fc2ブログ
2012/06/24

「スマイルプリキュア!」第20話「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?」

落とし物は警察に届けましょうという話。

また落ちていた物を持ってきた営業部長。
今回の拾得物はカメラのようです。
星空さんと日野さんにカメラを向ける営業部長。
その閃光を浴びた2人の姿はかき消えていた・・・。

画像

唖然とする営業部長。「どこ行ったクル。」
いや、消したのお前だから。
画像

だからあれほど得体のしれない落とし物を拾ってくるなと!

・・・そんなこと言っても始まりません。
本人たちも事態を把握しておりませんでした。
確かに星空さんたちの主観ではいつもと変わらないわけですし。

見えない星空さんたちの声に怯え、カメラを放り出して逃走。
ダメっぷり全開です、営業部長。

星空さんたちも道路脇のミラーに映っていないことに気づく。
画像

いろんなポーズを取ってみますがやっぱり映ってないと事態を把握。
画像

「透明人間になってしもたんや~!!!!」

一方、バッドなアジトでは魔女さんが捜し物。またか。
捜し物は「ミエナクナ~ル」というアイテム。
透明化して攻撃するというかなりポイントの高い戦略兵器です。
狼さんによって既に捨てられていましたが・・・。

学校で青木嬢たちと合流した星空さんたち。
幽霊とビビる緑川さん。
画像

キャンディの鼻のおかげで信じてもらえました。
しかし、2人の匂いってどんなんかねぇ。
個人を特定できるということは体臭なんでしょうが。
普段からクンクン嗅ぎ回っているのかセクハラ営業部長。
紙に名前を書いてなんとか事態を説明します。

カメラでそうなったのならそのカメラで戻れるかも。青木嬢優秀です。
しかし、そのカメラを営業部長は放り出してました。
捜してクル~と駆け出します。さすがにヤバイです。

授業が始まりました。
キャッチャーや剣道の防具で武装した星空さんと日野さん。
この時期にこの格好はさすがに厳しいものがあります。
ご丁寧にチョココロネも再現する星空さんが可愛い。
画像

体育の時間、見学していた星空さんと日野さん。
画像

黄瀬さんのあまりのふがいなさに助っ人する日野さん。
大激怒する緑川さんに膝カックンするなどやりたい放題。
画像


社会の時間、ノートを提出するもこれも透明化していた。
制服も鞄もその中身も一切合見えなくなってしまったようです。

美術の時間、校庭で写生中。さすがに暑い。
マスクと面を取ってしまいます。
そこには絵筆を走らせる首無し女子中学生が2人。
なんともシュールな画が続きます。
これには緑川さん。恐怖のため青木嬢に抱きついてしまいます。
画像

黄瀬さん作の似顔絵お面も効果無し。
画像


お昼の時間、黄瀬さんのウィンナーをつまみ食いする日野さん。
虚空に消えるウィンナーを見て、黄瀬さん大喜び。おい。
身体と所持品がすべて見えなくてもあとから食った物は見えるぞ。
ぐちゃぐちゃにかみ砕かれて消化器系をうねうね進むウィンナーが・・・。
星空さんはフライドチキンで青木嬢の下僕になったようです。
画像


交番にやってきた魔女さんはあのお巡りさんからカメラを受け取ります。
ただ、あれこれ訊かれたので自分を消して逃走します。
落とし物をしたらまず近くの交番に尋ねてみましょうね。

姿を消した魔女さんは公園で一暴れ。というかいたずら。
中の人同様、カ○オだったようです。
そこにやってきたプリキュアさんたちも魔女さんが見えない。
ただ、透明人間と化した星空さんたちには見えていた。
画像

バッドゾーンでエナジーを吸収。復活まであと2目盛り。

魔女さんは元に戻りたいという2人を心理を突く作戦。
もう一度ミエナクナ~ルで撮影し、元に戻してあげます。
画像

しかし、そのおかげで魔女さんの姿が見えなくなりました。
日野さんには屈辱の膝カックン。
画像

緑川さんをくすぐったりとやりたい放題。
画像

「なんて卑劣な攻撃・・・!」青木嬢の怒りは爆発寸前。

魔女さんはびっくり箱をビミョーな大きさのアカンベェにします。
画像


星空さんたちは長目の変身バンクでプリキュアに変身。
魔女さんはミエナクナ~ルでアカンベェの姿を消して攻撃開始。
翻弄されるゴプリキュアさんたち。
キャンディの鼻には納豆ギョウザ飴攻撃。

音を頼りに放ったマーチシュートは魔女さんの巧妙な小細工で誤爆。
ここでビューティさん、「私に考えがあります。」
画像

ビューティブリザードを放ちます。
上空へ向かうブリザード。これも誤爆か?
・・・と思ったらしんしんと降り積もる雪が舞い落ちてきました。
「皆さん!あそこです!」
画像

見えないアカンベェの上にも雪が積もり位置確認。
サニーさんの鉄拳制裁。
画像

この衝撃でミエナクナ~ルが破損してしまいました。

あとはレインボーヒーリングで浄化。

元に戻れないまま魔女さんは退散。
画像

その様子をグレーゾーンなジョーカーさんが゜見ていました。
画像

何とか無事に終わったかに見えたがまた営業部長が拾い物。
今度はコンパクトタイプのカメラのようです。
しかし、それ、なんか緑のマーク付いてますけど・・・。
なんにも知らない営業部長は警察に届けるべきと言う2人を無視。
その閃光を浴びせてしまいます。
画像

魔女さんは予備を捜しますがこれも狼さんに捨てられていました。

ふたたび姿が見えなくなった星空さんと日野さん。逃げ出す営業部長。
また、振り出しに戻ってしまいました。「そんなアホな~っ!」
画像

星空さん、日野さんの長~い一日はまだ終わらないようです。

次回は七夕の星に願いを。
「正しき道を往けますように。」青木嬢素敵すぎる。
画像

新フォーム3回目はピースさん。何その挑戦的な目。
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像

ピースさん(7勝6分)△(パー × パー)△サザエさ△(5勝6分)

1週間ローテを飛ばしたピースさん。
休暇を満喫するピースさんを余所に夕方神は先週グーを出していた。
それが流れを変えるかと思われたがまたまた引き分け。
一歩も引かない両者。ピースさん休んでる場合じゃないぞ。
連続試合出場を続ける夕方神、恐るべし。

