fc2ブログ
2012/04/30

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/27)「ギャラクターの極秘ミーティングふたたび!の巻」

画像

再び部下と面談するカッツェ様。

「世界征服には隊員ひとりひとりの高い意識が必要だ。」
「そこで再び個人面談を行う。」「はっ!」

「この前はきちんと話が聞けなかったから。遠慮は要らないわよ。何か意見な~い?」
画像

「え~と、そろそろ正社員に・・・。」「それはダメ!」「はぁ・・・。」
「今はどこも厳しいって言ったじゃない、この前・・・。他にないの?」
「いや、特には・・・。」
「あるでしょ?悩みとか。ハートとハートで話してご覧なさい。ね、ほら~。」

「じゃあ、えっと。自分よく遊ぶ先輩がいるんスけど、その人がPASMOとか持ってなくって、
 いつも切符買う時、ちょっと待たされるんですよ。毎回なんで、もうイライラして。」

「PASMO買うように言えばいいんじゃな~い?」
「言ってるんスよ、何回も。そしたら、オレ普段電車とか乗らないから、
 って芸能人みたいなこと言うんスよ。」
画像

「芸能人とか電車乗らなさそうじゃないですか、マッチとか。」
画像

「マッチのことは知らないけど、だったら遊ばなきゃいいんじゃないの?」
「でも、おごってくれるんスよ。」「じゃあ、我慢しなさいよ。」
「でも、だからって~・・・。」「そういう話じゃなくて!相談とか~。」

「あ~、鶴太郎ってもう一生マッチのものまねしないんスかねぇ。」
「だからマッチのことも鶴ちゃんのことも知らないわよっ!」
画像


鶴ちゃんがマッチの真似するかはちょっと気になる。

スポンサーサイト



05:38 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/29

「スマイルプリキュア!」第13話「修学旅行!みゆき、京都でドン底ハッピー!?」

京~都~キタ━━━━━(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)━━━━━!!!!!という話。

さて、いよいよ京都・大阪ロケによる修学旅行編。

新幹線の中では、おやつを食べてみんなで大はしゃぎ!緑川さん星空さんに餌付け中。

画像

コイツらにかかれば500円分なんてあっという間であろう。
あ、お土産と称して食い物買えばいいか。そして、夜部屋で食う。
あら?星空さんのおやつがありません。大変です。食欲旺盛中学生女子にとっては死活問題です。

犯人は営業部長。全部食べてしまったようです。
デコルで食い物出せるくせに他人の食糧に手を出すとは社会規範の欠片も感じられません。

しかし、ウルトラハッピーな星空さんは怒りません。
画像

はしゃぎすぎて佐々木先生に叱られる星空さん。不幸への序曲が・・・。
画像

なんとか無事(?)京都に到着した星空さんたち。
画像


いざ行かん物見遊山へ・・・
お黙りなさい!
・・・いや、お勉強へです。そうですとも。

初めは金閣寺。青木嬢の蘊蓄が炸裂します。「楽しみでしたから」と恥じらう青木嬢。
画像

それにしても黄瀬。スカート短すぎ。
一番背の低いあなたがスカートの位置が一番高いとはどういうこと?
折ってんの?丈を短く切ってんの?それとも足長いアピール?・・・どうでもいいか。

池の鯉を見ていた星空さん。営業部長出現に慌てて足を滑らせ転落。
画像

ずぶ濡れの為、体育着に着替えます。そのまま集合写真。
画像

おみくじを引けば「大凶」。さらに鳥の糞が頭に落下。どん底へひた走る星空さん。
画像

こういう絵をした主役見たのポニョ以来だな。
「今が一番悪いんだから、これから良くなるってことだよ。」
緑川さんたちの慰めも上の空。湖月橋での記念写真も「見切れ」「手ブレ」「寝る」と散々です。
画像
画像
画像

でも、お土産くらいは買わなくっちゃね。
画像


そこでも人形が将棋倒しになったガツンとぶち当たる。
画像

星空さんの不幸は続く。抹茶ソフトも子供にぶつかられ顔面にどろり。
画像

竹林では土産袋を放ってしまい、お土産の人形の髪が真っ二つ。見事なツルッパゲに。
画像


何とか宿舎にたどり着いた星空さんたち。入浴を終えてドライヤーで髪を乾かす青木嬢。
画像

入浴を終えてドライヤーで制服を乾かす星空さん。所帯じみてます。
画像

お母さんお土産喜んでくれるかなあ、と黄瀬さん。お母さん怒らないかなあ、と星空さん。
画像

ここまでくるとさすがの星空さんも落胆。大凶パワー恐るべし。
ため息なんかついたらハッピーが逃げてまうで!
画像

脳筋コンビは枕投げを仕掛けます。応戦する星空さん。
とばっちりは黄瀬さん、青木嬢まで顔面強打の洗礼を受けます。
画像
画像

プツン・・・。「はしたないこと」と言っていた青木嬢も緊急参戦。
そのうち星空さんの投げた枕がポットに当たり落下。
緑川さん、日野さんのレシーブで星空さんキャッチ。
「もう寝なさいよ~。」と入ってきた佐々木先生の頭上でポットが開栓。

どぼどぼどぼどぼ
画像

佐々木先生大激怒です。

消灯時間となり布団に潜り込んだ星空さんたち。女子恒例の「恋バナ」です。
ここで星空さんにスキャンダル発覚。なんと好きな人がいると。
画像

追及する緑川さんたち。いろんな男子を予想してます。
画像
画像

しかし、答は「ピーターパン」。
画像

しらっ・・・とした空気の中、ひとり騒ぐ星空さん。痛すぎます。
画像
画像
画像

その騒ぎを聞きつけて佐々木先生が怒鳴り込んできます。
画像

あ、さっきの浴衣からジャージになってる。先生も被害者の一人ですな。
もうこうなったら寝るしかないな。あしたはきっといい日になると信じて。

前半終了間際。ようやくバッドなアジトシーン。
赤鬼さんは昔話を読んでおりました。そこには活躍する鬼たちの姿が。
テレビには京都の風景が映し出されています。
「そうだ。京都へ行くオニ。」
鬼の晴舞台・京の都でひと暴れしてやろうと勇んで出掛けていきます。

翌日、清水寺が傾いていることに気づいた日野さんと緑川さん。
転けたら転がるでと話していたところ、めでたく制服姿に戻った星空さんが転けます。。
清水寺でゴロゴロ転がりますが緑川さんのファインセーブ。
画像

今日も星空さんの不幸は続いていた。

祇園では舞妓目当ての黄瀬さんですがなかなか巡り会えません。
営業部長が口紅デコルで舞妓さん化。「気持ちだけもらっておくね」と黄瀬さん苦笑。
もう余計なコトするな。

その頃、赤鬼さんは男子の前に現れて記念撮影に応じ・・・。
画像

だーっ!違う!世界をバッドエンドに染めるオニ!

赤鬼さんは星空さんたちと遭遇。「なんでいるオニ?」
運が悪いと言われ、「うぐぐ」な星空さん。
営業部長が飛びだした勢いで大凶みくじがポロリ。
それを見た赤鬼さん爆笑。「プリキュアが大凶オニ~!」
画像

赤鬼さんは大凶みくじでアオアカンベェを召還。
緑川さんの仕切りで変身するゴプリキュアのみなさん。
画像

おみくじ棒を避けるマーチさん。棒はハッピーさんを直撃。
画像

さらに両腕でガードするピースさん。折れた先がハッピーさん直撃。
画像

何やってもやらなくてもダメ状態。『ボウケンジャー』でもあったな。
いきなりサニーファイヤーをぶち込むサニーさん。
「やはり青い鼻のアカンベェには技が効かないんです。」
先週の確認終了。ぐったりサニーさん。
画像

「レインボーヒーリングクル~!」
営業部長の指示でスマイルパクトを高々と上げるハッピーさん。
しかし、そのまま川へポチャ。「どんだけ大凶なの・・・」一同絶句。
画像

川に飛び込んで行方を捜すハッピーさん。
画像

その間、他の4人はアカンベェに痛めつけられます。
「わたしのせいでみんなが・・・。」自責の念が星空さんを包む。
画像

「大凶なヤツと一緒にいるから巻き添えを食うオニ!」赤鬼さん追い打ち。

4人に迫る鉄球。ハッピーさんは捜索中断してガード。
画像

「あたし、みんなが一緒にいてくれるから対決大凶でも楽しかったし頑張れた。
 でも一緒にいたせいでみんなまで大凶に巻き込んじゃった。こんなことなら・・・。」

その声にマーチさんが立ち上がる。「巻き込まれてなんかいないよ!」
画像

ビューティさんも続いて立ち上がる。
画像

星空さんのスペックは、もともとこんなもの。想定内です。
いや違います。ハッピーといるから頑張れるのだ、と。
「一緒におったら大吉や!」
画像

5人の気持ちが1つになって川の中からスマイルパクトが出現。
「レインボーヒーリング!」でアカンベェを無事浄化。
画像

「青っ鼻は使えないオニ。」と言い残して赤鬼さんも退散しました。

星空さんの大失態を「思い出し笑い」する4人。
画像

なんにせよ笑顔がいちばん大事。「笑う門には福来たる」ってね。
画像

ついに出会った舞妓さんと記念撮影に成功。せーの!ハッピー!
画像


次回は修学旅行《大阪編》。

お?プリキュアさんたちに蝶の羽根が。
画像

そして、クンクン・・・
画像

何やこの臭い!乳クサッ!
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(5勝3分)△(チョキ×チョキ)△サ△エさん(3勝3分)

11回目の対戦となった本日の結果は2週連続の引き分け。
ピースさんは11回中5回目のチョキを出した。
チョキ率は実に.455。成績は2勝1敗2分。

夕方神はピースさんのチョキを出す傾向は以前に掴んでいた。
しかし、勝てるグーを3回連続で出していない。
今週はパターン替えが効果無しと見たか?

