここで気づいた魔女さん。自分でやっつけられるだわさ。
営業部長から奪還した小槌で一撃!
思いっきり地面を叩いたためチイサクナ~ルが逆発動。「あ。」
ハッピーさんたちはめでたく元の大きさに戻れました。
魔女さんは離脱。不思議な事件はこうして終わった。
ところで緑川さんの虫嫌いは治ったのか?
いっやーっ!
鼻にとまったテントウムシに悲鳴を上げる緑川さん。
「やっぱりダメなものはダメですね。」
逃げ回る普段と違う緑川さんを見て微笑む青木さんたち。
古い記録によると巨石文化時代の人類は身の丈18メートル。
身の幅が5メートルもあったという。
現代の人類はいつか、そして誰の手によって、
どういう理由で小さくなったのか。それは、まだ謎のままである。
(『ウルトラQ』第17話「1/8計画」より)
でも、やっぱり虫キライな緑川さんでした。
その者、緑の衣を纏いて、ダンゴムシの上に降り立つべし。
「伝説のプリキュア」の本にはこう記されることでしょう。
次回は「目覚める力!レインボーヒーリング!!」
キャンディ回?青木さんの悩み相談でしょうか。
営業部長がようやく自分の無能ぶりに気づくようです。
それで早くもパワーアップですか?
【今週のじゃんけん対決】
じゃんけんポン!
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)
パターン破りをちらつかせる夕方神。
「パー」「チョキ」「グー」と来て今回はどうするのか?
「今回もパターン破り」と読んだ黄瀬さん。
自身の「グー」「チョキ」「パー」の流れ通りに勝負したが、それが裏目。
夕方神の術中にはまったか。
【前回までの対戦成績】
ピースさん(1勝0分)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
- 関連記事
-
- 「スマイルプリキュア!」第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」 (2012/04/22)
- 「スマイルプリキュア!」第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」 (2012/04/15)
- 「スマイルプリキュア!」第10話「熱血!あかねのお好み焼き人生!!」 (2012/04/08)
スポンサーサイト
テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
13:34 | スマイルプリキュア! | COMMENT(0) | TRACKBACK(8) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする
2012/04/15 | MAGI☆の日記 |
スマイルプリキュア! 第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」
スマイルプリキュア!の第11話を見ました。 第11話 プリキュアがチイサクナ~ル!? みゆき達は学校の帰り道で不思議な小槌を拾うのだが、キャンディが小槌を振り下ろすと、みゆき達が小さくなってし...
2012/04/15 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ |
スマイルプリキュア! 第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」
なおは虫が苦手。 ヒッ! ヒー!! やよいが見つけた団子虫に驚いて転んだ拍子に打ち出の小槌を拾うなお。 打ち出の小槌が出る物語で有名なのが一寸法師。 みゆきから一寸法師の話 ...
2012/04/15 | 秋元こまち解放区 |
スマイルプリキュア! 第11話
今回は、素敵な名前のマジョリーナさん手製のチイサクナ~ルという小槌を拾ったプリキュアたちが、極端に小さくなるという物語。 小さくなれば、校庭の芝生も昆虫たちの世界。虫嫌いの緑川さんが再三虫に助け...
2012/04/15 | 大海原の小さな光 |
スマイルプリキュア! 第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」
自然で遊ぼう。 しかし、実際虫って間近で見ると気持ち悪い顔してるよね。
2012/04/15 | 色・彩(いろ・いろ) |
スマイルプリキュア!#11.
「プリキュアがチイサクナ~ル!?」 スマイルプリキュアVS昆虫軍団(おい)…では
2012/04/16 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~ |
残念だけど、昆虫ははしご形神経系だから感情とかないよ
アイツ等は基本、食べ物の匂いとか刺激に反応しとるだけだし、そもそも「個」という概念がないそうだから、言葉だの心だの、ましてや絶望だの感謝だの理解できるはずがないんだよ。 倒れたなおかんに葉っぱ持ってきたあの幼虫も、彼女を気遣ったんじゃなくて、動物...
2012/04/16 | attendre et espérer |
スマイルプリキュア! 第11話 「プリキュアがチイサクナ~ル!?」
「私は感動しました。ここは昆虫たちの街なんですね」 緑川なお、顔面崩壊まったなし! 大雑把なシナリオの中に盛り込まれた細かな演出が光る「スマイルプリキュア!」第11話の感想。 僕も感動しま...
2012/04/16 | キャラソニ! |
スマイルプリキュア!第11話 『プリキュアがチイサクナ~ル!?』 感想
スマイルプリキュア!第11話 『プリキュアがチイサクナ~ル!?』の感想です。 なおちゃん回!ギャップがある女の子ってかわいいよね! 学校の帰り道変なこづちを拾ったみゆきたち。 キャン...