じゃんけん対決はますます面白くなるねぇ。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ× パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー ×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ× グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)
ピースさん(5勝2分)△(パー × パー)△サザエさ△(3勝2分)
ピースさん(5勝3分)△(チョキ×チョキ)△サ△エさん(3勝3分)
ピースさん(5勝4分)△(グー × グー)△サザ△さん(3勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(パー ×チョキ)○△ザエさん(4勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(グー × パー)○サザエ△ん(5勝4分)
ピースさん(6勝4分)○(パー × グー)●サザ△さん(5勝4分)
ピースさん(7勝4分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(5勝4分)
ピースさん(7勝5分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(5勝5分)

スポンサーサイト



テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

22:10 | スマイルプリキュア!COMMENT(2)TRACKBACK(3)  TOP

2012/06/22

おはよう忍者隊ガッチャマン(4/30)「正義とは何だ!?の巻」

画像

今週はGW傑作選です。本放送は2011年7月21日。

正義とは何かを即座に答えられなければならない。
「では聞こう。諸君にとって正義とは?」
「僕に言わせて下さい。正義とは・・・。」
「待てケン、慌てるな。
 正義といったらナニナニとリズムに乗って答えるんだ。」
「リズムに乗って~?」
「私がマジカル正義と言ったらスタートだ。」
画像

「ちょっと、マジカル正義って何スか?」
「マジカルバナナも知らないの?」「ノリが悪いぜ!」
「ノリとかじゃなくて~!」
画像

「じゃあいくぞ。マジカル正義、正義といったら?」
「あ~、えっと。あぎゃー!」電流が流れる。
画像

「遅い!何か答えなきゃ。」「何スか今の電流!」
「言い忘れたが、失敗すると電気ショックの刑だ。」「言い忘れんな!」

「じゃあいくぞ。マジカル正義。」「正義といったらカッコイイ。」
「カッコイイといったら向井理。」
「ぎゃーっ!」
画像

答えたのはジュンなのにケンに電流が流れる。

「向井理って誰だ?」「えーっ!博士知らないの?」
「つうか、何でまたオレ~?」
画像

「ここは基本だ!」

「何の!?」

「マジカルバナナ」とは「マジカル頭脳パワー」のコーナー名です。

00:14 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/21

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/27)「端午の節句のアンダーソンの巻」

画像

アンダーソン長官に「鯉のぼり」をレクチャーせよ。

「見て、ジンペイ。鯉のぼりだよ。」「うわぁ~。」
「都内であんなに大きい鯉のぼりは珍しいな。」
「Oh、イッタイ何デスカアレハ?」
「そうか。鯉のぼりは知りませんか、アンダーソン長官。」
「コイノボリ・・・What’s?」「あれは鯉という魚を表したものです。」
画像

「Oh!I see!鯨ヲ獲ルクライデガタガタ言ウナ!
 何ダッタラ鯉ダッテ食ベテヤルゾ!トイウ、
 シーシェパードヘノ抗議ノ旗印デスネー!」「違います。」

「デハ、松方弘樹サンガ今度ハ、コンナデッカイ鯉ヲ釣リアゲタゾ~
 トイウ国民的セレブレーション!」
画像

「全然違います!」
「デハ、さかなクンノゴ実家トカ~?」
画像

「だから違います。激しい流れの滝を上っていく鯉のように立派に育ってよ
 という子供への思いが込められてるんです!」

「エ~ッ?自分ノ子供ガ魚ミタイニナッタラ嫌デショウ?
 ダッテ、ヌルヌルシテルジャナ~イ!」「いや、だからそういうことじゃなくて。」

「鱗ビッシリデサ~。口パクパクサセテ、アノ、小堺一機サンガ
 真似スル感ジ?アンナ子供嫌デショウ?ドウ考エテモ~。」「だから~。」
画像

「ヤッパリさかなクンノゴ実家ナンジャナイノ~?」

「じゃあもう、それ!」

じゃあ私も、もういいやそれで。

23:12 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/19

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/26)「恐怖の化学兵器!の巻」

画像

なんだかやる気が出ない。それってもしかして?

「新しい化学兵器を開発した。」「化学兵器ー!?」
画像

「そう。病原菌などのウィルスを撒き散らす、恐ろしい兵器。」

「いったいなんのウィルスを撒くんですか?」
「聞いて驚かないで。五月病よ~。」「え?五月病?」
「それって新入社員がこの時期に罹る、やる気でないわ~、みたいな?」

「そう。そんなの気分の問題だなんて思ってるでしょう?
 でもね、その五月病を確実に起こすウィルスがあったらどうなる!」
「どうなんですか?」「全ての人間が無気力になり、この国は滅びるだろう!」
「おぉ~っ!」パチパチパチパチ
画像

「いくぞ~。カプセルを持て!」
「え~?でもそれ超重そうじゃないですか?」「は?」
「超めんどくさいんですけど。やめません?出かけるの。」

「カッツェ様!なんかちょっと漏れてます!」
画像

「え~っ?」「あ~もう、なんもやる気しない。」
「俺も。」「とりあえず靴下脱いでいいスか?」
「ちょ、ぜ、ぜ、絶対これ吸っちゃダメよ!吸っちゃダメーっ!」

「とか言ってんのもめんどくさくないスか?」
「そうよね~。じゃあもう今日は作戦中止。出前取りましょう。」
「それも、めんどくさくないスか?」「そうよね~。」
「カッツェ様、トイレの電気超チカチカしてんスけど~。」「ドーデモよくないスか?」

「どーでもいいですよ~。」
画像

まさにどーでもいい自爆展開でした。

05:22 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/18

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/25)「ギャラクターの新テクノロジーの巻」

画像

ギャラクターの恐るべき新テクノロジーとは?