このままでは決着がつかない。
勝つ為にどちらが仕掛けるのか、来週も目が離せないね。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)
ピースさん(5勝2分)△(パー × パー)△サザエさ△(3勝2分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:51 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(8)  TOP

2012/04/28

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/24)「春近し・・・・・・?の巻」

画像

春と言えばそろそろあの季節です・・・。

「ヘクシュン!ヘクシュン!」「どうしたジュン。風邪か?」
「ううん、花粉症。そろそろヤバイ時期かも・・・ヘクシュン!」

「もう花粉の季節か。少しずつ春が近づいてきてるんだな。」
「Oh、(ずーっ)ジュンサンモ花粉症デスカ~?」「アンダーソン長官~。」
「私モ日本ニ来テカラ花粉症デ・・・ハクション!」「大変そうですね~。」
画像

「ハクショツ!ハクショッ!ハケンシャイン!」
「なんか変なクシャミしてません?」

「ハケンシャイン!セイシャインナリタイ!」
「派遣社員とか正社員とか大丈夫ですか?」

「ハクション!ハクション!リアディゾン!リアディゾン!」
「ちょっとジュンもリアディゾンとか言ってる。おい!」
画像

「リサスティッグマイヤー!リサスティッグマイヤー!」
「だからリサスティッグマイヤーって言ってますよ!何張り合ってんの!」

「ブケショハット!ブケショハット!」「武家諸法度?1615年の~?」
「ポツダムセンゲン!ジュダクシテ~!」「無条件降伏?」
画像

「トンデイスタンブール!トンデイスタンブール!」
「恨まないのがルール?」
「シャカリキコロンブス~!」「大人には見えないってか!」
画像

花粉症どうでもいいんじゃないの?

ちなみに。

「飛んでイスタンブール恨まないのがルール♪」
=『飛んでイスタンブール』(庄野真代)の歌詞

「大人は~見えな~いしゃかり~きコロンブス♪」
=『パラダイス銀河』(光GENJI)の歌詞

05:20 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/27

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/23)「最後の言葉は・・・!?の巻」

画像

ギャラクターの新たな作戦計画とは・・・。

「新たな計画を立ち上げた。」「それはどのような計画でありますか?」
「教えてやろう。毒きのこの成分を研究し、新たな兵器を開発するのだ。」
画像

「え~・・・。」「え、何?どうしたの?」「じゃあ・・・さっき食べたのって・・・。」
「え!うそ!アンタ毒きのこ食べたの!?ちょっと大変ーっ!」
「うぅ・・・。う~。」「ちょちょちょ大丈夫?しっかりしてーっ!」
「カッツェ様、もうダメです。」「バカ!そんなこと言うんじゃないの!」

「田舎の父に伝えて下さい。あなたの息子に生まれて良かった、と。」
画像

「うん。伝える。伝えるわ。」

「母に伝えて下さい。クローゼットの奥にある、タイトル書いてないDVD、絶対観るな、と。」
「そうね。見つかったら困るものあるわよね~。」

「高校の恩師に伝えて下さい。僕、ひがしじゃなくてあずまだった、と。」
画像

「あぁ、その時に言っておけば良かったのに~。」

「バイト先の店長に伝えて下さい。明日、豚バラ1キロしか発注してないんですけど、
 もう1キロあったほうがいいかも、と。」
「いや、それは店長が何とかするんじゃない?」「ツーリング仲間の・・・。」

「ちょちょちょちょ、もうちょっといい?あの、さっきからね、グダグダもう覚えきれないから。」
「カッツェ様。」「何よこんな時に!」「その者が食べたのはエノキダケであります。」
画像

「え~?」

やはり作戦より部下を心配するカッツェ様。素敵すぎる。

05:19 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/26

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/22)「ターゲットはジュン!の巻」

画像

出動に気が向かない様子のジュン。またか・・・?

「ギャラクターが新たな計画を企てているらしい。早速調査に向かってくれ。」
「ラジャー!」「ん?どうしたジュン。行くぞ!」「私、今日は出動できない。」

「なぜだ?ジュン。」「こんな状態じゃみんなの足手まといになるだけだもん。」
「どうしたんじゃ?」「新しいモノマネが全然出来ないー。」「はぁ?」
「くだらないこと言ってないで行くぞ!」「くだらないってどういうこと?モノマネのこと下に見てない?」
「いや、そういう話じゃなくて、今は・・・。」
「私にとってのモノマネは山田勝己にとってのSASUKEだよ!」
画像

「とにかく大事ってことな。」「あぁ~、新ネタができないーっ!」
「定番ネタでいいんでないかい?」「ぶらり途中下車のナレーションとか、真野みきとか。」
「そうそう。諦めないで!とか。」
画像

「嫌だよそんな女子がよくやるヤツ~。」「迷ってるな白鳥のジュン。」「カッツェ!」
「お前にトドメを刺す為に我々は新しいモノマネを開発した。」
「何ですって?」「何してんだよ~。」「しかと見るがいい、やれっ!」
画像

「えーっと。たんぽぽの白鳥やります。」
「先生聞いてくれるーっ!?誰かが私の筆箱にカナブン入れたーっ!」
画像

「・・・・・・・・・・・・。」「さらばだ!」

どっちもどっちかな。トドメを刺せるネタじゃないな。

05:16 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/25

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/21)「今日もカッツェから君へ!の巻」


「早速お便り紹介していきます。愛知県のペンネーム・赤りんごちゃん。」

画像

「実はガッチャマンをみてると、カッツェさんとガッチャマンは仲がいい気がするんですが、
 ガッチャマンのいいところを教えてください。」
「・・・ということなんですけど。ん~・・・なんかこれって、オリ・ラジの藤森って
 ホントは全然チャラくないよね~みたいな揚げ足取りっぽくて
 なんか随分見くびられちゃったなあ~って気分です。」
画像

「あのね、正義と悪の関係ってそんな甘いものじゃないの。改めて言います。」
「私、ガッチャマン大っ嫌い!なぜかって?正義だから。」
画像

「そりゃひとりひとりはいいトコあるわよ。基本的に良い子たちだし。」
「でもね、正義って私この世の不幸の元凶だと思うの。」

「世の中の諍いって全部正義の旗印のもとに起きてんのよ。戦争だってイジメだって何だってそう。
 だいたい、よく恥ずかし気もなく疑いもなく、自分たちが常に正義の側にいます~なんて傲慢なこと言え・・・。
 え!?何?もう時間がない?場がシラけたから何か面白いネタで〆ろですって!?」

「え?ヤダいきなり。そんな、え、ちょっと、あ、じゃ、い、ややや・・・。」
画像

「鬼瓦!」
画像

オチてませんよ、カッツェ様・・・。

05:13 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/24

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/20)「カウント1、2、3!の巻」

画像

ブーメランの練習をするケン。そこにリュウが・・・。

「とおーっ」「百発百中じゃのう。見事なもんじゃ。」「な~に、それほどでもないさ。」
「どうしたらうまく投げれるんじゃ?教えてほしいゾイ!」
「最初は焦らず一定のリズムで投げるんだ。」「リズム?」
「そう。1・2・3のリズムだ。わかりやすく言うとそうだな、チャー・シュー・メーンで投げるんだ。」
画像

「チャーシューメン?」「そうだ。チャー・シュー・メーンだ!」
「よしっわかった!貸してくれ。いくゾイ。チャー・シュー・メーン・の面・堅め~の・全部乗せ~の・・・。」
画像

「ストップ!違うぞリュウ!チャーシューメンに気持ちが行き過ぎだ。大事なのはリズムの方だ。」
「チャーシューメン大好きじゃ!」
「そういう話じゃない。1・2・3のリズム。それがチャー・シュー・メーンだ。」
「わかった、いくゾイ。チャー・シュー・メーン・とあと餃子!」
「ストップ!違うぞリュウ。リ・ズ・ム!」「餃子も大好きじゃあ!」
「一度、チャーシューメンから離れろ。別の単語にしよう。」
「え・・・食べ物でいいかのう?」「ああ、1・2・3のリズムなら何でもいい。」
「わかった。今度こそいくゾ!サー・ター・アン・ダー・ギー!」
画像

「危ないし長い!」
画像

プロレスの話ではありませんでした。残念。

05:12 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/04/23

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/17)「合意の果てに・・・・・・の巻」

画像

記念すべき第200話です。

今回は正義側のミーティング。無事終わったようですが・・・。
画像

「Oh、今日ハ、トッテモ有意義ナ話シ合イガデキマシタ。」
「全く同感です。」ガッチリ握手する博士と長官。
「力を合わせてギャラクターを倒しましょう。」「初めて意見が一致しましたね。」

「じゃあ、ここは私が。」「NoNoNoココハ私ガ。」
「ダメです。ここは私が。」「No!私ガ払イマス!」
「私だって言ってるでしょう!わかんないなーっ!」
「何、ソノ口ノ利キ方!ソッチコソ引キ下ガレバイイデショウ!」
画像

「引き下がれとは何だ!」「引キ下ガレトハ何ダトハ何ダ!」
「待って下さい!折角言い話し合いだったのに何でそこでもめるんですか」
「Oh I’m sorry.」「スマン、つい・・・。」

「ジャアココハ南部博士ガ払ウトイウコトデ。」「いやいや、長官が払うって言ったでしょう?」
「ソンナノ本気ナワケナイデショウ!」「こっちだって建前に決まってるだろう!」
「ニッポン人ノヤリ方ニチョット付キ合ッテミタダケデショウ!払エヨ!」
「ヤダよ、そっちこそ払えよ!」
「だからもめないで!3人で割り勘にしましょう!だったら良いでしょう?」
画像

「OK。」「いいだろう。」

「デモ私アルコール飲ンデナイノデ2000円少ナク払イマス。」
「オレらんも飲んでねぇ・・・。」「イイカラ払エヨ!コノ野郎!」
「いやもう知らねぇっ!」
画像


この2人どうにもなりませんな。ケン、お疲れちゃんです。

05:09 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/22

「スマイルプリキュア!」第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

修学旅行前にパワーアップという話。

さて、ピエーロ様復活カウントダウンも後半戦。
ああそれなのにみんな楽しみ修学旅行が間近です。
刻一刻と迫るそのときにワクワクする星空さんたち。

画像

「シュウガクリョコウ」ってなにクル?