「お前たち集まれ。」「どうしました?カッツェ様。」
画像

「え!消えた・・・。」「消えた・・・。」「消えた・・・。」「消えた・・・。」

「おほほほほ。私はこっちだ。」「カッツェ様、今のは一体?」
「3Dの立体映像で私の姿を映し出したのだ。」「おぉ~。」
「開発したのはこの男。新にギャラクターに加入したメカの天才!」
「よ、よろしくおねがいします~。」

「この男にかかれば今くらいの発明は朝飯前。
 この新技術を応用した兵器をドンドン開発してってもらうわよ~。」
「ま、まかせてください。」「まあ~心強い。早速何か見せて頂戴。」

「え~っと。これが自信作の遠距離ピンポイントミサイルです。」
「な~に?そのワクワクするヤツ~。」
「一度発射したらどれだけ距離が離れていても敵を追跡し、
 確実に爆破するミサイル・・・」「まあステキ。」「・・・の立体映像です。」
画像

「え?立体映像?」「はい、このとおり。」「おぉ~。」
画像

「おぉ~じゃなくて何?実際に飛んでいって爆発したり破壊したりするヤツは?」
「え~、そんなの作っちゃダメじゃないですか。」「私たち悪の組織でしょう?」
「正直もう、そういう時代じゃないと思うんですよね。」「何よ時代って。」
「現実より映像の方がよりリアルって言うか、実際『ラブプラス』でも・・・。」
画像

「はい!ただのオタクでした~!」
画像

ラブプラスは恋愛シミュレーションゲームですね。
やったことは勿論ありません。

06:50 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/17

スマイルさんがお休みなので

今日はスマイルさんはお休みです。

というわけで以前にニコ動にアップしたイェイ!イェイ!イェイ!の動画を。

始めたばかりでいろいろ拙いですがご笑納下さい。

あ、踊ってるのは初音ミクさんですけど。



こっちはリズムさんがいます。


05:37 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/16

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/24)「ゴールデンウィーク破壊計画の巻」

画像

もうすぐゴールデンウィークです。さてカッツェ様は・・・。

「今年もゴールデンウィークがやってくる。
 我々ギャラクターの存在をアピールする絶好の機会だ。」「はっ!」
画像

「人々が溢れる行楽地を襲い、日本中を恐怖のどん底に突き落としてやるのだ。」
「はっ!」「では早速計画錬るわよ~。どこを襲おうかしら~。」

「カッツェ様、その前に襲う日取りの方を先に決めてしまいませんか?」
「あら、なんで?」
「我々もそれぞれゴールデンウィークの予定立てちゃってるんで。
 若干の摺り合わせが必要かな~と思いまして。」
画像

「え?そうなの?」「はい・・・。」

「ちょっと、何勝手に予定入れてんのよ~。」
「いや、だって、普通入れるでしょう。ゴールデンウィークなんだから。」
「そうッスよ~。」「ん~、じゃあ5月の3日。一番盛り上がる辺りじゃない?」
「すみません。その日、奥さんの実家に行ってて。」「なんとかならないの?」
「自分の実家だったらいいんですけど・・・。」

「じゃあ、5日か6日は?」「あ~先輩とツーリング行く約束してて・・・。」
「そんなのいつでも行けるでしょ!」
「先輩スゴイ気合い入ってるんですよ。新しいツナギ買ったみたいなんで~。」

「ん、じゃあ、最初の方は?4月28とか。」
「自分その日から5泊で海外ッス。」「おぉ~。」「ベトナムッス。」「いいなぁ~。」
画像

「あ~ん、私もベトナム行きたくなっちゃった!」
画像

こうしてゴールデンウィークの平和は守られた。

色々計画立ててる時が一番楽しいですよね~。

07:42 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/15

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/23)「ふたたび記憶の糸をたどれ!の巻」

画像

またド忘れ合戦ですか・・・。

「ケン!今外であの人を見たぞ!」

「ほら、あの~、誰だっけ?え~俳優の!」「えっ、俳優?誰ですか?」
「あ~、名前が全然出てこない。」「またですか?」
「今ソコデアノ人見マシタヨ!」「アンダーソン長官。」
「ホラアノ有名ナ俳優ノ・・・。」「いましたよねぇ!」
「ア~モウ名前全然出テコナイ。歳デスネ~。」「え~誰ですか?超気になる。」
画像

「モウネ、私ナンカテンション上ガッチャッテ2人ニアレシヨウカト思ッタ。
 アノ~ホラ、アレ~。」「何ですか!?」
「離レタ場所ニイル人同士ノ会話ヲ可能ニスル、
 1876年ニ、グラハム・ベルガ発明シタトサレルゥ。」
画像

「え~、電話?」「ソウ!電話シヨウトシタノ。」「電話が出てこないの?」

「私、話しかけちゃいました。アレかなんかのロケですか?って。
 え、ほら、あれ~。大型スクリーンに映像を投射する。
 フランスのリュミエール兄弟が19世紀に生んだ。」
画像

「映画!?」「そう映画!」「なんでロケが出て映画が出ないの。」

「ア~モウ、アノ人誰ダッケ?超有名ナ俳優サン、
 ココマデ出カカツテルノニ~。アレ~?何デシタッケ、ココ~!」
「さぁ。」「喉ね!」「そうそう喉。」
画像

「アレ?トコロデ今ナンノ話シテタッケ?」「誰か俳優を見た話!」
「そうそうその話。」「結局誰を見たんですか?!」
「モウドウデモヨクナイ?ソノ話。」「ですね。」
画像

「よくないっ!」

なんかもぞもぞする話ですね、ケン。

07:40 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/14

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/20)「カッツェのテレパシー開発計画の巻」

画像

おかしな物を頭に装着したカッツェ様。

「お前たち!これを見よ!」
画像

「・・・・・・・。」
「聞いて驚くなよ。テレパシー能力開発マシーンだ!」
「テレパシー能力開発マシーン?」

「このマシーンを頭に装着するとテレパシーで相手の心が読めるようになる。
 ガッチャマンとの戦いにも有効に使えるはずだ。」
「相手の心が読める?」「え、まじぃよ。まじぃよ。ヤバくない?」
画像

「でもまだ今は開発中で・・・。」「すいませんでしたカッツェ様!」
「え?何?どうしたの?急に謝って。」

「自分、今、話を聞きながら、キモいな~、今日もキモいな~、
 この角度が特にキモいな~って思ってました。すいません!」
画像

「自分も、唇テッカテカにしてんな~、何アピールだよって思ってました。
 すみません!」
「自分は、法令線超クッキリしてんな~おっさんだな~って思ってました。
 すいません!」

「ん~、自分たちから謝ったのよね。その姿勢は買います。
 でもそういうの今いちいち言わなくて良いから。まだこのメカは・・・。」

「それと、新しいメアド、もらった直後に捨てました。すいません!」
「ここがキライっていう具体的なのはないけど、
 満遍なくキライだわ~って思ってました。すみません!」
「俺マジでやったら余裕でコイツシバけるのにな~って思ってました。
 すいません!」「いや、だから~・・・。」
「あと、今日こそはシャンプー買って帰るの忘れないようにしなきゃ。
 昨日も一昨日もボディシャンプーで髪洗ったからな~って思ってました。」

「そういうことってあるわよねーっ!!!」
画像

心読まなくてもいいなんて素直な部下じゃないですか。

07:39 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/13

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/19)「悪の大物俳優、現わる!?の巻」

画像

渋谷の街で筧利夫が暴れていた。

「アハハハハハ!アハハハハ!アハハハハハ!」
画像

「一体これはどういうことだ!?」「超怖~い!」
「おそらく筧利夫さんはギャラクターにマインドコントロールされているのだろう。」
「マインドコントロール?」
「その通りだ。今や筧利夫は我々の思うままに動く!」「ベルクカッツェ!」
「街の破壊を阻止したくとも大物俳優・筧利夫に手出しはできまい!」
「アハハハハ!ハハ!」
画像

「確かに筧さんは操られているだけ。危害を加えるわけにはいかないわ!」
「くそぅ!考えたな。」「おほほほほほ。どうするガッチャマン!」

「トオーッ!」「イテッ!」「え~!?」
「トォーッ!ターッ!ターッ!」「イテッ!・・・痛い。痛いって。」
画像

「ター!ター!ター!」「痛い痛い痛い!ギブッ!ギブギブツ!」

「・・・ハッ!オレは何をしていたんだ?」「解決したぜ。」「あ~。ありがとう。」
「ちょっとコイツ、話聞いてんの?大物俳優・筧利夫殴るのに一瞬の躊躇もなかったわよ!」
「シィーッ!」「シーって何よ、シーって。」
「あ・・・頭が割れるように痛い・・・。なんか・・・すっごく殴られたような気が・・・。」
画像

「筧さん、あのね、、コンツらね・・・。」「ワー!ワー!!ワー!!!ワー!ワー!!ワー!!!」
画像

スタジオでもまだ操られていたようです。
画像

05:05 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/12

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/18)「カッツェから君へ其の8の巻」

画像

今日も始まりましたカッツェ様の『気ままにADORNING
画像

「ベルク・カッツェの『気ままにBAD MORNING』~!」

「今日のお便りは東京都小平市の栗原綾菜ちゃん。9歳の女の子から。」
「カッツェ様毎朝楽しく見てます。私は粒の薬が飲めません。
 どうすれば粒の薬が飲めるようになりますか?教えてください。」
画像

「う~ん・・・。飲まなきゃいいんじゃない?
 それで病気の治りがたとえ遅くなったとしてもしょうがないでしょう?」

「だって綾菜ちゃん、飲めないんだから。」
画像

「あるいはその薬飲まなきゃ死んじゃうって薬だったとしても、
 綾菜ちゃんは飲むこと拒む~?」

「私が9歳の女の子だったとしたら苦手でもホイホイ飲むわよ。
 それで命が救われるならいくらでも。」

「要は飲みたくない気持ちと何を秤にかけてどちらを選択するかです。
 それは綾菜ちゃんのこれからの人生、すべてにおいて言えること。」

「どうすれば~とか、楽しようとしちゃダメ。近道なんてないの!
 すべての選択にリスクが生じるし、常にメリット、デメリットがある。
 いいとこ取りなんて絶対にできないのが人生。選ぶのは綾菜ちゃん。あなたの責任。」
画像

「い~い?じゃあ、元気に学校行ってらっしゃい。車に気をつけて!」
画像

朝から含蓄のあるお言葉ありがとうございました。

05:09 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/11

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/17)「痛恨のミスジャッジ!の巻」

画像

ジュンと一息ついているケンですが・・・。

「2人でお店入るの久しぶりだね~、ケン。」
「任務中だからすぐ出るからな。」「コーヒーお待たせしました~。」

「食事しなくていいの?」
「ああ。任務中はむしろ空腹なぐらいが闘争心が出て丁度いい。」
「ふ~ん。そういうモンなんだ。」「日替わりランチ定食、お待たせしました~。」
画像

「来たー。おいしそー。いただきまーす。」「ああ~。」「ん?どうしたのケン。」
「あ~・・・やっぱり頼めば良かったー!」
「なんだ。これ見て食べたくなったの?あるある、そういうの。」

「日替わりランチなめてた~!頼めば良かったー!」
「ちょ、ちょっとケン。食べたかったら少しあげるよ~。」
「別に欲しいとかじゃねぇし。任務中食べないって決めたし。」
「えーいいの?ホントに?」「いいよ!闘争心なくなるし。」「いいのね?じゃあ。」
画像

「でも豚汁付くと思わなかったー!頼めば良かったー!」
「だから、あげるっつってんジャン!」
「いらねぇよ。もらったらオレの判断、間違ってたみたいになんジャン。」

「別にいいジャン!食べれば。」
「ていうかオレん時の日替わり定食と今日の日替わり定食全然違うんですけど。」
「日替わり定食ってそういうもんジャン!」

「じゃあ食べるけど、言っとくけどジュンが偉いんじゃなくて、
 日替わり定食が偉いんだからな!」「何それー!?」

「超うまいんですけどーっ!」
画像

「なんで怒られなきゃいけないのーっ!?」
画像

これはジュンの方が正論ですよ、ケン。

04:54 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/10

「スマイルプリキュア!」第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」

亡き父の愛、名前はたからものという話。

学級会で青木嬢から名前の由来について聞いてくる宿題が出ました。
そんなこと先生から言うことなんじゃないかと思いますが。

父ちゃんと話すんかぁと頭を抱える日野さん。
今更照れくさいと言う緑川さん。ノリノリの星空さん。
そんな中、黄瀬さんだけは浮かない顔です。

画像

バッドなアジトではウルフルンさんが姓名判断の本を読んでます。
愛なんかクソ食らえという結論に達したようです。

黄瀬さんは仕事から帰宅したママに尋ねます。
「やよい」という名は周りの声を押し切ってパパが決めた。
ただ、その理由は聞いていない。
画像

本人に話したと言っていたようだが思い出せない。
画像

今となっては永遠の謎。パパは黄瀬さんが5歳の時他界していた・・・。
名前の由来を各々聞いて回る星空さんたち。父と娘の人間模様は様々。
とりあえず辞書を開いて自分で調べる黄瀬さん。
「やよい」は3月の別称です。春がモチーフの名前か。
画像