相変わらず何もご存じない営業部長。
まあ、修学旅行を扱った童話があるとは思えませんから仕方ない。

もう、果てしなく盛り上がる4人。
プリキュアさんと行く京都大阪2泊3日のツアーをご用意しております。
画像

大阪では日野さんの独壇場になること請け合いですが。
考えただけでコテコテになりそうです。日野さんの旧友とか出るんでしょうか。
画像

夜は女子の秘密の話という黄瀬さん。
画像

そこで冷静な青木嬢が諫めます。
画像

「修学旅行とは学問を修める旅。すなわち勉強なんですよ。お忘れなく。」
おやつは500円までですよ。バナナはおやつに入らない。

バッドなみなさんはまたババ抜きをしていました。
今回は狼さんの勝利で決着しましたが。
そこにグレーゾーンなジョーカーさんがやってきました。
画像

取り出したるは5つの青っ鼻。
画像

これらはプリキュアさんに対抗するアイテムです。
なんでもプリキュアさんの技が効かないとか。
その代わりにアカンベェのパワーはダウンするという。
使えないと言う赤鬼さんですが魔女さんは興味を示す。
やたら無駄撃ちをするアホ娘(青除く)たちですから有効であると。

それを手に先陣を争う3幹部。やれやれ困った人たちだ。
ジョーカーさんは「ミラクルジュエル」に興味があるようで。
画像


教室では自由行動について話し合いがもたれていました。司会は勿論、青木嬢。
しかし井上君の発言から好き勝手なことを言い出すクラスのみなさん。

黄瀬推しは「太陽マンショー」。
太陽マンは「スイート」第41話で奏太がコスプレしていたキャラ。
・・・ですが、そんなモンわざわざ学校行事中に観に行くな!
関東圏でやってるショーにしなさい。水道橋辺りとかの。

とにかく収拾付かず。青木嬢の仕切りも通用しません。
困惑する青木嬢を助けるべく営業部長絶叫。

「みんなれいかの言うことを聞くクルーっ!」
画像

ハッと振り返るクラスメイト。そこに営業部長の姿はなく・・・。
画像

一瞬で青木嬢が教卓の中に隠したのですが、完全に誤解を招いてます。
このままでは星空さんだけでなく青木嬢まで人格崩壊の危機。
画像

「・・・というのは冗談ですクル・・・。」
画像

なんとか冷静に切り抜けました。

仲間に入れてもらえない営業部長はふくれっ面。ぶーぶー。
画像

ふしぎ図書館でしおりを作ることにした星空さんたち。
浮かれポンチ頭がハッピーな星空さんたちの手伝いをしたい営業部長。
なんか手伝うと言った矢先、カップを倒してしおりはメチャクチャに。
画像

「キャンディは・・・悪くないクル。」と飛びだしていきます。
いや、どんな理由があってもまずは謝るべき。言い訳はそれから。

追いかけてきた青木嬢に悩みを打ち明けます。
「キャンディはれいかみたいにみんなに頼りにされてないし失敗ばかりでダメな妖精クル。」
「キャンディ・・・やっと気がつきましたかそんなことないわ。」
画像


「キャンディは、ダメな妖精クル!」うがー!っと職場放棄する営業部長。

そんなとき、しょんぼり営業部長の前に狼さんが現れた。
自慢げに青っ鼻の効力と戦略をバラします。さっさと立ち去った営業部長を追いかけて捕獲。
画像

逃げられる方も捕まる方も役に立たない2人である。

その頃、星空さんたちは「駄菓子屋やまもと」にいました。
駄菓子屋なら500円分でかなり買うことができます。
「あれ?キャンディは?」星空さん、やっと気づきます。
営業部長の経緯を青木嬢が話そうとしたその時でした。

意気揚々と、星空さんたち前に現れた狼さん。アオアカンベェを召還。バッドエナジー収集。
画像

プリキュアに変身するみなさん。全員打撃で押し込む。
でも、今までのアカンベェと何かが違う。油断は禁物です。
画像

ハッピーシャワー発射。しかしノーダメージ。
一気にいくでというサニーさんたちにビューティさんが叫ぶ「みなさん冷静に!」
しかしながら人の言うことを聞く4人じゃありません。
サニーファイヤーもピースサンダーもマーチシュートも通用しない。

なんだと?攻撃が効かないだと!?ここにきて事態を把握。
プリキュアさんたちに戦慄が走る。第1クールで早くも壊滅か?

カプセルに閉じこめられるハッピーさんたち4人。
画像

このまま全員、ブロンズ像と化してしまうのか?
残されたビューティさんは必死で自分を襲うカプセルを弾き飛ばす。
タール漬けにされた4兄弟を背に戦うセブンのようです。

だが、このままでは埒があかない。
画像

プリキュア・ビューティブリザード!
画像

しかも軌道をコントロール。
画像

見事な落差のフォークボールで足許を凍らせてアカンベェの動きを封じた。
画像

「はぁはぁ・・・」・・・くらくら・・・。ほら、あんまり無理させるから。
画像

さすがに力を使いすぎて膝をつくビューティさん。気の毒すぎる。
画像

あ、そういえばキャンディはどうなった?
必死で暴れ、捕らえられた鳥籠ごと地面に落下。
プリキュアのところへ行くという使命感で駆け出します。

駆けつけた営業部長。すでに周知の情報を勇んで告げます。
そんなことはみんな既にわかっていた。
狼さんにバカにされます。「この役立たず!」
技を封じられてどうしたらいいのか訊くプリキュアさん。
「知らないクル・・・。ごめんクル・・・」やはり答えられない。
営業部長を叱責する狼さんについにビューティさんがブチ切れた。

「お黙りなさいっ!」
画像

「どんなときでもキャンディは私たちのために一生懸命です!
 仲間のために一生懸命になる。これ以上大切なことはありません!」
画像

事情を聞いた4人のプリキュアさんも営業部長を勇気づけます。
そして、営業部長の存在の大きさを再認識しました。

「キャンディを傷つけるのは、絶対に・・・。」
画像

「許さないっ!!!!!」4人はカプセルを撃破。
画像


「キャンディもプリキュアの役に立ちたいクルーっ!」
営業部長渾身の新玩具でプリキュアさんはパワーアップ。
画像

新たなキュアデコル。その名は「レインボーヒーリング」。
画像

ティアラが金色になりました。白い羽が消えました。
シルエットが変わったビューティさんに違和感。
あ、ハッピーさんもなんだか普通に見える。
髪型に特徴のあるサニーさんやマーチさんは違和感なし。
黄瀬は?・・・なんか変わらんな。

とにかく、新玩具を得たプリキュアさんは無双。アカンベェを浄化。
画像

技を使い終わってもとの姿に戻りました。やはりフォームチェンジではないようです。
しかしながらやはりよくわかっていませんでした営業部長。
画像

ジョーカーさんは「ミラクルジュエル」の手がかりを掴んだようです。
画像

「6人でプリキュアだもんね」と笑顔の星空さん。
画像

日野さんも黄瀬さんも緑川さんも青木嬢も笑顔です。
画像

「キャンディ。一緒に修学旅行行こうねー。」
画像

営業部長にはもっと販促してもらうとして一件落着。

次回は京都編、星空さん受難の時。
画像

第1クール終了記念は京都・大阪ロケです。やはり興行主は大切にせねばなりません。
アンギラスが出るか、ゴモラが出るか、ドクガンダーが出るか。

・・・舞妓モズーだったか。
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(5勝2分)△(パー × パー)△サザエさ△(3勝2分)

先週パターン通りに勝負して敗れたピースさん。
今週はパターンを変えてきました。
しかし、夕方神も今週はパターン替えで結果はあいこ。

今週で丁度10回目の対戦でしたが夕方神は5度目のパー。
5回の成績は2勝2敗1分です。

一方ピースさんがパーを出したのは今回で3度目。
2勝1分といまだ「パー不敗神話」が続いています。


【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:06 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(11)  TOP

2012/04/21

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/16)「ギャラクターの極秘ミーティングの巻」

画像

何やら熱弁を振るっているカッツェ様ですが・・・。

「我々ギャラクターの目的は言うまでもなく世界征服!
 そのためには個々の隊員の意識の持ちようが極めて重要だ!
 そこで!こうして個別で面談を行うことにした。」「はっ!」

「と言うわけで何か意見はないか?遠慮はいらんぞ~。」
「いや、特に・・・。」「何かあるでしょう?ほら、遠慮しないで。」
画像

「あ、じゃあ。自分、契約社員で始めて結構長いんでそろそろ正社員に・・・。」
「それはムリ。今はどこも厳しいの。」

「はぁ・・・。じゃあ、夜バイト入れるようなシフトに・・・。」
画像

「夜バイトしたらいつ寝るのよ~。ダメよ、身体壊しちゃうわ。世界征服疎かになっちゃうでしょ?」
「はぁ・・・。」「じゃあ待遇面は検討するから、ね。他、他はないの?何か悩みとか。」

「えっと、自分、原付乗ってるんですけど、結構もう長く乗ってるんで、パーツパーツでガタきてて、
 バイク屋さんが言うには思い切って買い換えた方が安く済むって言うんでね・・・。」
「じゃあ買い換えたらいいじゃない。」
「でも、そんな毎日乗るわけでもないんスよ。」「じゃあ、乗るの止めたら?」
画像

「いや、そのバイク屋さんも一理あるっていうか・・・。」
「う~ん、それって今じゃなきゃダメ?もっとあるでしょう?悪の組織らしい悩み。」

「あ~、どのメーカーのスニーカー履いても横がキツイんスよ。」
「だからそういうんじゃなくって・・・。」「どのメーカーもですよ!」
「じゃあ最初からもうワンサイズ大き目選びなさい!」
画像

隊員のプライベートな悩みも聞いてあげるカッツェ様は上司の鑑です。

05:28 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/20

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/15)「ヒーローの苛立ち、ふたたび!の巻」

画像

今日もギャラクターを撃退したおはよう忍者隊。

「トオーッ!」「うわーっ!」「うんぬぅ・・・撤収!」
「やれやれ、また負けた。」「しんど~。」「ちょっと~アンタたち何なのよ~。」

「おいっ!お前たち!」「え、何?」「いいから来い!」「あら・・・集合!」
「お前たち!俺がどうして怒ってるか解るか!?戦いに負けたからじゃない!
 どうでもいいやというお前たちの心が許せないからだ!」
「それは私からもきつく・・・。」「カッツェは黙ってろ!」「はい・・・。」
画像