何かを思い出せそうな記憶の断片。しかし、ダメだ。それ以上は思い出せない。
パパは私のことをどう思っていたのかな・・・。
画像

学級会では春関連に見当を付けて発表します。
雨の中、帰宅中のプリキュアさんたち。
そこで実は自分で調べたと告白する黄瀬さん。
画像

また嘘つき呼ばわりされては堪りませんからね。経験が生きています。

もう一度、ママに訊いてみたらと言う青木嬢。
画像

黄瀬さんもそのアドバイスを受けます。

帰り道、ママの働く会社のイベント会場へ向かった黄瀬さん。
会場ではキッズファッションのイベント。
ちはるママはお仕事中です。
画像

携帯がかかってきて廊下へ出たママは外にいる娘の姿を見つける。

星空さんたちは塀の外でこっそり見守ります。
星空さん、傘が逆になっていますよ。ああっ!
画像

会場内で話す母と娘。何かを思い出しそうだと言う黄瀬さん。
パパとの思い出をどんどん忘れていくのが悲しい・・・。
父の日に黄瀬さんが送った手紙を見せるママ。
画像

どんなに疲れていても娘に癒されるという父の想い。
わかりますなあ。特に幼女期は。
ママの話だと「パパとやよいの秘密」があるらしい。

そこへ現れた狼さん。バッド空間発動。
画像

黄瀬さんを発見し、思い出の折り紙をアカンベェ化。
駆けつけた星空さんたちは臨戦態勢。
ちょっと逡巡した黄瀬さんでしたがプリキュアに変身。

雨の中、激しい肉弾攻撃を次々はじき飛ばすアカンベェ。
画像

なんかもう、皆さんズブ濡れです。
果敢にアカンベェに立ち向かうハッピーさんでしたが・・・。
画像

返り討ちにあって鉄柱をへし曲げてしまいます。
画像

思い出の品が仲間を苦しめている。
画像

ピースさんもついに立ち上がり殴りかかります。
画像

しかし、一瞬躊躇し、パンチを食らう。
激しく路面をスリップしていくピースさん。
その路面を見ていて記憶の断片が繋がった。

黄瀬さんは丘の上の教会でパパと「結婚式」をした。
画像

そこで「やよい」の由来を聞いたのであった。
ママの名はちはる。春のように優しい。
だからママみたいに優しい子になってほしいと「春」の名を付けた。
画像

教会から降りてくる幼き自分と父の姿。
画像

溢れる光りに包まれた幸せそうな笑顔。
画像

「ごめんね。すぐに思い出せなくて。パパは私をあんなにも愛してくれたのに。」
画像

ピースさんの中ですべての不安が払拭された。
画像

ピースさんは電撃にビビることもなくピースサンダーを見舞う。
画像

渾身の一撃。くらえ!この愛!
画像

アカンベェはあえなく浄化。キュアデコルをゲット。残り1コ。
狼さんはあっさりと退散。

思い出の教会にやってきた黄瀬母子。
今は亡き夫に、父に思いを馳せる。そのいっぱいの愛を感じて。
自分の名前が大好きになったという黄瀬さん。
画像

それはとりもなおさず「自分が好きになった」証。
自分を大切にする人は他者にも優しくなれる。

「パパ、ありがとう。」
画像

父の日を前に心温まるエピソードでした。
他の4人と営業部長がほぼ空気だったことはナイショだ。

ちょっと気になったのですが「黄瀬」はどっちの名字なのでしょう。
夫が亡くなって旧姓に戻るパターンが多いですが。
タイミングとしては子供の入学に合わせるんじゃないかなあ。
5歳で亡くなったのだから小学校入学に合わせるとか。
とすればちはるさんも「黄瀬」姓だったのならプリキュア適格者ですな。
あと20数歳若ければ。

来週の放送はお休みです

次回は星空さんと日野さんが透明人間に!
画像

放送は6月24日。色んな意味で楽しみです。
画像

エンドカードはサニーさん。ああっ!タコじゃない。
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!

画像


ピースさん(7勝5分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(5勝5分)

2連勝と勢いに乗るくピースさん。
今回はパターン替えで2週連続のチョキ。
やはりこれは「奇策」すぎたようだ。

正攻法の夕方神はチョキをパターン通り出して引き分け。
流れが少し動いた。来週、対決がないのも影響するか?

じゃんけん対決はますます面白くなるねぇ。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ× パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー ×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ× グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)
ピースさん(5勝2分)△(パー × パー)△サザエさ△(3勝2分)
ピースさん(5勝3分)△(チョキ×チョキ)△サ△エさん(3勝3分)
ピースさん(5勝4分)△(グー × グー)△サザ△さん(3勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(パー ×チョキ)○△ザエさん(4勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(グー × パー)○サザエ△ん(5勝4分)
ピースさん(6勝4分)○(パー × グー)●サザ△さん(5勝4分)
ピースさん(7勝4分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(5勝4分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:16 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(5)  TOP

2012/06/09

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/16)「今度も絶体絶命!ケンとジュン!の巻」

画像

またしても崖っぷちのケンとジュン。

「今度こそ追いつめたぞガッチャマン!」「くそぅ!もうダメか!」
「諦めちゃダメ!あのねケン・・・。」
「わかったジュン。歴史上の人物の蘊蓄はもういいぞ。」
「そうよ、いつもの歴女の蘊蓄、気持ち悪い・・・。」
「今日は違うから。こんなピンチだからこそ聞いて!」「え?じゃあ何!」

「江夏の21球って知ってる?」「江夏?あの元プロ野球のピッチューの。」
画像

「そう。江夏豊。その江夏が広島時代の1979年の日本シリーズで
 近鉄と対戦した時の話。日本一の決まる第7戦、9回表ノーアウト満塁で。」
画像

「ちょちょちょストップ。ねぇ、アンタ歴女じゃないの?」
「うん。でも野球も好きー。」「えぇ!野球の蘊蓄も聞かされんのかよ~。」
「蘊蓄ってほど詳しくないけど~。」