「お前たち、俺ら忍者隊に何で毎回毎回負けるんだ!?一生負けたまんま終わるのか?
 それでいいのか?お前らそれでも男か?悔しくないのか?」

「あ~、でも、日によって体調とかあるし、そこまで言わなくても~。」
「悔しいです!」「どうしたの?アンタ!」
「俺も悔しいです!」「ガッチャマンに勝ちたいです!」
画像

「あ~なんかこれ、どっかで見たことが・・・。」
「よしっ!そのために俺はこれからお前たちを殴る!」
「ちょっとやめてよ!私の手下よ!」「歯を食いしばれ!」「えっ?えっ?」
画像

ボカッ!
画像

「痛っ!何であたし!?」
画像

「次!お前!」「いえ、殴られるのはいいッス。」「お前は?」「自分もいいッス。」

「それズルくな~い?」
画像


『スクール☆ウォーズ』は名作ドラマだった。


『スクール☆ウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~』

【放映】1984年10月6日~1985年4月6日
【回数】全26回(スペシャル1回)
【原作】馬場信浩『落ちこぼれ軍団の奇跡』
【制作】大映テレビ

『スクールウォーズ2』

【放映】1990年9月4日~1991年1月8日
【回数】全16回
【原作】軒上泊『八月の濡れたボール』
【制作】大映テレビ

第1作は後半盛り上がって高視聴率。
第2作は「2匹目のどじょう」を狙うも低視聴率で打ち切り。

05:26 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/04/19

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/14)「悪夢のバレンタインの巻」

画像

今日はバレンタインデー。ガッチャマン宛に届いたものは・・・。

「諸君。バレンタインで賑わう渋谷に謎の物体が出現した。」
「『ガッチャマンへ愛をこめて』だと~。ふざけた真似しやがって。」
画像

「おほほほほほほほ。」「カッツェ、お前の仕業だな!?」
「私からのささやかなバレンタインプレゼントだ。」

「ふざけるな!一体何を仕掛けた?」「人数分のチョコレートだ!」
「ウソをつくな!爆弾か?それとも新型兵器か?」
「いや、だからチョコレートよぉ。あくまで義理だけどね。」
「ふざけるなと言ってるだろう!バレンタインデーの平和は我々が守る!」
「ちょちょちょちょ聞いて聞いて。日頃戦ってるけどぉ、
 バレンタインの日くらいは義理チョコ贈ってもいいかなぁって思って・・・。」

「・・・と見せかけて、不思議な怪電波で・・・。」
「だから人の話聞きなさいよ、チョコだって言ってるでしょ!」
「じゃあ、何か変なモンが入ってるとか~!」

「はあ~っ!?何それ。信じらんない。徹夜で作ったんですけど!」
「ケン、今のちょっと酷いよ。」「謝った方が良いゾイ。」「え~、何で?」
画像

「いいです!謝ってもらわなくて。正義はいつもそう。悪のくせにチョコ渡そうとしてすいませんね~っ!」
画像

「ごめん・・・。」
画像

「折角人肌で温めて溶かしたのに~。」「おえ~っ・・・!!」

人肌のチョコは「おえ~」ですねぇ。いくらカッツェ様でも。

05:23 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/18

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/13)「探求者の孤独の巻」

画像

おはよう忍者隊のジュンは奥多摩山中にいた。

ものまねネタが思い浮かばず滝に打たれるジュン。
画像

「わからない。全然わからない!何のものまねをすればいいのか全然わからない。」

「ジュン、それぐらいにせんと体を壊すゾイ。」「そうだよ、やめなって!」
「ダメ!まだ全然つかめてないの。」「ものまねと滝行は関係ないじゃろ。」
「あ~、来た来た来た来た~!」「やめろー!ジュ~ン(姉ちゃん)!」

「キュリー夫人。キュウリ食べたい。塩でもんで。」
画像

「・・・・・・・・・・・・・・・。」

「あ~、また来た来た来た来た来た。来たよ~。」「やめろー!ジュ~ン(姉ちゃん)!」
「樋口一葉です。え、私がお札に?」
画像

「・・・・・・・・・・・・・・・。」

「あ~、来たよ。今度こそ来た~!」「やめろー!ジュ~ン(姉ちゃん)!」
「ネットでよく見る女。え!?私の年収低すぎ?」
「・・・・・・・・・・・・・・・。」
画像

「あ~、また来た来た来た来た来た。」

リュウとジンペイ態度は視聴者の代表的なものですな。
それを逆手に取ったネタなんでしょうがホントに笑えなかった。

そもそもジュンはものまねの「探求者」なのか?
「孤独」というより「ドン引き」なんで、もうやめたらどうか。

05:22 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/17

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/10)「東京スカイツリー占領計画の巻」

画像

カッツェ様、新たな作戦を計画中。

「東京スカイツリーが完成間近だ!そこで我々ギャラクターが一足先にスカイツリーをジャックするのだ!」
「おぉ~っ!」
「スカイツリーを乗っ取れば日本中、いや世界中が我々の恐ろしさを思い知るだろう。」
画像

「早速、『東京スカイツリー占領プラン』を計画せよ!」「はっ!」
「早速ですがカッツェ様。デジカメは動画も撮れた方がいいでしょうか?」
画像

「人気のスカイツリー丼を食べたいのですが。」「バナナは武器に入るのでしょうか?」
「ちょちょちょちょSTOP!何アンタたち。乗っ取りに行くのよ、スカイツリーを。」
「はっ!」「はっ!じゃなくて。遠足じゃないのよ!何?バナナは武器に入るのでしょうか?って。」
「わかっております!我々は悪の組織であります!」
「わかってるのね~?」「はっ!」「じゃあ、計画せよ!」
「デジカメとビデオのダブルスタンバイの方が。」
「黒糖は買ってもOKでしょうか?」
「大浴場は恥ずかしいので海パン履いて入ってもいいでしょうか?」
画像

「何?ないわよ、大浴場なんて。修学旅行じゃないんだから!え?スカイツリー乗っ取るの!わかってんの?」
「わかっております!我々は悪の組織であります!ただ・・・。」
「ただ何よ。」「他校の生徒にガンつけられた場合~。」「ああ~・・・。」
画像

「お札は靴下の中に入れときなさい!」
画像

いいなあ~。行ってみようかな~、スカイツリー。

05:20 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/16

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/9)「謎の怪光線!?の巻」

画像

お腹も満腹。小さな幸せに浸るリュウですが・・・。

「ふぅ~・・・戸越銀座の唐揚げ、うまいゾイ。」
画像

「ん?何じゃアレは!?」円盤から放たれる怪光線。「うわーっ!」
画像

「昨夜、怪しい光線を放つ謎の飛行物体が現れたらしい。」
「そうなんじゃ。ビックリしたゾイ。」

「おほほほほほほほ。」「ベルクカッツェ!」
「あの光線はギャラクターが開発した最新兵器・不幸レーザーだ。」
「不幸レーザー?」
「あの光線を浴びた人間には次々と不幸が襲いかかるのだ。」
「え?ワシにか?」
「既に不幸な出来事がいろいろと起きてるはずよ~。」
画像

「そう言えば・・・。」「何かあったのか?リュウ。」
「駅で170円の切符に220円出したのにおつりが10円玉5枚じゃった!」
画像

「そう。まずはそのくらいの小さな不幸から始まるのだ。他にもあるでしょう?」
「そう言えば・・・さっき入ったカレー屋、白御飯でいいところ、サフランライス出してきよった!」
「ん?ん、まあ・・・それもちょっとガッカリよねぇ・・・。不幸だわ。他には?」
「おばあちゃんがくれた和風の飴、クッソまずかったゾイ!」
「そそそそそ。そういうね、小さな不幸の積み重ねがやがて世界征服に・・・。」

「繋がるかっ!」
画像

小さな不幸も重なれば致命傷ですよ、ケン。

05:18 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/15

「スマイルプリキュア!」第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」

プリキュア「1/8計画」という話。実際には1/30くらいですが、気にしない。

これまでの2回、プリキュアさんの家族が登場しました。
今回は緑川さんの回ですが、第4話で弟妹は登場済み。
敢えて未登場の両親を取り上げる手もありますがマンネリは厳禁。
というわけで、ちょっとテイストを変えていってみよう。

地球上のどこにでも存在するなんの変哲もない街。
だが、ここ七色ヶ丘では、今、深刻な戦いが始まろうとしているのです。
これから30分。あなたの目はあなたの身体を離れて、
この不思議な時間の中に入っていくのです。(ナレーション 石坂浩二)


きぃぃいいいいいやあああああああああああああぁ!!!!!!

画像


満面の笑顔でダンゴムシを差し出す黄瀬さん。あいかわらず邪悪です。
画像

ひいっ!一瞬顔が歪む緑川さん。

もぞ。黄瀬さんの手の上で蠢くダンゴムシに「ひいいいいっ!」
逆走した緑川さん、何かを踏んですっ転びました。
画像

手に取るとそれは「ウルトラな爺さん一寸法師」の打ち出の小槌みたいなもの。
画像


またそうやって拾う。第1話の教訓が生かされてません。
星空さんは営業部長に『ウルトラマンレオ一寸法師』の話を聞かせます。
興味津々、なんでもやりたがる営業部長が小槌を振ると星空さんの顔面強打。
画像

事件勃発。えっ?えっ?えーっ?
画像

「大きくな~れ」と言っていた営業部長巨大化。
画像

違います。星空さんたちの方が小さくなってしまったのです。

その頃、バッドな魔女さんはまた捜し物をしていました。
そろそろボケちゃったんじゃないの?
いや、ハエを叩こうとした赤鬼さんが小槌を飛ばしてしまったのです。
こちらも慌てて人間界へ向かいます。

営業部長視点では星空さんたちの姿が消えてしまった。
慌てる営業部長。このままでは懲戒は免れません。

どうしてこうなったのでしょう。全部コイツ(↓)のせいです。
画像

しかし、星空さんたちはそこにいました。小さくなって。
「ど~こ~ク~ル~。」「キャンディ~!ここだよ~!!」
星空さん気合いの叫びも音量が小さくて気がつかない営業部長。

小さくなった星空さんたちから見た巨大営業部長。
動きも言葉もゆっくりです。これがなかなかリアル。
時間の概念からして小さい生き物は違います。
あ、そうだ。小さいままだと寿命にも影響します。大丈夫でしょうか。
小さい間に成長を遂げて、元に戻った途端、艶やかなお姉さんにならないか。
まあ、なったらなったで「深夜枠」へ移動すれば済むことですが。

営業部長を避けようとした緑川さん。その先にバッタ君登場。
いー!
画像

やーっ!
画像


駆け出した毛むくじゃらの怪獣さんを追う星空さんたち。
「日常」はスケールが変わったことで「非日常」となる。
小さくなった星空さんたちの周りは全くの異世界となっていた。
黄瀬さんだけはこの状況を楽しんでいるようですが。

緑川さんだけでなく日野さんも高いところが苦手のようです。
「下、見たらあかんで。下、見たらあかんで。」でも見てしまう。人間の心理です。
画像

教室の机間も断崖です。感覚的には200メートル以上あるはず。
窓際の席からパラソルデコルで庭へ舞い降りる。
しかし、営業部長に吹き飛ばされ草むらへ。

草むらの中には虫がいます。当然、星空さんたちより大きい。
あぶない。このままではガリガリ囓られてしまいます。逃げろーっ!

ひょえええええええええっ!
画像

虫・虫・虫・虫・虫・・・。周りは虫ばかり。
画像

緑川さん、蜘蛛の巣に捕らえられるなど生死の境を彷徨います。
画像


・・・と慌てているのは緑川さんだけで4人は割と平気。特に黄瀬。
緑川さんが逃げ登った草から転落した先はダンゴムシの上。
画像

「あぁ・・・。」虫が苦手の緑川さん。あまりの事態に気絶してしまいます。
画像

気の毒すぎます。もっと気を遣え。特に黄瀬。

そのころ、爺さんではなく魔女さんはまた交番へ来ていました。
また落とし物を捜しています。謎のアイテム「チイサクナ~ル」です。
これによって星空さんたちは小さくされてしまったのです。
「良い名前ですね」と言われて顔を赤らめる魔女さん。
おまわりさん、名字を「マジョ」名前を「リーナ」だと思ったようです。

目の前を走り去る営業部長。その手には小槌が。
慌てて後を追う魔女さん。警官の注意も聞かず転びます。
このおまわりさん、いい人過ぎて逆に心配です。

気絶した緑川さんでしたがなんとか意識を取り戻しました。
そこへもぞもぞ近づいてきたダンゴムシの子供。「こ、来ないでぇ・・・。」
ダンゴムシ君、枯れ葉を一枚置いていきます。どうやら心配しているようです。
画像

ダンゴムシの親子と聞いて目をウルウルさせる緑川さん。
画像

ひょっとして親子関係に何か問題を抱えているのでしょうか。
第4話で町内会でいないとか言っていた両親は実はもう・・・。

飴を運ぶアリさんを「手伝うーっ!」と駆け出す星空さん。手伝うどころか運ばれてます。
画像

このままでは餌にされるぞ、星空さん。笑ってる場合か。

「ここは昆虫たちの街なんですね。」
画像

全体を見渡せる知性の青木さん。その言葉に少しだけ虫への心を開いた緑川さん。

そこへやってきた魔女さん。ミニキュアさんたちを見つけます。
画像

バッドゾーン発動。鬱状態になる虫さんたち。「絶望する虫」の想像がつかないが。
画像

星空さんたちはプリキュアに変身。魔女さんはタンポポをアカンベェ化。でも、ちっさい。
画像

魔女さんは気づいていない。黙っとこう、とサニーさん。

今季初の激しい打撃戦。タンポポミサイル対肉弾。
ビューティさんのキック!
画像

ピースさんのハンマーナックル!
画像

サニーさんの鉄拳制裁!
画像

マーチさんのフットスタンプ!
画像

・・・なんですが、現実の大きさで見るとなんとも長閑です。
それに見入る営業部長と魔女さんもなんかユルイ。まるでおもちゃの戦争。

そんな中、虫さんを守ろうとしてハッピーさんが被弾。
画像

自分を思いやってくれた虫たちのことを思い浮かべるマーチさん。
画像

魔女さんの「虫けら」発言にマーチさん「許さない」発動。
画像

ミサイルをキックで弾き返す。
画像

マーチさんに接近するミサイルにビューティさんが危機を回避。
画像

ピースさんがミサイルを撃破。
画像

空き缶を持ち上げ放り上げる剛力・サニーさん。
画像

ハッピーさんとの連携でアカンベェにダメージ。
画像

トドメのマーチシュートでアカンベェを浄化。
画像

ここで気づいた魔女さん。自分でやっつけられるだわさ。
営業部長から奪還した小槌で一撃!
画像

思いっきり地面を叩いたためチイサクナ~ルが逆発動。「あ。」
ハッピーさんたちはめでたく元の大きさに戻れました。
画像

魔女さんは離脱。不思議な事件はこうして終わった。

ところで緑川さんの虫嫌いは治ったのか?
いっやーっ!
鼻にとまったテントウムシに悲鳴を上げる緑川さん。

「やっぱりダメなものはダメですね。」
逃げ回る普段と違う緑川さんを見て微笑む青木さんたち。
画像


古い記録によると巨石文化時代の人類は身の丈18メートル。
身の幅が5メートルもあったという。
現代の人類はいつか、そして誰の手によって、
どういう理由で小さくなったのか。それは、まだ謎のままである。
『ウルトラQ』第17話「1/8計画」より)


でも、やっぱり虫キライな緑川さんでした。
画像


その者、緑の衣を纏いて、ダンゴムシの上に降り立つべし。
「伝説のプリキュア」の本にはこう記されることでしょう。

次回は「目覚める力!レインボーヒーリング!!」
キャンディ回?青木さんの悩み相談でしょうか。
画像

営業部長がようやく自分の無能ぶりに気づくようです。
それで早くもパワーアップですか?
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(5勝1分)●(グー × パー)○サ△エさん(3勝1分)

パターン破りをちらつかせる夕方神。
「パー」「チョキ」「グー」と来て今回はどうするのか?

「今回もパターン破り」と読んだ黄瀬さん。
自身の「グー」「チョキ」「パー」の流れ通りに勝負したが、それが裏目。

夕方神の術中にはまったか。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)
ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

13:34 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(8)  TOP

2012/04/14

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/8)「ふたたび絶体絶命!ケンとジュン!の巻」

画像

ふたたび崖っぷちに追い詰められたケンとジュン。

「また追い詰めたぞガッチャマン!」「くそぉ~もうダメか~。」
「ケン、斎藤一って知ってる?」「ええっ、誰!?」
「斎藤一。新撰組の。」「いや、知らないけど・・・。」
「新撰組で最後まで生き残って戦った人。それが斎藤一。だからケンもあきらめちゃダメ。」
画像

「うん、わかった!俺らも・・・。」「西南戦争あるじゃん。」「ん?」
「西南戦争で斎藤一は幕末の時敵だった西郷隆盛軍を斬りまくったの。
 そんで、土方歳三と近藤勇の仇を討ったの。」
画像

「・・・う~ん、すごいな。じゃあ、俺らも・・・。」「あと、斎藤一の名台詞が~・・・。」
「STOPSTOP!また歴女の詰まんないうんちく~?」
「詰まんなくないでしょう?」「今、斎藤ナントカ全然関係ないでしょ。気持ち悪い~。」
「アンタが武田久美子の美容本読んでる方がよっぽど気持ち悪いです~。」
「気持ち悪くないですぅ!あの人43歳であのプロポーション保ってんのよ~。」
画像

「やめろって二人とも~!ジュンもちょっと黙ってろ!」
「え~・・・。」「じゃあ、もっ回いくぞ。」「くそぉ~もうダメか~。」
「局長ーっ!俺がいる限り新撰組は終わらなーいっ!」「なんだよ~。」
「今のが大河ドラマの斎藤一の名台詞。オダギリジョーがやっててぇ~。」
画像

「あ~ああ、あれが斎藤一!?超かっこよかったーっ!」
画像

「戦おうぜーっ!」

大河ドラマやゲームから「歴女」になる人って多いんですね。
私の周りにもいっぱいいます。中学生から大人まで。

05:37 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/13

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/7)「合言葉は『バード・ゴー』の巻」

画像

珍しく(初めて?)私服姿でオフを満喫するおはよう忍者隊。
画像

「あ!南部博士が呼んでいる!」「ギャラクターが現れた。至急現場に向かってくれ!」
「みんな出動だ!」「ラジャー!」「バード・ゴーッ!」
画像

おはよう忍者隊は、バード・ゴーの掛け声で変身するのだ!
画像

「実体を見せずに忍び寄る白い影ガッチャマン!」「あれ?」
画像

「どうしたんだリュウ!早く変身しろ!」
「出来ないんだゾイ。バード・ゴー。バード・ゴー。・・・ダメじゃぁ・・・。」
「滑舌が悪いからな!」「バード・ゴーに似た言葉で試してみたら?例えば・・・えっとぉ・・・。」
「サード・ゴロ!」「あー、似てるかも~。」「よし、言ってみろ!」
「サード・ゴロ!」「あぁ、上しか変わってないゾイ。」
画像

「惜しい~。もっと似た言葉ない?えっと・・・えっとぉ・・・。」
「ハード・ゲイ!」「あー似てるかも~。」「似てないじゃろ。」「急げリュウ!」
「じゃあ・・・ハード・ゲイ!」「ほらぁ。」「面白ーい!」「イヤじゃ。2012年にHGはイヤじゃ。」
画像

「リュウ!」「なんじゃ!」「お前今日休みでいいわ。」「イヤじゃ~。」
画像

滑舌悪いとホント困りますわ。セリフ聞き取れないし。

05:35 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/12

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/6)「ふたたび南部博士の緊急報告の巻」

画像

南部博士の現地調査<広島編>

「ギャラクターの中国地方での動向をつかむ為、南部博士が広島に調査に向かった。」「またぁ~?」
「中継を繋いでみよう。南部博士。南部博士。」ピッ!
「どしたんなら、朝のはよから中継中継言うて、じゃかぁしいのう。」
画像

「あ~あ。」「あの博士。」「なんじゃいおのれ。」「また言葉がおかしくなってますけど。」
「おどれらがギャラクターのハゲがこっちで悪さしよるんじゃなかろうか~言うけ、潜入調査の為にのう、
『仁義なき戦い』視てのう、広島弁勉強したんじゃろが。のう、リュウの叔父貴。」
「叔父貴じゃないゾイ。」「何か怖~い。」
画像

「あの、博士。早くギャラクターの報告をお願います。」
「今から言うわいや~、じゃかぁしいのう。これじゃけ東京の人間は嫌なんよ。せかせかせかせかしてから~。」「すいません。でも任務があるので。」「もみじ饅頭~!」「何それ~。」
「ギャラクターの情報がないなら切りますよ。」
「今から言うわいや~。あののう、広島駅在来線の方出てのう。左にずーっと行くんよ。」
画像

「何かあったんですか!?」
「ほんならのう、カープの新球場ができとったけ、わしのう・・・」

「カープうどん頼んだったわ!」「知らねぇよ!」
画像

「今年、マエケン、15勝するけぇのう。」「知らねぇわっ!」

マツダスタジアム、一度行ってみたいんやがのう。

05:33 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/11

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/3)「節分のアンダーソンの巻」

画像

節分です。豆まき中のおはよう忍者隊。リュウが鬼。
画像

「鬼は~外!福は~内!」「豆まき楽しい?ジンペイ。」「うん。」
「皆サン、何ヲシテルンデスカ~?」「アンダーソン長官、節分の豆まきです。」
「豆マキ?What?」「日本の風習で、健康を願ってこうして豆をまくんです。」
「ホ~、ナルホド。豆ヲマクトイウ適度ナ運動ニヨッテ健康増進スルワケデスネ~。」
「いや、そういうことではなくて・・・。」
「豆クライノ軽イ物ヲ繰リ返シ投ゲルコトデ肘ニ負担ガカカラナイヨウニスル、
 オフシーズンノプロ野球選手ノ・・・。」「全然違います。」

「ジャ何デ豆投ゲルンデスカ~?」「だから!健康を願う風習です!」
「豆投ゲテ健康ニナルンデスカ~?投ゲタ豆ドウスルノ~?」
「拾って食べます。」「投ゲナキャイイジャ~ン!Oh~sur。マルデ初期ノ『よゐこ』ノヨウデス。」
画像

「Ok everyone。メモリナサ~イ。健康ノタメニハSupplementトProteinガ、オ勧メデス。」
画像

「Ok鬼ハSupplement~福ハProtein~。」

「AHAhahahahaha・・・。」「早くアイツのビザ切れねぇかな。」
画像


長官は追い出せそうにありませんねぇ。

05:30 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/10

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/2)「新型ミサイル開発成功!?の巻」

画像

ギャラクターは山梨県の山中にいた。

「おほほほほほ~。強力なミサイルの開発に成功した。これで日本はパニックだ!ビビるわよ~ガッチャマン。」
画像

「おお~!」「では、早速渋谷の街を征服しに出発~!」「はっ!」
「カッツェ様。」「なんだ。」「今日はちょっとやめた方が・・・。」
「はぁ?なんでよ。やめるわけないでしょ。ミサイル作ったんだから。さっさと行くわよ!ほら!」
「いや、ダメなんスよ、今日。」「何よ、何がダメなのよ~?」
「タートルキング、中に鍵差したままドア閉めちゃって・・・。」
画像

「ちょっと何してんのよ!ドア開かないの?」「はい、ムリっス。」
「どーすんのーっ!乗れないじゃなーいっ!」「だから、相談してんじゃないスか。」
「何その言い方!それが失敗した人間のとる態度?」
「だから、今もめてる場合じゃないんで。アイディア出し合いましょうよ。
 こういう時来てくれる車のヤツ呼ぶとか。」
「あーじゃあ、もうそれ呼んで!」
「えー、でも例えばで言っただけで。タートルキング、車じゃないし。」
「もういいから呼んでちょうだいっ!」「基本料8000円+作業料4500円。高速料金・・・。」
「あ~、呼んじゃダメよ~。あーっもう、どうしたらいいの!?」
ドォーン!「カッツェ様、開きました!」
画像

「ああ~・・・なんでそうなるのっ!?」
画像

まさか、先日の山梨の震源は・・・。

05:27 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/09

おはよう忍者隊ガッチャマン(2/1)「ヒーローの苛立ちの巻」

画像

今日もギャラクターと対決したおはよう忍者隊。

「今日こそ勝負をつけてやるぞガッチャマン!」「望むところだ、いくぞ!とぉーっ!」
「うわぁー!」「おのれ~、覚えておれ!」「あのさあ、ちょっといい?」
「え、何?アンタがやっつけたから今逃げてるトコなんだけど・・・。」
「いいから、ちょっと。」「あの、お前たち一回集合!」
「あのさ、お前ら本気で世界征服する気ある?」
画像

「何言ってんの?あるわよ。」「カッツェ黙っててくれる?」「えー。」
「お前ら毎回俺のブーメランでぐあーって逃げてくジャン。さすがに弱すぎない?惰性でやってる?」
「別に惰性じゃ・・・。」「ぶっちゃけ俺そこまで強く投げてないジャン。解るジャン。」「あ、はい・・・。」
「俺が言うことじゃないけどさ、今年もそれじゃ無理だよ、世界征服。
 何?カッツェ一人にやらしときゃいいの?」
「いや、あのそこまで言うことないんじゃない?」「カッツェ黙ってろって。」「ごめんなさい。」
画像

「じゃ、お前!世界征服のために何か努力してんの?言って。」
「え~と、夜9時以降は食べないようにしてます。」「何それ!世界征服全然関係ねぇジャン。お前は?」
「炬燵で寝ないようにしています。」「それも関係ない!」「ちょ、みんな根が良い子たちなのよ。」
画像

「カッツェ黙ってろって。」「ごめんなさい。」「じゃ次お前。」
「『三国志』は何回も読みました。」「関係ねぇだろ・・・!」「あと、あと、女子とは喋んないッス。」
画像


根が良い子でもこれじゃあねぇ・・・。無理かも、世界征服。

05:25 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/08

「スマイルプリキュア!」第10話「熱血!あかねのお好み焼き人生!!」

秘伝は心。人を元気にしたいという気持ちという話。

日野さんの家業は「お好み焼き屋」さんです。第3話で黄瀬さんへの差し入れに持ってきてました。

そんなある日、日野父がギックリ腰になってしまいました。
キャベツの段ボールを持ち上げようとして、ぐきっ。
あれ、辛いんですよねぇ。腰痛持ちとしてよくわかります。
救急車で緊急搬送。そのまま入院となりました。
今後の店の営業について緊急会議が開かれます。お母ちゃんはお好み焼き焼かれへんし。
なら、うちが!・・・というわけで日野さんが店長になりました。

画像

労働基準法に激しく抵触しますが気にしないで下さい。
あくまで「家業手伝い」の範疇と言うことで労基署も納得して下さい。

とは言えプリキュアさんも兼業は大変です。
得に飲食店ともなれば、放課後から夜遅くまで戦ってる場合じゃありません。

その頃、バッドな狼さんはお腹が空いていました。魔女さんの料理は激しくまずそうな食材です。
怒った魔女さんが投げつけてきたグルメ誌片手に人間界に出掛けます。
もうなんかゾロリと化してます狼さん。「オレ様」と言ってたらなんら違和感がない。

店長就任の話は翌日、星空さんたちの知るところとなりました。
当面の課題は日曜日は町内会の食事会。美食家として有名な町内会長が来店します。
何でも日野父の味を大絶賛されたとか。それまでに父ちゃんの味を出さなならんのや。
画像

お好み焼き「あかね」に集合した星空さんたち。日野さん自慢の腕でお好み焼きを振る舞います。
画像


舌鼓を打つウルトラハッピーな星空さんたち。
画像


そこへ帰ってきた日野弟・げんき。1つ下の中1のようです。
4人のお姉さんたちに紹介され「お調子モンの姉が迷惑かけてすんません」と余計なことを。
だいたい迷惑かけられてるのは日野さんの方なんじゃないかと思う。

げんき君、お行儀悪くつまみ食いして一言。
「まあまあ、うまいやん。父ちゃんのとはちょっと味ちゃうけど。」
「えっ・・・。」「まあ、姉ちゃんぽい味やな。」
日野さんも一口食べてみます。確かに味が違う。おかしい。材料も作り方も同じはずなのに。
そらそうよ。経験が違うよ。オリックスのどんでん監督に言われそうです。

「なんでやろ~。」
画像

「父ちゃんが秘密の隠し味があるって、前言っとった。」
「・・・それがわかれば、父ちゃんの味が作れるんやな。」

料理と言えば太陽サンサンのスーパーヒーローにお似合い。
では、天の道を行き総てを司るこの方にお願いしては・・・。
画像


2人合わせて天道あかね、で。
画像


とりあえず材料を求めフランスにでも・・・。
画像

・・・いえ、やめておきましょう。きっと酷い目に遭う。そんなことより早速、試作にかかりましょう。

星空さんも協力します。ただし役立たず。黄色も。プリンデコルでプリン出して焼いてどうする。
画像

「これがホントの焼きプリン」とかぬかす激しく迷惑な2人はほっといて、緑川さんと青木嬢を頼ろう。
画像

片や星空さんと黄色と営業部長。生クリームとか、みかんとか、ハチミツとか入れてる。
画像

もうお前らじっとしとけや!材料だってタダとちゃうんやで!
色々試してみますが、簡単には見つかりません。
口には出せないけど、父を尊敬しているという日野さん。
「意地張っててもしゃーない。ちょっと父ちゃんに訊きに行ってくるわ。」
画像

一方、狼さんはレストランで入店拒否を食らっていました。
そこへどこからともなくいい匂いがしてくるではありませんか・・・。

日野さんは入院中の父に直接訊いてみる。
「今まで何見とったんや。」と言われ、日野さん、うぐぐぐぐ・・・。
画像

「自分で見つけられるわっ!」「ほぉ~、それは頼もしいなぁ~。」啖呵切って病室を後にします。
画像

これは父が単純な娘のスイッチを入れる為です。娘をよく知ってるンよ、実は。
家では母が日野さんが初めて焼いたお好み焼きの話をします。
焦げ焦げのお好み焼きだったのだが、とってもおいしかった、と。
画像

この頃は将来プリキュアになるなんて夢にも思ってなかったことでしょう。無垢な笑顔です。
誰でもおいしいと言う父のお好み焼きを目指すと立ち去る日野さん。まだ、わかってないようです。

町内会のイベントではげんき君が出店。星空さんと黄瀬さんは、やはり戦力外です。出店の客引き。
画像

日野さんは緑川さん・青木譲と試作品を作成中。
画像

その匂いに誘われてウルフルンさん登場。バッドゾーン発生。
試作品を手にイベント会場へ到着した3人は星空さんたちと合流。

5人はプリキュアに変身。狼さんはソースと刷毛をアカンベェ化。
ソースをぶちまけるアカンベェ。ソースが身体にまとわりついたサニーさんは動けなくなります。
画像

さらにハッピーさん、ピースさんへもソース攻撃。
これはマーチさんの機動力でパラソルを広げ、なんとか防御。しかし3人とも身動きが取れません。
画像

余裕の狼さんは日野さん試作のお好み焼きを食します。
画像

それによってさらに巨大化するアカンベェ。ハッピーさんたちもついにネギネバに拘束されてしまいます。
画像

残ったビューティさんは果敢にアカンベェと対峙。
画像

もうそろそろ一人で殺ってもいいんじゃないかな。

狼さんにほめられてサニーさん嬉しそうにお礼を言います。
まあ、そのあと狼さんグタグダ言ってましたが。
粘液に拘束されたままハッピーさんジタバタします。
画像

あかねちゃんの気持ちが入ってるんだからーっ!
みんなの言葉にサニーさんついに気がつきました。「隠し味」の正体がわかった!よっしゃあっ!

サニーさん、ビューティさんに指示を出します。自分に向かってビューティブリザードを撃てと。
一瞬戸惑ったものの、何か理由があることを瞬時に理解したビューティさん。

プリキュア・ビューティブリザード!
画像

サニーさんは全身に炎を纏いブリザードを液化し粘液を溶かす。
画像

こうなったらこっちのモンじゃい!強烈なアッパーカットでアカンベェを上空へ打ち上げる。
画像

トドメのサニーファイヤーでアカンベェを浄化、キュアデコルゲット。
画像

よっ・・・
画像

しゃあっ!
画像

さて、本番の食事会。日野さんのお好み焼きは町内会長をも呻らせる。
お墨付きをもらったところに父帰還。隠し味の答はわかった。でも、教えてやらん。おあいこや。
この父と娘、個人的にいい関係だなあと思いましたねえ。

料理の隠し味は思いやり、元気になってほしいと願う心ですね。


次回はみんなでチイサクナ~ル。

あれ?緑川さんどうしたの?ただのデカイ虫じゃない。
画像


後半のアイキャッチは営業部長からまさかのアカンベェ。
画像


降格ですかね。


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(5勝1分)○(パー × グー)●サザ△さん(2勝1分)

先週「最初にチョキを出す癖」を指摘されたピースさん。
今週は「2週連続チョキはない」の計算通りにパーで快勝。
夕方神は情報に踊らされて不覚を取った格好となった。

対戦成績も5勝2敗1分と3勝リードに戻した。
とは言え、ここ5回は2勝2敗1分と五分。
両者一歩も譲らない膠着状態に変わりはない。

開幕3連勝の貯金は大切にしなくてはね。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝0分)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝0分)
ピースさん(2勝0分)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝0分)
ピースさん(3勝0分)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝0分)
ピースさん(4勝0分)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝0分)
ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:25 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(8)  TOP

2012/04/07

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/31)「絶体絶命!ケンとジュン!の巻」

画像

崖っぷちに追い詰められたケンとジュン!

「追い詰めたぞガッチャマン!」「くそぅ・・・もうダメか~!」「諦めちゃダメ!」
「しかしこっちはたった2人。」「ケン、桶狭間の戦いてって知ってる?」「え、知ってるけど・・・。」
画像

「あのとき、今川義元の軍勢が25000人。対する信長の軍はたったの3000人。
 それでも信長は勝ったんだよ。」「そうか、わかった!」
「あと、鳥羽伏見の戦いって知ってる?」「あぁ、うん。名前は・・・。」
画像

「あの時は旧幕府軍が15000人で新政府軍が5000人。それでも新政府軍が勝ったんだよ。」
「ああ、わかった!」「あと、池田屋事件。」
画像

「尊王攘夷派が20人で斬り込んだ新撰組がたったの4人。だけど新撰組が・・・。」
「ちょちょちょちょ。さっきから何つまんない蘊蓄ダラダラ喋ってんの?」
「ええー、つまんなくない~。」「何、あんたもしかして歴女?」「実は。」
「初めて会った。歴女を名乗る女。」
画像

「大塩平八郎って、毎日夜中の2時に起きてたっんだって~。」
「あー、ちょっ、ストップストップ。興味ない。もう戦いに戻るわよ。」

「もといっ!追い詰めたぞガッチャマン!」「もうダメか~!」
「諦めちゃダメ!生き残って一緒に森に行こーっ!」「えぇっ?森ガール!?」
「こんばんは~。森・・・ガ~ルです。・・・おふくろさんよ~。」
画像

結局、モノマネしたいだけだったか。

05:33 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/04/06

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/30)「ギャラクターの格闘訓練!の巻」

画像

格闘訓練を始めるカッツェ様。

「ガッチャマンとの戦いで1対1の局面になった時、格闘術がモノを言う。」
「はっ!」「そこで今からボクシングの訓練を行う。」
「セシル~。アナタと・・・おまえっ!グローブ着けて!」「はっ!」「ウィ!」
「ボクシングで大事なことはいろいろあります。
でも、忘れちゃいけないのはちゃ~んとマウスピースを着けること。
 はい、マウスピース着けて!」「はっ!」「ウィ!」「じゃあファイト!」
画像

「ちょちょちょちょストップストップ。全然違う。パンチの打ち方がねぇ、もうなってない。」
「はぁ・・・。」「私がやってみせます。なのでセシ~ル。マウスピース貸して頂戴。」
「コワ?」「コワじゃないわよ。貸しなさい。」「ノノノノノノ!」
「それ、間接キス。」「モゴモゴ言っても聞こえませ~ん。」
画像

「マウスピースないの!もう貸してっ!」「イヤだって言ってんジャン。気持ち悪いなあ。」
「ちょっとアンタ今、何?気持ち悪いって言った?」「バーカ。」「アンタ今、日本語で悪口言ったわねぇ!」
画像

「男RIKACO。」「え?聞こえない。何何何?」「男RIKACO。」「わかんない。全然わかんない。」
「男RIKACO!」
画像

「男RIKACO!?やだ、ちょっとうれしい~。」
画像

で、何の特訓でしたっけ?

05:32 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/05

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/27)「議論の核心は・・・・・・の巻」

画像

今日も議論を交わすおはよう忍者隊。

「ギャラクターとの戦いについて今日はみんなの意見を聞きたい。」
「何度モ言ウヨウニ私ハモット武力ヲ行使スベキダト思イマス。」
「反対です。今やコンプライアンスが問われる世の中。慎重に行くべきです。」
「Oh、complianceヲ気ニシテ後手ニ回ルノハ愚ノ骨頂デス。」
「確かに。コンプライアンスも大事ですが決断力も必要です。」
「コンプライアンスを甘く見るな!」「アナタノ言ウcomplianceハ本当ノcomplianceデハナーイ!」
「コンプライアンスを笑う者はコンプライアンスに泣く。」「ひとまずコンプライアンスから離れて~。」

「ちょっと待ってくれ。コンプライアンスって何じゃ?」「私もわかんな~い。最近よく聞くけど。」
画像

「バカだな。・・・コンプライアンスは・・・コンプライアンスとしか言いようがないっていうか、ねぇ博士。」
画像

「あ、あぁ。コンプライアンス訊いちゃう?恥ずかしいぞ~。」
画像

「いいもーん。どういう意味?」「長官、教えてあげて下さい。」「そうそう。外人だし。」
「意味?アーOh、日本語ニシチャウト、折角ノcompliance感ガ損ナワレテシマウッテイウカ・・・。」
画像

「法令遵守って意味だって。企業や業界団体が守るべき倫理規定だよ。」

「へぇ~。」
画像

やっぱり困った時は、テレビでもグーグル先生ですね。え?コンプライアンス的にマズイ?

05:30 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/04

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/26)「都会に雪が降るの巻」

画像

都会に降る雪を眺めるおはよう忍者隊。
画像

「あー雪だー。」「結構積もりそうだな。」「積もるってよ、ジンペイ。」「わーい。」
「ハン、雪が降ってテンション上がるのが東京の人間の一番嫌なトコじゃ。」
「なんで?楽しいジャン。」「東京モンは雪の恐ろしさを知らん。」

「確かにリュウの言う通りだ。雪を知らない都会の人間は転んでケガをしたりしやすい。
 リュウの田舎はかなり雪が降るからな。」「ああ~・・・雪が~・・・。」
「どうしたの、リュウ?」「辛い思い出があるんだろう。」
「お前ら!雪なめんでねぇ!雪なめっと・・・広瀬香美みたいな彼女が出来っゾ!」
画像

「震えてるよ~リュウ~。」「別にいいだろそれは!」
「雪なめんでねぇ!雪なめっと・・・婆さまがJ-WAVE聴き出すゾ!」
画像

「何か怖いよ~リュウ!」「なんでだよ!」「雪なめっと・・・一生公団住宅に当たんねぇゾ!」
「それは困るよ~リュウ!」「全然関係ねぇジャン!」
「雪なめっと・・・美容室で兵藤ゆきみたいな髪型にされっゾ!」
画像

「ゆきと雪が掛かってるんだよね~リュウ!」「もうどうでもいいわっ!」

東京など太平洋側の都市は雪に弱い。それは一年に数回しか降らないため降雪対策が不十分だからだ。
しかしながら気候に合わせた都市計画であろう。
今回の積雪も6年ぶりとか。それでは予算の計上すらままならないであろう。
雪国(豪雪地帯)は逆の理由で十分な対策を施している。
東京はそういう都市計画なのだから個人が注意するしかない。

ただリュウよ。条件が違うのだから一概に批判はダメだゾイ。

05:28 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/03

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/25)「今年もカッツェから君へ!の巻」

画像

今日も始まりましたカッツェ様の『気ままにADORNING
画像

「ベルク・カッツェの『気ままにBAD MORNING』~!」

「今日は茨城県の相場ルリさんのお手紙。」
画像

「『いつも楽しく拝見しております。特にアンダーソン長官が大好きです。』ここスルーします。」
 『我が家の陸くんの頭にカッツェ模様があることに気づいたので写真を送ります。
 洗脳しないで絵文字』ということなんですけど・・・。」
画像

「ルリさんは・・・文面から察するにおそらくちびっ子じゃないので・・・こんなこと言いたくないんだけど・・・。」

「ケモノの体毛にお前は似てるって言われた気分って、想像できるかしら?」

「あなた、友達や同僚にも言うの?○○さんってうちの実家の壁のシミに似てるとか、
 一昨日、八百屋で見た不思議な形の大根、課長にソックリでしたよー、って。」

「私、変なこと言ってる?」

「そもそもこれ、質問でもなんでもないんじゃな~い?もっとさー、真剣に訊きたいこと送ってきてほしいの。」

「このコーナーは、ハートとハートのぶつかり稽古なんです!どすこいどすこい、はーどすこい!」
画像

「私なんか変なこと言ってる?言ってる?
画像

いえ、至極正論でございますカッツェ様。

05:25 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/02

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/24)「南部博士の緊急報告の巻」

画像

ギャラクターの情報を求めて大阪へ出張中の南部博士。

「ギャラクターの関西での動向を掴むため、南部博士が大阪へ調査に向かった。」「おぉ~。」
「中継を繋いでみよう。南部博士!南部博士!」ピッ!
「まいど!南部や。ギャラクターはんの動向を探るういうて大阪まで来とります~。
 人使い荒いで~自分ら。ほんまかなわんで正味な話。」
画像

「あの、博士・・・。」「お、わいが浪速の南部や。どないした?」
「その言葉は・・・。」「う~ん・・・。」
「すまんすまん。潜入調査やさかいバレへんように~思て、
 関西弁みっちり稽古したったら抜けへんようになってしもて。すっかり大阪人や。」
「全然できてな~い。」「聞いててイライラするゾイ。」
画像

「あの博士、ギャラクターの報告をお願いします。」
「わかっとるがな。急かすな急かすな。今言うがな、キー坊。」
画像

「キー坊って誰ですか。」
「わしもギャラクターはんの情報集めなアカン思てやな、
 あっちこっち廻ったがな。お邪魔しまんにゃわ~言うて。ほしたらビックリしたわ~。」
「何があったんですか?」
「トミーズ健歩いとった。」「博士、ギャラクターの情報を!」
「今言うがな。ほな報告させてもらいますぅ。ここ大阪でのギャラクターはんの新情報は・・・。
 ひとっつもおまへん!」
「ずこーん!」
画像

影響された人の「関西弁」って確かに聞いててイライラしますね。
本人はいい調子で言ってるつもりだけにタチが悪い。
私は大阪に親戚がいますがやはり本場は違います。

「キー坊」とは西川きよしさんのことです。漫才などで相方の横山やすしさんがそう呼んでいました。
「やす・きよ」の漫才は面白かったですねぇ。しみじみ。

08:07 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/04/01

「スマイルプリキュア!」第9話「うそ~!やよいちゃんが転校!?」

「ウソ」から出た大騒動という話。

先週、残念な評価をいただいた星空さん。ああ、4月1日だったら誤魔化せたものを。
そんなことを言っても始まりません。もう失うものはない。

というわけで今日は4月1日。エイプリルフールです。日曜日だけど気にしない。
ヒーロー目覚まし時計を使う黄瀬さん。しかし起きられません。
ママの「ホットケーキよ」の声で飛び起きますがこれがウソ。

画像

すぐにウソだと言わないとダメですよ、とママ。

黄瀬さん、「ボーイフレンドができた」と親ドッキリのウソで逆襲します。
画像

黄瀬母美人です。変身してもらっても一向に構いません。

「もう~、やよいったら。」「おあいこおあいこ。」
画像

そうだ。今日はウソついても良い日だ。「折角だから、楽しいウソをついちゃおっと!」
画像

イカ娘、ついに人間社会侵略への挑戦を開始します。

バッドエンドな人たち。赤鬼さんは紙芝居作成中。ウソの結末を描いた紙芝居で人間どもを騙す。
地道なことです。バッドエンドでは嘘は誠と狼さん。
魔女さんに赤鬼には難しいことを言ってはイカンと注意されます。
画像

その頃、黄瀬さんは、朝、学校で星空さんを騙しにかかります。

「私、転校することになったの。」「えーっ!?うそーっ!」
ぷっ。うまくいったでゲソ。ばーか。
画像

「突然のことなんだけど明日。」「ええーっ!!」
画像

クックックッ、他愛もなく騙されたでゲソ。
画像

もうちょっとしたらウソだぴょ~んとか言って恥かかせてやるでゲソ。
画像

邪悪です。黄瀬さんの心に渦巻くどす黒いものを見た気がします。

しかし、話した相手が悪かった。頭がハッピーの星空さん。そんな余裕も与えません。
気がつけば姿はなく、関係各位に吹聴してまわります。
画像

転校生だけに「転校」には敏感に反応する星空さんと日野さん。
画像

何度か「ウソなんだけど」と言い出そうとしますができません。
画像

いつの間にか緑川さん、青木嬢にも知れ、気がつけば話が勝手に大きくなりました。
「うがーっ!」
画像

「このままじゃホントにウソつきになっちゃうーっ!」
画像

ウソついたんだから仕方ない。自分で撒いた種は自分で刈り取りましょう。
プリキュアを続けられないことで悩んでいるのではと勘ぐった青木嬢。
黄瀬さんがいなくなっても私たちで頑張ります。
青木嬢、冷静に判断して黄色に戦力外通告です。
画像

昼休み、黄瀬さんはプリキュアランチ会にも不参加。
そこで青木嬢からご提案があると。暴走の予感がひしひし。
画像

その頃、黄瀬さんは独り、屋上でマンガを描いていました。
画像

『転校はエイプリルフールのウソなの!ごめんなさい!!』と描いてありますが・・・。
なんで自分だけプリキュア姿?他の人のコスには興味なしか?

しかしマンガは風で飛ばされてしまいました。黄瀬さん涙目
画像

トボトボと教室に戻ってみると「お別れ会」がセッティングされていた。さくらデコルで。
『さよならやよいちゃん そしてありがとう』
画像

会は進み、星空さんから花束贈呈。さらにクラス全員の寄せ書きまで。
画像


まずいまずいまずい。
画像

やばいやばいやばい。
画像

ウソだなんて言ったら・・・
ついていいウソと悪いウソがあります
画像

筋が通ってないよ筋が
画像

バカにせんといてやー
画像

もうやよいちゃんを信用できない
画像

また、ひとりぼっちに逆戻りだ。
画像

黄瀬さんが想像する中学生女子4人の叱責が恐ろしくリアルです。
もう侵略して全員支配するしかないゲソ

言い出せず涙を流して駆け出す黄瀬さん。星空さんたちもあとを追ってやってきました。

そこへ現れたのは黄瀬さんの漫画を持った赤鬼さん。
黄瀬さんがウソをついていることを知る唯一の存在です。バッドエナジー吸収~。
5人はプリキュアに変身。長い変身バンクと名乗り。今週も若干変更あり。

赤鬼さん、ローラーをアカンベェ化します。
命令と違う攻撃をするアカンベェに苦戦するプリキュアさん。
画像
画像

さっきからウソばっかりついて!(グサ)ウソつきは泥棒の始まり言うやろ!(グサグサ)
私はウソは大キライだ!(グサグサグサ)ウソではなく正々堂々と勝負しなさい!(グッサリ・・・)
画像

ダメージは全てピースさんが食らいました。
画像

ここで赤鬼さんからピースさんのウソをバラされます。
窮地に陥ったピースさん。ハッピーさんの言葉に勇気を振り絞って告白します。
わたし・・・特撮オタクなの 絶対に許さない ちがいます。
画像

仲直りしている間、待たされた赤鬼さんとアカンベェは大あくび。「もう、終わったオニか?」
画像

なんか、ツッコミどころを悉く潰してくるなあ、米村さん。

とりあえず許してもらえて勇気百倍。ピースさん攻撃開始。
画像

ドロップキックがアカンベェにメリ込みます。
画像

ピースサンダーでアカンベェを浄化。プリンデコルゲット。
画像

この間、見てるだけの4人。微妙に「絶対に許さない」感が・・・。

その後、クラスみんなの前で謝罪する黄瀬さん。星空さんも自分の早とちりを謝罪。
日野さんに突っ込まれて久々のハップップー。
画像

なんだよ的な雰囲気もありましたが次第は終息しました。
しかし星空さんたちから「嫌いになった」と言われ涙目。でもこれもウソでした。
画像

「これでおあいこや」と日野さん。

ついていいのは「楽しいウソ」ですよ、みなさん。黄瀬さんもウルトラハッピーになって終了です。

来週は日野さん一日店長お好み焼き人生。
画像

今週は黄瀬母、来週は日野父が登場。やっと「親」が出始めましたね。
星空さんのお父さんはやはり気合いのレスラーでしょうか。

オールスターズNS絶賛公開中。
画像

今日のOPはエコーさん。
画像

まだ見てないがだいたいわかった。

【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(4勝1分)△(チョキ×チョキ)△サザ△さん(2勝1分)

今週は両雄譲らず初の「あいこ」。
来週はどちらが仕掛けるのか目が離せない。
それより夕方の神番組で気になるセリフがあった。

「朝、じゃんけんをしてねぇ。」

これは今週の話で穴子さんがマスオさんに言ったセリフ。
さらに穴子さんの奥さんが神に言ったセリフ。

「最初にチョキを出す癖に気づいてないみたいなの。」

魔女さんが刺客かと思われたがチェックしていたのはこの夫婦か。
かなり分析が進んでいるぞ!大丈夫か!?ピースさん!


【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝)○(チョキ×パー)●サ△エさん(0勝)
ピースさん(2勝)○(パー × グー)●サザ△さん(0勝)
ピースさん(3勝)○(グー×チョキ)●△ザエさん(0勝)
ピースさん(3勝)●(チョキ×グー)○サザエ△ん(1勝)
ピースさん(4勝)○(チョキ×パー)●サザエさ△(1勝)
ピースさん(4勝)●(グー × パー)○サ△エさん(2勝)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:49 | スマイルプリキュア!COMMENT(4)TRACKBACK(2)  TOP