「でも江夏は1点リードの9回表ノーアウト満塁のピンチを21球で。」
「ストップ!歴史の話は最悪まだ勉強になるけど、
 野球の蘊蓄、全っ然興味ない。どーでもいいわよ、江夏の話なんて。」
「どーでもよくないであります!」「えっ!何アンタ。」
「自分、広島生まれで、絶体絶命のピンチを切り抜けて
 チームを日本一に導いた江夏の21球の物語に何度も救われました。」
画像

「だよね~!ほらぁ!」「江夏に謝って下さい。」
「江夏に謝るってどういうことよ。」「自分、江夏やるんで謝って下さい!」「はぁ?」
「江夏じゃけどのう~。謝らんかのう~。」
画像

「え!江夏さん!ごめんなさいっ!!」

「江夏の21球」はリアルタイムで見ました。
ケンもカッツェ様も見てないんでしょうね。
あのときの感動は「あの時に見た者」しかわかりませんよ。

05:03 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/08

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/13)「追い込まれたジュン!の巻」

画像

今度こそ大ピンチ?

「白鳥のジュン。今日こそお前にトドメを刺してやろう!モノマネでな。」
「なんですってーっ!?」「おいまだやるのかよ、この勝負。」
画像

「お前の心を確実に折る最新のモノマネ。とくと味わうがいい!」
「やめてーっ!」「やっておしまい!」
「大爆笑する長渕剛やります。へっへへ~い!」
画像

「ううーっ!」

「苦しんでるわよ~。も一回!」
「長渕剛で十回クイズやります。ヒザヤピザヤピザヤピザヤピザヤ。」
「やめてーっ!」「カッツェ様。この女録音してます。」
画像

「え何?ちょっと後ろに持ってるもの見せなさい。」
画像

「別に何も、あ、ちょっと~!」「録音してどうするんスか?」
画像

「別にどうもしないよ~。」
「ウソです。また、ボクのネタ、パクろうとしてるんでしょ。」
「何それパクんないよ~。インスパイアされることはあるかもしんないけど。」
「インスパイアって何スか?」「ラザニ~ヤ。ラザニ~ヤ。」
「メニュー変えただけじゃないスか。」「違います。オリジナルです。」
「ラタトゥーヤ~。ラタトゥーヤ~。」「ピザイヤ~。ピザイヤ~。」
「トルティーヤ~。トルティーヤ~。」「ピィザイヤ~。ピィザイヤ~。」

「どうでもいいわっ!」
画像

ホントどうでもいいやね。

05:02 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/07

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/12)「レッドインパルスを訪ねての巻」

画像

真っ赤な親父登場。ああ、またか。

「打倒ギャラクターの共同戦線を敷く為、
 レッドインパルスとの情報の共有が必要だ。」
画像

「別に必要ないですよ!会いたくないし!」
「そういうことを言うな。
 本人は言えずにいるがお前の生き別れたお父さんだぞ。」
「だから、言っちゃダメじゃん、そういうの。」
「不器用だけど、超父親アピールしてるジャン。」
「それがなんで全部『北の国から』のパクリなんだよ。」

「おーーーーーーーーーい!」「来た!」「みんなよく来てくれたー。感謝感謝。」

「元気だったか?ジュン。」「ケンです!ジュンはこっち!」
「螢、元気か?」「うん。」「返事すんなって!」
画像

「ところでここで何をしているんだね?レッドインパルス。」
「丸太の皮剥いてるんです。」「丸太?こんなに丸太集めてどうするんですか!?」
「ああ、よく訊いてくれた、ジュン。」「ケンな!」

「オレ、この丸太で・・・丸太で戦闘機作る。」「はぁ!?」
「ここはコクピット。ここが、足の伸ばせる風呂。」「風呂関係ねぇジャン!」
画像

「父さん一緒に手伝っていいかな?って泣くトコじゃろ?これ。」
「ねーっ!」「笑ってんじゃねぇよ!」
画像

「仕送りしたら、風呂入れてやる。」「頼んでねーよ!」
「かんぽかんぽかんぽ、かんぽかんぽかんぽ、かん・・・。」
画像

「うるせーっ!」

みんなの前じゃ照れくさいよね、ケン。違うか。

22:01 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/06

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/11)「小さな疑問の巻」

画像

ガッチャマン打倒作戦が実行されようとしていた。

「本日正午、まず一人が街を破壊し、奴らを誘き出し、そこを背後から我々が襲う。」
画像

「これがガッチャマンに勝つ『挟み撃ち作戦』だ!」「おぉ~。」
「作戦の鍵はおびき寄せる役のお前にかかっている。」「はっ!」
「何か今のうちに確認しておきたいことはないか?」「いえ!特には。」
画像

「ホントに大丈夫?平常心で任務を遂行するには
 どんな些細な疑問もない方がいいから、なんでも訊いて頂戴。」

「あぁ、じゃあ。気になっていると言えば・・・。」「なぁに?」
「いや。でも、今訊くコトじゃ・・・。」「ああもう、遠慮しなくていいから。」

「えーっと、あの東京の人ってナブンって言います?カナンって言います?」

「あ?アンタ何言ってンの?」
「いや、昨日からずっと気になっててしょっちゅうわかんなくなるんスよ。」
「それ、今言うことじゃないでしょ?」
「そう言ったけどカッツェ様が遠慮するなって。」「あのもう、ナブン。はい終わり。」

「じゃあ、マゾンですか?アマンですか?」「マゾン。」
「でも、後ろに川が着いたらアマン川ですよね。マゾン川じゃないですよね。
 あれ?マダですか?ハダですか?」
画像

「関東はマダ!関西はハダ!」
画像

「じゃあ関西はハダ省吾って言うんですか?」
画像

こうして今日も平和な一日が暮れていくのであった。

21:59 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/05

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/10)「謎の怪光線、ふたたび!?の巻」

画像

またまた満腹で幸せのリュウ。今日はジョーも一緒です。
画像

「ふぅ~。食った食った。やっぱり戸越銀座の唐揚げは最高じゃろ?ジョー。」
「ああ・・・。」「ん?何じゃあれは?」ビビビビビビビ~「うわあぁ~。」

「昨日また、怪しい光線を放つ飛行物体が現れたそうだな。」
「そうじゃ。きっとギャラクターじゃ!」「その通りだ。」「ベルクカッツェ!」
「最新兵器・不幸レーザーαの恐ろしさを思い知るが良い!」
「不幸レーザーα?」
「光線を浴びると次々不幸が襲いかかる不幸レーザーを
さらにパワーアップさせたのだ!」

「とか言って。この前はたいした不幸が起きなかっただろう!」
「今度こそ、不幸な出来事が次々起きてるはずだ!」
「そういえば、コンビニ寄ったら、わしの前の客が・・・
宅配便の手続き始めよった!」
画像

「ほら不幸。」「いや、だからぁ。」

「おいしい店があるって、友達に連れて行かれたら、チェーン店じゃった!」
「超不幸。」「合コンで面白い話したら女に、スベらんな~って言われた!」
「ストップストップ。またどうでもいい不幸しか起こってない。」

「そんなことないわよ!もっと大きな不幸もきっと起きてるはず!
 そっちのアンタ、何かないの?」「ないよなぁ、ジョー。」
画像

「強いて言えば、唐揚げ好きじゃないのに食わされたぜ!」
「え~っ!言えよぅ~。」
画像

「また話ややこしくなった!」

不幸レーザーを浴びる前から十分不幸だったワケね。

21:58 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/04

「おはよう忍者隊ガッチャマン」(4/9)「記憶の糸をたどれ!の巻」

画像

やはり歳をとるとなかなか出てきません。

「ケン、この前初めてあそこに入ってみたぞ。
 ほら、あ、何だっけ。緑の看板の、あのコーヒーのおいしい。」
「スターバックスですか?」「そうスターバックス。」
「えー、スタバの名前が出ませんか、博士。」
「年のせいか名詞が全然出てこなくって・・・。」

「Yes、私モ困マッテマス。」「アンダーソン長官。」
「コノ前モ、アノ人ノ名前ガ全然出テコナクテ・・・。
 アノ~ホラ、誰デシタッケ。アノ有名ナ司会ノ、オ昼ニ出テテ、
 髪切ッタ?トカ言ウ・・・。」
「え!タモリですか?」「ソウ!タモリ!」
画像

「タモさんが出てこないって相当ですよ、長官。」
「そうですよ。タモさん毎日アレに出てるでしょう。
 ほら、アレ!四角い、スイッチ入れると絵が、薄型の!」
画像

「えー!ちょっと待って、テレビ~!?」「そうテレビ!」
「テレビが出てこないってマジですか~?」

「ア~、デモ地デジニテレビ換エテカラ快適。絵ガ綺麗。
 チョットアレハネ、カカッチャッタケドネ。アノ、ホラ、アレ、アノ、
 買イ換エノ時払ッタ、誰モガ額ニ汗シテ必死ニ稼イデ・・・。」
「お金のこと?!」「OH~!オ金~!!」「お金~?」

「あれ?ところで俺ら何守ろうとしてるんだっけ?」
「ア~確カ、ホラ、アノ、カケガエノナイ、コノ地球ノ・・・。」
「平和!」「そうそう!平和!!」「そうそうじゃなくて。」

「ソレハトモカク、アノ人カワイイヨネ~。」
「あーっ!」「剛力彩芽!」
画像

「それは出るのかよっ!」
画像

自分にとって重要じゃない情報はどんどん記憶の彼方です。
長官と博士の興味がハッキリしてしまいましたね。

21:56 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/03

「スマイルプリキュア!」第18話「なおの想い!バトンがつなぐみんなの絆!!」

今日は楽しい運動会~♪という話。

つい先日、中学生の娘の体育祭があっただけにタイムリー。
リアルなプリキュア世代の運動会を見させていただきました。
中でも2年生が一番動きも良いように感じました。
やはり中2はプリキュア適齢期なのだなあ~と。
競技中BGMでMHのメロオケがかかって盛り上がった。
競技していたのは男子でしたが。

それはともかく。

体育祭が近づいています。今日も緑川さん速い。

画像

しかし、走るのは好きだが競争は苦手だそうで。
画像

七色ヶ丘中学校の体育祭。中でもクラス対抗リレーは競技の花形。
1組と4組は陸上部で固めるという話。2組は戦わずして敗戦ムード。
「どうせやっても・・・。」
「むむっ!」ここで手を挙げるのは当然、漢女・緑川さん。
画像

しかしながら選抜したメンバーは星空さんたち4人のゴプリキュアです。
画像

バレー部の日野さんや万能超人・青木嬢はいいですよ。
走ればコケる星空さんや変身してもコケる黄瀬さんは不安です。
まず、ちゃんと担当コースを無事完走できるのか?

バッドなアジトではジョーカーさんがやってきました。
画像

狼さんと魔女さんはいません。赤鬼さんに力を合わせてと進言。
しかし赤鬼さんは力を合わせるのは弱いヤツのすることと拒否し一人で出撃していきます。

緑川さん指導の下、四の五の言わずに練習あるのみ。
画像

腕を振って足を上げて、でも前に進みましょうね青木嬢。
画像

バトンを落とさないようにする!と当たり前のことを言う星空さん。
もっとも運動に向いておられない黄瀬さんはテンションダダ下がり。
出場辞退を直訴するものの緑川さんの説得で翻意。
このメンバーで走りたいんですと。
画像

不安ばかりですがバトンパスや走り方も徐々に向上。
こりゃなんとなるかも。いや、いざというときポテンシャルの差は大きいぞ。

練習が終わって、忘れ物を取りに教室へ向かった黄瀬さん。
中から聞こえる会話に愕然。
画像

てか、なんで黄瀬?云々。

みんなの待つ校門にしょぼくれてトボトボ歩いてくる黄瀬さん。
緑川さんは何か感じ取ったようです。

いよいよ当日。競技は順調に進み、クラス対抗リレーです。星空さんたちはドッキドキ。
画像

昨日のことを引きずっている黄瀬さん。
やっぱりやめrと言いかけたところで緑川さんはバトンを突き出す。
画像

今はバトンをつなぐことだけ話考えよう。そして最後まで走り抜く。
画像

そこへやってきた赤鬼さん。
練習前に来ていたら黄瀬さんあたりはバッドエナジー全開だったのに。
バッドゾーン発動してバッドエナジーを吸収していきます。
さらに赤鬼さんは玉入れの籠をアカンベエ化。

星空さんたちはプリキュアに変身。
今回のアカンベェ。籠というより用具一式武器になってます。
太い綱を発射してハッピーさんをはじき飛ばします。
画像

その綱をグッと掴んだマーチさん。アカンベェと綱引きです。
画像

4人も協力しますが「オーエス」の掛け声が「エスオーエス」に。
一度は飛ばされますが、再び綱引き態勢。
画像

足手まといはいらないオニ!と言う言葉にピースさんどきっ。
「力を合わせればできないことなど何もない!」
画像

マーチさんの頑張りで反撃。
レインボーヒーリングでアカンベェを浄化させました。

さて、気になるリレーですが。

1走・日野さんは2位と好スタート。
画像

2走・星空さんもなんとか順位をキープ。
画像

3走・青木嬢は1位との差を詰める。
画像

4走・黄瀬さんは3人に抜かれ5位。さらに最下位が迫る。
ここで「最後まで諦めない」発動。何とか踏ん張ります。
画像

その姿に批判的だったクラスメートも大応援。
アンカー・緑川さんは高機動をぶりを発揮、ごぼう抜きを見せ1位に迫る。
画像

あと一歩という時、足が絡まって転倒。
画像

すぐに走り出したものの最下位になってしまい悔し涙に暮れる。
画像

4人が涙ながらに緑川さんの健闘を称えます。
画像

黄瀬さんだけは「諦めないで良かった」と自分のこと言ってますが。
「バトンをつなげた」ことを喜び合い、ヒシと抱き合うゴプリキュアの皆さん。
画像

絆は確実に深まりました。
画像

1位にはならないだろうなと思ってましたがまさかの最下位。
いくらなんでもビリにしなくても良かったのではないでしょうか。
2位のままゴールでも十分作品意図は完遂できたと思うんですけど。
なんか緑川さんがかわいそうな気がした。

次回は黄瀬さん回。父のことか思い出せないという黄瀬さん。
画像

なぜ父は「やよい」という名前を付けたのか?
画像

5歳の時に他界した父の遺した言葉とは。なんか泣ける。
画像


おや、エンドカードが。新フォームに新玩具でしょうか。
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!

画像


ピースさん(7勝4分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(5勝4分)

先週、連敗を脱し勢いづくピースさん。
原点回帰のピースサインことチョキで連勝。
やはりこの連敗はいろいろ考えすぎていたようだ。
ただ、このまま引き下がる夕方神ではない。油断は禁物である。

じゃんけん対決はますます面白くなるねぇ。


【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ× パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー ×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ× グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ× パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)
ピースさん(5勝2分)△(パー × パー)△サザエさ△(3勝2分)
ピースさん(5勝3分)△(チョキ×チョキ)△サ△エさん(3勝3分)
ピースさん(5勝4分)△(グー × グー)△サザ△さん(3勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(パー ×チョキ)○△ザエさん(4勝4分)
ピースさん(5勝4分)●(グー × パー)○サザエ△ん(5勝4分)
ピースさん(6勝4分)○(パー × グー)●サザ△さん(5勝4分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:12 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(7)  TOP

2012/06/02

おはよう忍者隊ガッチャマン(4/6)「桜の下のアンダーソンの巻」

画像

日本のお花見を守る為、アンダーソン長官出動。

「お花見シーズンがやってきた。大勢で賑わうお花見会場をギャラクターが襲ったら・・・。」
「大変なパニックです。」
「そこで警戒態勢を敷く為、アンダーソン長官がお花見会場を視察してくれている。」
「なるほど。」「そろそろ戻ってくる頃だが・・・あれ?」
「タライマ戻リマ~シタ。」
画像

「長官!お酒飲んでますね!」
「エ~誰ガ~?私ハネ、ニッポンノオ花見ヲ守ル為ニネ~、下見シテキタノ!
 飲ンデナイ。飲ンデナイカラ、スミマセンガ、オ水ヲ一杯クラサ~イ。」
「べろべろジャン!」「What's?ベロベロ~?私飲ンデナイヨ~!」
画像

「お酒臭~い!」「アー?飲ンデナイッテ言ッテルジャナイデスカ~。」
「うわっ!泣き上戸。」「めんどくさーい!」
「アー?メンドクサイ?ゴメンクサイ、コリャマタクサイ。アハッ!超受ケルンデスケド~!」
「今度は笑い上戸!」「もう今日は休んだらどうじゃ?」
「バカ言ワナイデ!マダ、花見会場ノ報告済ンデナイデショ、ネェ博士!」
「う~ん・・・じゃあ、報告して。」
「Yes!報告シマス。」
画像

「オ花見会場ハ私ノ見タトコロ・・・ZZZZZZZZ。」
画像

「寝るなっ!」

もう帰って寝てもらった方がいいと思うぞ。

05:27 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/06/01

おはよう忍者隊ガッチャマン(4/5)「もう1人のカッツェの巻」

画像

カッツェ様を守る為、影武者作戦発動。

「ガッチャマンがいつこの本部に踏み込んでくるかわからない。」「はっ!」
「そこで防衛手段として私の影武者を置くことにした。入れ!」「失礼します~。」「え~・・・。」
画像

「あの~カッツェ様。」「な~に?」「さすがにちょっとクオリティが低すぎじゃないかと。」
「そう?とりあえず相手の目を誤魔化せればいいと思って。」
「これじゃ誤魔化せませんよ。影武者、ちょっと喋ってみい。」「おの~れガッチャマン。」
「うわ!声全然違うジャン。」「え?じゃあどうすればいいの?」
「じゃあ、まず基本。もっとキモい感じで喋って。」
「そう、とにかくキモく。」「聞いてて虫酸が走る感じで。」
「あ、ちょちょちょっと待って。なんかすごくねぇ気に障る言いぐさがねぇポンポンポン!って来たんだけど。」
「カッツェ様。命に関わる問題なんで、黙っててもらっていいスか?」
画像

「そうね!ごめんなさい。」「じゃあ、もう一回喋ってみ。」

「おの~れガッチャマン。」「ダメ。全然キモさ足んない。」
「カッツェその5倍キモいから。」「あともっと器小さいから。」「口の端に唾溜めて喋ってみて。」
画像

「なんつ~か、誰からも尊敬されてないのがわかる感じで。」

「ちょちょちょストップ!さすがに言いすぎでしょアンタたち!」「ほら、この言い方。」
画像

「ですって!」

カッツェ様の影武者はなかなか難しいものですわね。

05:25 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP