fc2ブログ
2012/03/31

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/23)「ガッチャマン独占インタビュー!の巻」

画像

馬場アナVSジュン。

「日本テレビ馬場典子です。ガッチャマンの独占取材に成功しました。」
「大鷲のケンさん。ギャラクターとの連日の戦い、大変そうですねぇ。」
「ええ、大変ですが、馬場さんみたいに綺麗な人にインタビューされるとやる気が出ます。なあ、みんな。」
「うん。」「うんうん。」「うんうん。」
画像

「とんでもないです。あ、ところでですねえ・・・。」「馬場さんって~、テレビで見るより綺麗ですよね~。」
「ありがとうございます。」「テレビだとほら、ちょっとキツい感じがあるって言うか~。」「ジュン!」
「そういうのって損ですよね~。」「・・・えー、それでお伺いしたいんですけれども・・・。」
「おいくつなんですかぁ?」「ジュン!」「いいジャン、別に訊いても。」
「おいくつなんですか?」「37です。」「あ、思ってたより2こ行ってた~。」「よせって。」
画像

「なんで?すごい綺麗だから驚いてんジャン。私37の時、そんな綺麗でいられる自信ないです~。」
「・・・ありがとうございます・・・。」「先過ぎて全然イメージ湧かな~い。」
「やめろ~!」「ちょっとみっともないゾイ。」
画像

「あの、馬場さん。僕ら全員馬場さんのファンですから。」「そう。」「そう。」「そう。」
「ジュンさん?」「何ですか?」「よく見ると・・・うっすらヒゲ生えてますけど。」「キビシィーッ!」
画像


馬場アナ圧勝。ジュン、相手が悪かったな。

スポンサーサイト



05:38 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/30

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/20)「不用意な応答の巻」

画像

深刻な表情のアンダーソン長官だが・・・。

「Mr.ケン。恐ロシイモノヲ見マシタ。」「どうしたんですか?」
「マルデ理解デキナイ理由デ子供同士ガ殴リ合ッテイタノデス。」「詳しく聞かせて下さい。」
「1人ノ子供ガ不思議ナQuestionヲシテ相手ガ答エル。スルト突然ソノ子ハ相手ヲ殴リ始メタノデス。」
「不思議なクエスチョン?いったいその子は何を訊いたのですか?」
「テブクロノ反対ハ何?ッテ。」「あ!いや、あの長官。それは前からある日本の遊びです。」
「遊ビーッ?人ヲ殴ルノガーッ!?」「いや違うんです。」「ワカラナ~イ。南部博士、説明シテ下サ~イ。」
「あーつまり、テブクロを反対に読むとロクブテ・・・。」「引ッカカッターッ!!」と殴りかかる長官。
画像

「アンダーソン長官!それがやりたかっただけですか?」「構うな、ケン。」「博士!」
「おや、アンダーソン長官。あごに何か付いていますよ。」「What?」「う~ん、マンダム。」
画像

「Ohーガッデム!ヤラレターッ!」「よしっ。」「ソレハソウト博士、右ノオデコニ何カ付イテマスヨ。」「ん?」「ドウモ、スイマセン。」
画像

「Oh!謝ッテル!三平師匠ガ謝ッテルーッ!」

「お前らホントにちゃんとしろーっ!!!!」
画像


「ん~マンダム」超ウケた。今日のネタ全部やったよなあ、確かに。
娘はキョトンとしていました。Oh!Generation Gap !!

05:36 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/29

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/19)「ギャラクターアフター5、ふたたびの巻」

画像

アフター5を居酒屋で過ごすギャラクターの面々。

「ギャラクター隊員は見た~!」「いぇ~い!」
画像

「まず俺から。赤坂のスープバーでカッツェを見ました。」
「ダッダッダダダ、ダダダダ。」
「ひたひたになるまでスープ入れ過ぎちゃって、スゲーそーっと歩いてました。」
「ありそー。」
「すげークルトンも入れてて、結果こぼしてんの。バカじゃね~?」「ウケるー。」

「じゃあ次俺。加藤ミリアの曲を聴いて泣いているカッツェを見ました。」
「ダッダッダダダ、ダダダダ。」
「ミリアっちのリリック染みるわぁ~って聴いてたのは西野カナの曲でした~。」
「ダッサ~。」
「基本、何にも解ってねぇジャン。リリックとか言うなっつうの。」「そうそう。」

「じゃあ次俺。居酒屋で、私顔赤くない?赤くない?
 ってしつこく訊いてるカッツェを見ました。」
「ダッダッダダダ、ダダダダ。」
「赤いっつうと、でしょーだって。何それ。」「殴りてぇーっ!」
画像

「何してんのアンタたち!」「うわっ!カッツェ様!」
「浜ちゃん気取りで人のことボロカス言わないでちょうだい!」
「居酒屋でキレまくってるカッツェを見ました。」
画像

「ダッダッダダダ、ダダダダ。」
「あ~、キッスに撃たれて眠りた~い。」
画像

上司の悪口は飲み会の定番。結構楽しんでるようですね、カッツェ様。

続きを読む

05:34 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/28

「ちはやふる」第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

いよいよ第一部最終回です。たぶん。

名人の圧倒的な強さに愕然とする千早たち。

画像

周防名人は今、一番「感じが良い」選手である。耳の穴かっぽじってる名人に「感じ悪いのに!」
画像

千早には聞こえているのか?
画像

祖父の言葉が頭を過ぎる。新は名人の配置を見ながらイメージトレーニング。
「イメージはイメージや。練習せんと身体は動かん。強い相手と。」
画像

頂上決戦は名人・クィーンともに王座防衛に成功。

表彰式の様子を見ていた北野は沈んだ表情。「勿体ない。師を持たない人間は誰の師にもなれんのだ。」
画像

ひとりでカルタをやっている周防や詩暢がトップという不安。これからのかるた界はどうなっていくのか・・・。

テレビを見終わった千早たちはどーんと沈んでいた。
太一の母に促されるように帰途についた千早は「ダメだ」を連発。
画像

分倍河原駅で3人と別れた千早。別れ際、机くんが叫ぶ。
「綾瀬にも20枚あるみたい!」「何が?」「何がって、1字決まりが!」
画像

ハッとする千早。何か活路を見いだせたのか。
画像

ひとり残った太一は「モチベーションの持続をどうすれば」と悩む。そして、新に電話をかける。

新は名人と同じ札の配置をして既に前を向いていた。「見えてくるで。名人のこと、いろいろ。」
そこへやってきた村尾の顔つきも変わっていた。「さあ、やるっさ。」再び、立ち上がる決意をしたようです。

「やるしかない。」

翌日、教室で机くんからいろいろ教えてもらう千早。
画像

わかってんのかね。ぶ~って顔してますが。
画像

「僕のデータを信じろよ!」「ご、ごめん。」
画像

しかし、その中に大きなヒントがあった。ポケットからアメ玉2つを取り出し机くんに握らせる。
「そのうちもっとマシなものを返すから!」精一杯のお礼。

廊下でひとり「呪文」を唱える千早。
画像

大切なのは枚数じゃない。机くんが聞こえてることを教えてくれた。
画像

通りかかったかなちゃんはそっと横に立つ。
画像

気がついて残念ぶりを発揮する千早。
画像

かなちゃんは自分の夢を千早に話す。「専任読手になっていつか千早ちゃんのクィーン戦で読みたいなって。」
画像

しかし、それにはとてつもなく大きなハードルが・・・。
「頑張ろうね!専任読手はA級選手しかなれないんだよ!」「へ・・・。」
画像

がが~ん!
画像

放課後の練習。かなちゃんはどどーんと沈んでいた。
画像

専任読手への道は険しい・・・。
画像

そんな中、太一は入念に素振りを繰り返す。
画像

恥ずかしがって今まで人前でやっていなかった素振りを。

太一は昨日の新の言葉を思い出していた。「相手より早く取る方法ならいくらでもある。」
村尾と練習をする為に電話を切る新。太一も新の様子にもう一度気持ちを入れる。

「今日の試合、俺が勝ったらお前ンちのダディベアをすべて燃やす。」
画像

「ええーっ!なんで!なんで!なんで燃やすの!?!」
画像

集中力10%減。須藤的ドSにも意味があるということだ。

「ダディベア、燃やされないといいなぁ・・・。」「あわわわ。」
画像

かなちゃんは呟く。「部長がドSに。」
画像

読手の難しさを知るかなちゃん。でも・・・。
画像

「憧れを消すことなんかない!」
画像

その頃、顧問会議は部室問題で大もめ。かるた部の部室を吹奏楽部に明け渡せ、と。
勿論、女帝は拒否。かるた部の実績を話し、論破。
画像

・・・したかに見えたがここでご隠居こと深作先生が口を挟む。
画像

新入部員が5人入らなければ部室を明け渡すというのはと提案。さしもの女帝もご隠居には頭が上がらない。
「来年度は部員が殺到する」と言った手前、引き下がれない。結局、「5人集まらなければ明け渡し」となった。

手書きのメモをそっと部室の戸に挟む。「部費3万円~!」かなちゃん10倍アップに大喜びです。
画像

そして、新学期。2年生になった千早の噂は1年生まで。掲示板の前に佇む千早。振り向くと口には画鋲が4個。
画像

テキパキとポスターを貼っていきます。「綾瀬さん!」第1話と同じく宮内先生に注意されます。
あぁ、これで1年生にも「無駄美人」が浸透していく・・・。
画像

でも、空いたスペースにもう一枚貼るようにと指示。
画像

2人の関係も1年で大きく変わったようです。

「ねぇ!『かるた』しよっ!」
画像

千早、笑顔で勧誘。
画像

ということでとりあえず最終回でした。
画像

「それではみなさん。また、会う日まで、さようなら。」とちはやHOO。

エンドカードは1年生の2人、花野菫さんと筑波秋博君です。
画像

あら、千早だけいませんが、第2期やる気ですね。


【今回の一首】

秋風に たなびく雲の 絶え間より もれ出づる月の 影のさやけさ
左京大夫顕輔

(秋風に吹かれて横に長くひき流れる雲の切れ目から、洩れてくる月の光の、澄みきった美しさといったらどうだろう!)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

11:17 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(4)  TOP

2012/03/28

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/18)「ふたたび答えろ、ジョー!の巻」

画像

南部博士のもと、勉強中のおはよう忍者隊。

「正義のヒーロー、ケン君とリュウ君、ジンペイ君、ジュンさんが部屋に閉じこめられています。
 そこへ毒ガスが流れてきました。このとき、ケン君の言うべき正しいセリフはなんでしょう?解るか、ケン。」
画像

「はいっ。諦めるな!きっとジョーが助けに来る!です。」
「正解。よくできたぞ、ケン。」「ありがとうございます。」

「では、ジョー。それに対するジョー君の正しい行動は?
 1.ドアを爆破して開ける。2.敵を倒してからドアを開ける。3.あきらめる」

「3番。あきらめる。」「ええ~っ!おいジョー、それじゃ俺ら死んじゃうジャン。」
画像

「人間いつか・・・。」「死ぬけど。いつか死ぬけどそういう話じゃないジャン。」
「もう一度考えてみろ、ジョー。1番が・・・。」「3番あきらめる。」

「だからぁ~!」「考えろっつってんジャン。」「4人死んじゃうんだよ!」
「だったらそういう運命だぜ。」「一人だけ生き残ってズルいゾイ。」

「でも、俺だっていずれ死ぬぜ?」「そうかもしれないけど、仲間を助けるのがヒーロージャン。」
 ぴるるるる~ピッ「あ、もしもし。」「聞けよーっ!」「え、これから?俺?一人カラオケ。」
画像

「ずこーん!」
画像

孤高の男だねぇ、ジョー。いろんな意味で。

05:33 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/27

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/17)「自白剤の恐怖!の巻」

画像

ギャラクターに捕らわれたジュン。
画像

「うう~・・・、何をする気~?」「ガッチャマンの極秘情報を全て聞きだしてやる。」
「絶対何も教えないわ。」「強がっていられるのも今のうちだ。自白剤を打て!」「自白剤~!?」
「打たれたら最後、全てを自白してしまうのだ~。」
画像

「やめてぇ~(ブスッ)ああっ!」「よし。秘密を吐け!」

「絶対喋らない。私、口堅いんだから。・・・でも、そう見られないんだよね。誤解されやすいって言うか。
 何か、男子と喋る時態度変わるとか全然そういうつもりないのに言われて。
 でも、逆に私女同士のネチネチしたのって嫌いだから~。」
画像

「ちょちょちょちょ。そのその、何さっきから関係ないこと話てんの?」
「自白剤が効いているものと思われます。」

「どうでもいい女子バナ自白されたって困るわよ~。」
「もっと自白剤を打ってはどうでしょう?」「やっておしまいっ!」
「はっ!(ブスッ)」「あーっ!」「よし!吐け!」
画像

「あ~・・・っていうか、あたしって実は霊感あるっぽくって、ちょっとイタコ入ってて~。
 あ~、きんさんとぎんさんが交互に~!」
画像

「きんさん!は~い!ぎんさん!は~い!」「きんも100歳。ぎんも100歳。」

もう好きなだけ喋らせるしかないですな、カッツェ様。

05:30 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/26

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/16)「過去のある男の巻」

画像

ギャラクターに新たなメンバーが加わった。

「今日から新たな隊員が派遣されると聞いてるがもう到着したか?」
「はっ!既に着いております!」「よしっ!入れ!」
「よっ!どうも皆さんお揃いで。どうかひとつよろしくお見知りおきの程。よいしょ。」
画像

「何、この妙ちくりんな話口調の男は?」「元落語家だそうであります。」「落語家?」
「いえ、もうたいしたモンじゃございません。シー。落語家、のようなモンでございまして。シー。」

「落語家が何で悪の組織入ったのよ。」
「人生成り行き。シー。世の中ついでに生きていたいなんてんで。シー。まごまごしているうちにいつの間にやら
 こちらに、シー、ご厄介に。シー。」

「ちょっとそのシーシー言うのやめてくれる?」
「いや、こうしないと、シー、喋れないんスよ。シー。ねっ!頭領!」
「いや、頭領じゃないわよ。大丈夫コイツ?全然役に立たなそう。」

「何をーっ!」「えっ何!?」
「おうっ!見くびってもらっちゃ困らぁ。
 そこらのお兄ぃさんとお兄ぃさんと出来がちょっとばかり違うんでぇ!」

「じゃあ何か特技でもあるの?」「そばを食べるマネが出来ます。ず~ず~。」
画像

「どうでもいいわよ!なにそれ!?」「寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ・・・。」
「あ、ちょっとヤダ~!そのお馴染みのつまんないヤツ~。」

「じゃあどうでしょう。ここはひとつパァーッと。吉原冷やかして。」
画像

「てめぇなんざぁ豆腐の角に頭ぶつけてくたばっちまえ。」
画像

カッツェ様もお嫌いではないようですね。

05:28 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/25

「スマイルプリキュア!」第8話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

「おれがあいつであいつがおれで」という話。

ある日、きれいな指輪を見つけた星空さんと営業部長。
「わ~、きれいな指輪~!」「キャンディにもみせてクル~!」
指輪を眺めている営業部長にするっと指輪がはまってしまった。さらに星空さんの左手の中指にも指輪がはまる。

すると突然、何かが起こった。

画像

やってきた日野さんが声をかけると同時に2人は返事。でもなんか変。

「何で私がここにいるの?」やっと気がついた星空さんたち。
画像

ふたりの心がお互いの体と入れ替わってしまったのだ。
画像


児童文学『おれがあいつであいつがおれで』ですか。映画では『転校生』というタイトルでした。
まさに星空さんの境遇にピッタリ。でも、石段を転げ落ちたりはしません。
営業部長がペシャンコになってはいけませんからね。とりあえず性別が同じで良かった(のか?)。
いっそのこと転校生繋がりで日野さんと入れ替わっては・・・。あんまり変わらんか。関西弁以外。

バッドエンドでは赤鬼さんがおにぎり食ってテレビ見てます。「モーニングバード」赤江アナご出演。
画像

魔女さんが慌てて何かを探しています。それは「魔法の指輪」。結局赤鬼さんが吹き飛ばしていた、と。
「あとでおしおきだわさ!」と捨て台詞を残して走り去る魔女さん。
「なんでオレまで・・・」無実の狼さんまでおしおきされてしまいそうな勢いです。

みんな集合したところで対策会議。おそらく指輪が原因であろうと。
じゃあ指輪を外せばいいと青木嬢。なんで誰もそこに気づかんのか。
画像

みんなに手伝ってもらいますが力業ではリングは外れません。
画像

指輪デコルも出てきてはパッと消えるだけで役立たず。「それだけかーい!」
画像

イカン・・・授業が始まってしまう。とりあえず入れ替わったまま星空さんの中の営業部長が出席するしかない。
画像

いきなりの小テスト。「がんばるクル~。」もう任せるしかありません。
今の星空さんは持ち込み不可な「授業と関係ない物」なんですから。
しかしながら、さすがに中学生の学力はありません。テストに絵を描くダメっぷり。
他の授業でも悪気のない悪意が炸裂。やることなすこと酷い有様。
必死でフォローする4人ですが焼け石に水。星空さんの人間像がどんどん歪められていきます。
画像

放課後、屋上でダウン寸前の日野さんたち。
画像

「○もらったクル。」「それは○じゃなくて0点の0。」
画像

「でもこんなにご褒美もらったクル。」「それは補習のプリントだよ!」
こっちはこっちで無実の星空さんが補習地獄に陥っていた。

堪忍袋の緒が切れた謎生物の姿をした星空さんは上司を叱責。「私の学校生活、メチャクチャじゃない!」
「ウルトラハッピー」「どんなときでも笑顔」「気合い」が信条の星空さん。
あんまり怒るとハッピーが逃げちゃうんではと心配です。
画像

部下に怒鳴られた営業部長はいつの間にか姿を消す。

その頃、魔女さんは交番にいました。やはり物を紛失したらまず交番に行きましょう。
「おばあちゃんと言われる歳じゃないだわさ!」
画像

職業は「バッドエンドを作る仕事」だそうで。

その前を通過する星空さん(の姿をした営業部長)。その指に光るリングを見つけて後を追う魔女さん。
指輪を左手にしてなかったら見逃すところでした。

星空さんの姿をした営業部長の行方はわかりません。
「キャンディに謝らなくちゃ」という営業部長の姿をした星空さん。みんなと一緒にもう一度探しに行きます。

一方、公園で女の子に遊んでもらっていた星空さん(の姿をした営業部長)。
画像

その子が帰って一人になった。「みゆき怒ってたクル。」と寂しげ。
「帰ってみゆきに謝るクル」としたところに魔女さん登場。スマイルパクトを出しますが変身できません。
画像

中の人が違うので仕方ありません。駆けつける4人と営業部長(の姿をした星空さん)。
画像

変身できない星空さんに代わって4人はプリキュアに変身。
画像

あまり違和感がなかったな。※個人の感想です

4人なので名乗りもなく魔女さんがアカンベェ化した木馬と対峙します。
こいつがまた小さい。しかし、俊敏な動きで蹴りを入れてきます。
跨ってねじ伏せようとした剛腕マーチさんをも振り落とす。
画像

さらにスプリングでプリキュアさんたちを拘束。
画像
画像

残るは変身できない星空さん。魔女さんがわざわざご持参くださった指輪を外す薬をご紹介。
営業部長は震えながら星空さんを守ろうとする。
今は自分がみゆきである。みゆきならキャンディを守ってくれる、と。
画像

その姿を見て前へ出る星空さん。お互いの気持ちが繋がったときスマイルパクトが光った。
画像

というわけで変身。何この変身バンク。
画像

「クルクル煌めく未来の光!キュアキャンディ!」
画像

あぁ。どうするよ、この姿で。と思ったら耳を使えと指示が飛ぶ。
キュアキャンディの耳とアカンベェの舌で肉弾戦が繰り広げられる。
今作で一番の打撃シーンが耳と舌の殴り合い・・・。耳舐められたら不利なような気もしますが。
画像

スプリング攻撃をかわすキュアキャンディさん。その余波で地面に飛び降りた魔女さん。「今やーっ!」
サニーさん渾身のローリングアタックで魔女さんを吹っ飛ばす。
画像

薬の瓶をゲットした星空さん(の姿をした営業部長)。と、ゴロリと転がる哀れなサニーさん。
画像

ヘトヘトのアカンベェにハッピーシャワー!「キャンディシャワー」じゃないのかとちょっと思う。
画像

アカンベェを浄化。キュアデコルをゲット。退散する魔女さん。薬を塗ってめでたく元に戻った星空さんたち。
画像

残ったのは大量の補習プリントですが前向きにサクッと片付けよう。
画像

あ、そういやキュアハッピーが出てこなかったな。

お互いを思いやる気持ちで星空さんと営業部長の「絆」が深まったお話。
相手の立場になって初めて気がつくことも多いですからね。
現実の世界では「入れ替わること」はできない。それだけに難しいことなんです。

次回、やよいが転校!?「うそ~!やよいちゃんが転校!?」
そう。「うそ~」なんです。4月1日ですもん。引っ込みつかないウソの結末は!?
画像


劇場版絶賛公開中!今日のOPはフレッシュ・ハートキャッチ組。
画像

大トリはやはり初代。格好良すぎる。
画像


【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像

ピースさん(4勝) ●(グー×パー)○ サ△エさん(2勝)

今度は夕方の神が2周連続「パー」の荒技。
さすがに3周連続チョキはないと見た神の策略に黄瀬敗北。
今週は魔女さんがメインだっただけにもしやと思ったのですが・・・。

来週、果たして神は3周連続「パー」を出してくるか。
目が離せません。

【前回までの対戦成績】

ピースさん(1勝) ○(チョキ×パー)● サ△エさん(0勝)
ピースさん(2勝) ○(パー × グー)● サザ△さん(0勝)
ピースさん(3勝) ○(グー×チョキ)● △ザエさん(0勝)
ピースさん(3勝) ●(チョキ×グー)○ サザエ△ん(1勝)
ピースさん(4勝) ○(チョキ×パー)● サザエさ△(1勝)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:11 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(8)  TOP

2012/03/24

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/13)「風邪気味のアンダーソン?の巻」

画像

アンダーソン長官に進言しようとしたケンですが・・・。
画像

「今日はアンダーソン長官に聞いてほしい話があります。」「Oh Mr.ケン。何デスカ?」
「我々現場で戦う者の意見を本部に伝えてほしいんです。多少うるさく感じる意見もあるかもしれませんが、
 ギャラクターを倒すために是非伝えて貰いたいんです。」
「ワカリマシタ・・・ゴホゴホゴホッ。」「大丈夫ですか?」
「ゴメンナサイ。チョット風邪気味デ。ドウゾ。」「じゃあ、読みます。」
「ギャラクターの本拠地を見つけるためには情報収集が重要です。そのためもっと予算を・・・。」
画像

「ゴホゴホゴホッ。」「大丈夫ですか?」「ゴメンナサイ。チョット喉ガ急ニ・・・。」
「続けますね。」「OK」「ギャラクターの情報を集めるための予算を・・・」「ゲホゲホゲホッ!」
画像

「予算・・・」「ゲヘゲヘゲヘッショコタン!」「ショコタン?」
「ゲホゲホゲホッダルビッシュ!」「ダルビッシュって言いましたね、今ね。」
「ゲホゲホゲホッホウジョウマサコ!」「北条政子?」
「ミチコロンドン!」「ミチコロンドン関係ないでしょ!」
「エホエホエホッ!」「もうわかりました!聞いて貰わなくて良いです!」
「ワカッテクレマシタカ~?」「手ェ拭くなっ!」
画像


現場の声を聞かないなんてダメデスよぉ長官~。

05:09 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/23

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/12)「美しきチャレンジャー!の巻」

画像

ジュンに呼び出されたおはよう忍者隊の面々。
画像

「どうしたんだ?ジュン。」「大事な用事があるって聞いたゾ。」
「私、思うんだけど。・・・このままじゃ絶対ダメだと思う。」
「何の話だ?」「ものまねの話に決まってんジャン!」「えーっ!?」

「私は去年までとは違うネタにチャレンジしていかないと、みんな納得してくれないと思うんだ。」
「いや、正義の味方にはものまねは関係ないから・・・。」ドンッ!「だから決めたの。」「聞いてねぇな。」

「みんなからネタのリクエストを募りたいと思いまーす!誰か私にチャレンジしてほしいネタがある人~?」
「ねーよ!」「矢口真里・・・。」「あんのかよ!」

「おいらゲーム大好き~!スポーツも大好き~!何でも大好き~!えっと旦那との身長差すごくないですかぁ?」
画像

「あ、もう聞いてらんないから出来るヤツやってよ~。」「じゃ・・・ん、えっと・・・。」
「エルビス・プレスリー。」「ラブミーテンダ~♪ラブミースィート♪・・・」
画像

「今年の目標はとりあえず300ネタらしいぜ。」「ゲボーッ!」
画像

とりあえず出来るヤツをお願いします。

昔、『美しきチャレンジャー』という番組がありました。
プロボウラーを目指すという内容です。もう40年以上前ですが。しかもTBSだし。

『ウルトラマン80』の第25話も「美しきチャレンジャー」です。あ、これもTBSか。

05:05 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/22

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/11)「竜からの願いごとの巻」

画像

今年は辰年。辰といえば竜ですね。

「今年一年が良い年になるよう神様にお願いしよう。」「ラジャー!」
「今年は辰年だからリュウの願いごとは聞いてもらえそうだな。」
「あ、そうか。うわぁ、何を頼もうかの~。迷うゾイ。」

「よし、俺達の番だ。お賽銭を投げろ。」チャリン、パンパン。
画像

『えー、神様。今年は辰年なので私、リュウのお願いはチョイ多めで。あ~、何にしようか迷うゾイ。
 少女時代のチケット・・・は最後にお願いするとして。神様、あの~、あ、今言います。
 え~、一瞬待ってもらっていいですか?え~とですね~。』
画像

「よし。みんな済んだな?」「リュウがまだみた~い。」「あ、スマン。すぐ終わる。」
「早くしろ!」「わかった!」
画像

『神様、えーとですね~。今年は辰年なので、あの~、あ~、う~ん。何を頼んで良いのかサッパリ解らん。
 そうじゃ!パッと浮かんだことを頼もう。パッと浮かぶヤツ。少女時代のチケット・・・は最後じゃ!
 もっと他にあるじゃろ!え~と・・・。』

「リュウ!行くぞ!急げ!」「待って、もうちょっと。」「後ろつかえてるよ~。」
「いい加減にしろって!」「わかったわかった、もう決めたゾイ。」

『願い事が決まりますように!』
画像

願い事が決まらないと神様困ります。

05:02 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/21

「ちはやふる」第二十四首「をのへのさくらさきにけり」

ついに頂上決戦。名人戦とクィーン戦です。

観戦すべく太一の家にやってきた千早。しかし、そこにはミセスプレッシャーが・・・。

画像

ゆっくりしてってと言われても・・・。
画像

ひょえぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!
画像

リビングでコーヒーを出されても・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
画像

太一に部屋に誘われてなんかドキドキする。
画像

背後からの視線に更にドキドキする。きしゃーっ!
画像

太一の部屋で2人っきり。始まる前からどきどきの展開ですが。・・・とそこにやってくる太一母。
かなちゃんたちが来たようです。42型の「小型」テレビに驚愕の肉まんくん。
画像

さて、千早注目のクィーン防衛をかけた詩暢のかるた。
画像

クィーン戦は2年連続で詩暢対ユーミン。
画像

前年の対決は見てませんし、2人の立場も逆です。クィーン・詩暢に挑戦する山本由美という構図。

・・・がっ!
画像

なんだあのデブ体型は・・・。
画像

かなちゃんは詩暢の高価そうな袴に愕然。
画像


その手にはスノー丸の限定レアアイテムが。
画像

スノー丸グッズが当たるまでアイスを食べ続けた詩暢。見た目に頓着しない彼女らしいと言えばらしいんですが。

1回戦は5枚差で詩暢の勝ち。2回戦が始まろうとしていた。
画像

あまりのほんわかさに昨年のプレッシャーを感じないユーミン。
画像

2人のプロフィール紹介。あまりに容姿が違うのため(?)詩暢の映像はロングのみ。
画像

祖母から受け継がれた袴を着用していた詩暢。
画像

「重い」「暑い」といつもの調子が出ない。ユーミンに3連取を許してしまう。
「ごめん。」取ってあげられなかった札に謝る詩暢。

ここで詩暢の回想シーン。区会議員の祖母。離婚してで戻った母。
祖母の指示で習い事をやらせるもうまくいかない。そんな彼女がかるたに興味を持った。
母は否定的だったが、祖母はかるた会に行かせることにした。
画像

「重いのは着物やない。身体や。」重いのは祖母のプレッシャーではなく自分自身。
画像

「こんなことしてたら嫌われてしまう」と自分を取り戻す。

学校でもずっとかるたを見つめる詩暢。ある日、最低男子がいたずらでかるたの札を隠してしまう。
そんなときにも黙って1枚1枚探す詩暢。99枚見つかってあと1枚。それは蛍光灯の上にあった。
届かない場所にあったその札は風と共に詩暢の元へ帰ってきた。
画像

詩暢とかるたは見えない糸で繋がっていたのだ。

その糸を札に見て詩暢のかるたは展開する。以前千早と対戦した時に5枚の札を取られた。
「次は1枚も取らせない」とは「友」を取られた悔しさだった。

「100人の友達ができたと思った仲良くしなさい。」原田先生の言葉が千早の脳裏に浮かぶ。
画像

詩暢の思いに気づいた千早は思わず涙ぐむ。
画像

立ち直った詩暢は6連取して逆転。ペースを掴む。
そんな中、飛んできた札が詩暢の背中に当たり動きを乱された。
画像

隣でやっている名人戦の札である。詩暢より早い反応をした名人からの威圧感。

試合は13枚差で詩暢が勝利。2連覇を果たした。
画像

かるた会挙げての作戦も通じないほどの実力差。由美は控室で涙に暮れた。
隣の部屋でそーっと様子を窺っていた北野先生たち。その姿を見て「またここに来たい」と指導を願う由美。
画像

クィーン戦が終わり、うずうずの千早は太一に札広げていい?と訊く。
画像

無言の太一。なんでもかんでも千早の要求を聞いていてはダメだ。
「このスットコドッコイ!」肉まんくんが千早を叱りつける。
画像

ここからは名人戦だぞ!新も福井で観戦中。
画像

その画面では3連覇中の名人・周防久志が紹介されていた。今年も大学を留年したという残念なナレーションで。
画像

1回戦は5枚差、2回戦は13枚差で周防の連勝。クィーン戦と同じ枚数差に「趣味悪い」と呟く詩暢。
わざと同じになるように試合を進めていたのだ。相手の武村は既に戦意喪失寸前であった。

2字決まりの札を1字で取れる周防。1字決まりは通常7枚だが彼には28枚あるという。
画像

恐るべき名人・周防の力に驚愕する千早。

ここに来て新キャラ・周防久志登場。とても最終回前とは思えません。第2シーズンに期待です。
この名人戦の決着はコミックスでは9巻。最新刊が16巻だし半年くらいしないと第2シーズンは作れないか。

というわけでいよいよ次回が最終回です。

エンドのテレビの中にプレッシャーをかけるあの人の姿が・・・。
画像

こういうお遊びって好きだなあ。


【今回の一首】

高砂の 尾の上の桜 咲きにけり 外山の霞 たたずもあらなむ
権中納言匡房

(高い山の頂に桜が咲いた。人里近い低い山の霞よ、どうか立たないでおくれ。桜が見えなくなるから。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

09:40 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(6)  TOP

2012/03/21

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/10)「正義の味方のお正月の巻」

画像

お正月といえばやっぱりカルタですね。

「今日はお正月らしく正義の味方カルタを行う。」
「正義の味方カルタ?なんですかそのカッコ良さそうなカルタは。」
「読み札は全て正義の味方のことが読まれているのだ。」「そんなカルタがあるんですかーっ!?」
「実はケンが喜ぶと思って忍者隊のみんなに考えてもらったのだ。」
画像

「そうだよ、ケン。」「みんなで考えたゾイ。」「マジで!?ありがとう。なんか、ごめんね~。」
「では、早速始めよう。」「よぉし!負けないぞ!」
『悪人を叩いてストレス解消だ』
画像

「えーと。『あ』、『あ』ね。はいっ!」「おぉ~・・・。」
画像

「カッツェをやっつけてる俺ジャン。いいねぇ、正義だねぇ。」
「次。」『正義とか悪とか正直暑苦しい』
画像

「はいっ!」「おぉ~・・・。」
画像

「ん?暑苦しい?」「次。」『ヒーローと自分で言っちゃうその神経』
画像

「その神経?」「ケーン!そこそこー!」「はいっ。」「おぉ~・・・。」
画像

「あの、この絵札さあ・・・。」

「次。」『リーダーになりたがるヤツみんなバカ』
画像

「ケン!」「ケン!」「そこそこー!」「ほら、そこだよ。そこ」「目の前。」
「・・・もうやんねぇ・・・。」

『け』の読み札が気になります。

04:59 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/20

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/9)「悪の組織の初詣の巻」

画像

今日は成人の日ですがカッツェ様は初詣です。

「日本テレビ枡太一です。ここ都内の神社ではまだまだ大勢の方が初詣にいらっしゃっています。」
画像

「きゃーきゃー!」「お前たちの絵馬は全て却下だ。」「ギャラクターです!ギャラクターが現れました!」
「我々ギャラクターの願い事を叶えるこの悪の絵馬を飾るのだ。まずお前。どんな悪い願い事を考えてきた?」
画像

「ミゲル君の歌声が天龍みたいになりますように。」
画像

「やだ、天龍源一郎?あんなガラガラ声になったら中村あゆみの曲以外歌えないわよ、お気の毒~。
 でも、もっと悪いのな~い?次、お前。」

「今年は森脇健児さんもカンボジア国籍を取りますように。」
「あ~、悪~い。カンボジアの人ますます困った気分になるわよ~。いいわ~。次、お前。」

「スーパーの前に括られた犬の紐が解けますように。」
「思う。小洒落た犬ほど逃がしたくなるのよね~。で、それを小金持ってる風の主婦が必死で追いかける様、
 超見たい。悪いわ~。ん~、どれも良い。ん~、どれを絵馬に書こうかしら。」

「あ、あの~・・・『世界征服』って書いた方が良いんじゃないですか?」
画像

「あ~、今書こうと思ってたのに言うんだものな~。」
画像


今年もカッツェ様に期待大です!

04:57 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/19

おはよう忍者隊ガッチャマン(1/1)「アンダーソンのNEW YEARの巻」

おはよう忍者隊、勢揃いして新年のご挨拶。

「みなさん、あけましておめでとうございます。」「皆サン、HAPPY NEW YAER。」
「アンダーソン長官。あけましておめでとうございます。」
「Ohドウシマシタカ、皆サン、楽シソウデスネェ。」「南部博士からお年玉貰ったんだ。」「だから~。」

画像

「長官もよろしくお願いします!」「オトシダマ?What?」「うそ~、お年玉知らないんですか?」
「日本のお正月の風習で大人が子供にお小遣いをあげるんです。」
「オ小遣イヲ・・・Money!?私ガ?」「え・・・はい・・・。」
画像

「Why?」「おめでたいので・・・。」
「払ウ方ハマルデオメデタクナイデス。」「そういう習わしなので・・・。」
「コノ円高デ私ノドルハ目減リスル一方ナノニ!」「え、じゃあいいです。」
「ワカリマシタ。ソノ、オ年玉トヤラヲ払イマショウ。」「やったーっ!」
画像

「ソシテソノ分ヲ南部博士ニ補填シテモライマス。」「えーなんで?」
画像

「当タリ前ダローッ!」「やだー!」「倍ニシテ払エ、コノヤローッ!」「やだー!」
「Mr.ケン。コレガ日米関係デス。」「今年もめんどくせー。」
画像


スペシャルなので通常の回数には入っていません。

04:53 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/18

「スマイルプリキュア!」第7話「どこなの?わたし達のひみつ基地!?」

第一印象はだいたいあってるという話。

名乗りも決まって意気上がる5人揃って5プリキュアさんたち。
校庭の東屋でプリキュア談義に花を咲かせます。電話デコルでポップさんと通信。

画像

そこへやってきた同級生2人。日野さんがUFOネタで誤魔化します。
今時、「あ!UFO!」で攣られる方もどうかと思いますが、何とか隠しおおせました。
画像

やはりプリキュアであるということは秘密にせねばならぬ。
困った。大いに困った。隠そうにも自分でバラす星空さんにはたいそう困った(違)

普通に話せる場所があればいいのにと星空さん。日野さん家のお好み焼き屋でいいんじゃね?
さすがに不特定多数のお客様が出入りするのでイカンでしょう。
他の家でもほとんど大人は出てきませんが家族がいるようだし。
緑川さん宅では落ち着いて話ができる状況ではないですしね。

ナッツハウスの2階のようにプリキュアさんたちと謎生物だけの秘密基地。
そこなら心おきなくコスプレ談義できます。よし、私たちだけの秘密の場所を探そう!
とりあえず、異空間「ふしぎ図書館」へ行ってみましょう。
皆さん自宅から思い思いのものを持って集合です。日野さんはホットプレート持参。
で、お好み焼きの材料はどうするんですかね。
画像

秘密基地ここでいいんちゃうか?と思ったが黄瀬さんは転んで窪みに落ち、星空さんは枝に引っかかり宙吊り。
ぶら~んとぶら下がるその様はシャルロッテに食わr・・・。
日野さんも足を滑らせ、あわや緑川さん朝から脱衣の危機。巻き添えで青木嬢も転ける。
画像

ここいかんちゃうの?じゃ、みんなが思う「秘密の場所」へ飛べばいいんじゃなイカ。
さてさてメンバーが思う秘密の場所とは・・・。
まずは「思い当たる場所があります」と青木嬢が仕切ります。
画像

着いた場所は富士山の頂上。『道』の掛け軸を颯爽と広げます。
画像

この道を行けばどうなるものか(やや違)

辛く険しいプリキュア道の修練の場に相応しい!「道」を極めたその先にあるのは日本一の富士山!!
さすが青木嬢。崇高な理念をお持ちです。ただ、寒いッス、ここ。
画像

次は青木嬢にダメ出しした黄瀬さんがやってみます。おお、なんと秘密基地っぽい。
しかしここは映画の撮影所。撮影中のスタッフに叱られます。
「行ってみたかったんだもーん」じゃねぇって。撮影所侵略は失敗でゲソ。
画像

次は緑川さんがファンシーなお部屋にご案内。日野さんも気に入った様子です。
画像

お茶しようとすると店員さんが登場。どうやらぬいぐるみ屋さんだったらしい。
このままでは営業部長が売り飛ばされてかねません。青木嬢が慌てて救出。
画像

日野さんが連れて行った先には動物園のゴリラ親子。やはりゴリラさんのご迷惑になるので退散します。
画像

ふしぎ図書館に戻ってきた5人。テンション↓なかなか理想の物件に行き当たりません。

どうして星空さんが「秘密の場所」に拘るのか。青木嬢の問いに星空さんが述懐。
影響を受けたのは『赤毛のアン』でした。子供の頃に秘密の場所で友達と遊んでいた、と。
画像

では、そこへ行ってみましょう。その森を歩く2人の女児。
画像

やってきたのはウルフルンさん。「ウルッフッフッ」は「スマイル」じゃないとご説明。

星空さんたちがたどり着くとさっきの女児2人がママゴト中。
そっと見つめて「今はあの子たちの場所」と引き返す星空さん。
もう楽しかった過去は戻ってこないのね。何か悲しいげな笑み。
画像

狼さん、笑顔の女児に我慢できずバッドエンド発動。
思い出の場所を汚すこと許すまじ!星空さんたちはプリキュアに変身。

Ready・・・「プリキュア!スマイルチャージ!」 Go!
Go!Go! Let’sGo!

5人バンクが先週のまぜこぜと違ってひとりずつバージョン。
画像

長い。
画像

先週より。
画像

かなり。
画像

長く感じる。
画像

やっと降りてきた。
画像


「5つの光が導く未来!」
画像

「輝け!」
画像

「スマイルプリキュア!」
画像


狼さんは森の樹をアカンベェ化。スイートさんにも似たようなのがいたな。
スマイルさんたち早速ジャンプ!・・・わたわたするハッピーさん。そんなことしてる間にアカンベェの攻撃が迫る。
画像


いきなり潰されるプリキュアさんたち。相変わらず物理攻撃への対応ができていません。
ハッピーさん思い出をバカにされて立ち上がる。
画像

気合いを溜め始めます。待ってる義理はないと狼さんはアカンベェに攻撃を指示。
今度はサニーさんたち4人が受け止めます。
画像

「ハッピー!今よっ!」
画像

プリキュア・ハッピーシャワー!
画像

アカンベェを浄化。指輪デコルをゲット。
画像


で、秘密基地はどうなった?もうこうなったら行き先はふしぎ図書館に任せよう。
最初からそうすればいいのに。
5人が念じて飛んだ先は「ふしぎ図書館」でした。幸せの青い鳥は実は最も身近にいました、と。

「みんな一緒に楽しく過ごすことができたなら、そこはもう私たちの素敵な秘密の場所なんだよ。」
ちょっと殺風景だが仕方ないか。もうちょっと近くが良いかな。
画像

まあ、近すぎると黄色が落ちるけど。
画像


ここで出てくる営業部長「星デコルでデコレーションするクル。」
大きな切り株は居住空間に変わりました。
画像

「星デコル」は既にゲットしていたデコル。最初の段階で使っていたらこの話は終わっていた。
営業部長の情報操作を再確認。あんな苦労せずとも済んだのに。ツッコむ日野さん。
画像

いろんな所を見てきたからここの良さがわかったと星空さん。
画像

やはり掛け軸は床の間じゃないと浮きますな、青木嬢。
画像

営業部長出したデコレ用玩具でちょこっと飾ってみました。
画像

めでたく秘密の場所を手に入れました。カンパーイしてお祝いです。
画像


子供だった頃の思い出の場所。そこは既に変わっていた。寂しげに笑みを浮かべる星空さん。
いつまでも子供ではいられない。自分も変わっていく。14歳とはまさにその間で葛藤する年代なのである。

ただ・・・黄瀬さんの「子供じゃないモン」には注意。

映画が公開されました。今回のOPはスイート&S☆S組。
画像

相変わらずのメロディさんの打撃に惚れ惚れする。
画像

横からキックのミューズさんにも。
画像


次回は「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」
画像

・・・あまりかわらないんじゃなイカ。

【今週のじゃんけん対決】

じゃんけんポン!
画像


ピースさん(4勝) ○(チョキ×パー)● サザエさ△(1勝)

黄瀬が逆襲の牙を剥いた!ピースさん連敗はせず。

先週パターン替えをしてきた夕方のじゃんけん神。
そっちがその気ならならばとばかりピースさんもパターン変更。
2周連続チョキの荒技で見事に勝利。

今週、魔女さんの出演をさせなかったことで情報漏洩も阻止。盤石の戦いでした。

【これまでの対戦成績】

ピースさん(1勝) ○(チョキ×パー)● サ△エさん(0勝)
ピースさん(2勝) ○(パー × グー)● サザ△さん(0勝)
ピースさん(3勝) ○(グー×チョキ)● △ザエさん(0勝)
ピースさん(3勝) ●(チョキ×グー)○ サザエ△ん(1勝)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:00 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(13)  TOP

2012/03/17

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/23)「聖なる夜のベルクカッツェの巻」

画像

クリスマスで浮かれる街を征服せんとするカッツェ様。

「明日はクリスマスイヴ。世の中が一番浮かれる日だ。」「はっ!」
「そこでイヴの夜、渋谷を襲ってパニックにしてやる。」「え~っ!?」「なによ、何か不満ある?」
画像

「だってイヴですよ。」「我々もイヴは予定ありますよ。」「世界征服にイヴとか関係ありません!」
「ざけんなよぉ~。」「そりゃカッツェ様はイヴも独りでしょうけど。」ガ~ン!
画像

「いいわよ!もう頼まない。明日は私一人で渋谷を襲います。」
「クリスマスに浮かれる者共、よ~く聞け。この町はベルクカッツェ様が支配した。お前たち、聞け。」
画像

「あのちょっと、あ~、すいませ~ん。あの、聞いて下さい!」ドシッ!「あーっ!」ドタッ。
画像

「はぁ~、誰も相手にしてくれない。ガッチャマンすら来ない・・・。」「クリスマスイヴなんて大っ嫌い!」
画像

「あ・・・雪・・・。」トボトボ歩き始めるカッツェ様。
画像

「待て、ベルクカッツェ。」「えっ?その声は・・・。」「ガッチャマン!」
「来てくれたの~?てっきりもう来ないかと・・・。」「とおーっ!」バシッ!
画像

ドタッ!「アロ~ン・・・。」
画像

可哀相すぎるぞクリスマスイヴのカッツェ様。でも相手してもらえてよかったね。(よかったのか?)

05:12 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/16

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/22)「カッツェ・アワード2011の巻 」

画像

我らがカッツェ様が今年を振り返ります。

「輝け!ベルク・カッツェアワード2011~!」
画像

「この賞は今の世知辛い世の中でなかなか評価されないのかな~、されないだろうな~、
 という事柄の中から個人的にグッときたものに心の投げキッスを贈りたい。そんな賞です。」
「ではまず第3位は・・・。」「藤原紀香さんのエアギター!よくCMでお見かけしました。」
画像

「多くは語りません。ね、もうブラボー!とっても素敵でした。」

「続いて第2位・・・。」「大相撲名古屋場所ほぼ毎日観に来ているの映ってましたよ。赤井英和さん!」
画像

「お相撲の枡席に有名人見つけると嬉しいですよね。あれ?大村崑さん!とか、あ、内館牧子さんだ!とか、
 とにかく毎日夕方のお相撲観てる大人って自由で憧れます。」

「そして栄えある第1位!」「会うと大抵残念です。自称松たか子似の女性~!」
画像

「ということで、ベルク・カッツェアワード2011如何でしたか?では、悪いお年を。」
画像


この賞の主旨を考えると第1位はカッツェ様ご自身では?

05:09 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/15

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/21)「バードミサイル発射完了!?の巻」

画像

ギャラクターの秘密基地を発見したおはよう忍者隊。

「今日こそ本当にバードミサイルをお見舞いするぜ。」
「待てジョー。バードミサイルは南部博士の許可が必要だ。」「関係ねぇぜ!」「ジョー。」「博士。」

と、ここまでは同じパターン。めんどくさいのでリンクしません。

「今日こそ本当に撃つぜ!」「是非撃ってくれ、ジョー。」「ええ~っ!?いいんですか?博士。」
「ああ。12月決算なんで、今積んであるバードミサイル全部撃っちゃって。新しく予算計上するから。」
「え~!〆の関係?」
画像

「ということでよろしく。」「博士~っ!」「ようし。バードミサイル発射!」「待てジョー!」「どうした?」

「じゃあ最初、俺が撃つ。」「ええ~!」「別にいいジャン、誰が最初でも~。」
「よくないね。バードミサイル撃てるんだったら絶対最初俺ジャン。リーダージャン。」
画像

「そんなに言うならいいぜ。」「ずるいよ~。」
「ずるくないね。一番正義なヤツが一番ミサイル撃つんだね。つうか俺全部撃つわ。」「ええーっ!」
画像

「何かケン怖~い。」「アイツ、正義の事んなると見境無いゾイ。」
画像

嬉々として落ち着かないお子ちゃまなケン。確かに怖~い。

05:06 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/14

「ちはやふる」第二十三首「しろきをみればよぞふけにける」

2回戦。4枚差で山本由美に負けてしまった千早。

画像

あまりのショックで「礼」をするのも忘れてしまっていた。じっと見つめる原田先生。
一方、ユーミンは師匠の期待の重さを感じながらも3回戦へ。

みんなの姿を見た千早は駆けだし、クローゼットに閉じこもってしまう。
画像

その様子を見たユーミン。「絶対逃げない。」

心配する部員。やって来た須藤は「美人は坊主も似合う」と追い打ち。
そこへ原田先生登場。「僕が君に勝ったらその約束は反古ね。」
「負ける気はないんだろ。そのうち当たるよ。」弟子の為に一肌脱ぐ原田先生。燃え上がる。
画像

「カッコイイ~!」かなちゃんも熱いおっさんの魅力がわかってきましたな。
画像

1時間経っても千早は出てこない。太一は他の部員を応援に行かせ、ひとりで千早に付きそう。
画像


新から3回戦突破したというメールが来る。
画像

メールが来たことに反応して中からドンドン扉を叩く千早。

4回戦で原田先生と須藤が対戦。みんなで応援に行くことに。中から出てきた千早は太一の腕を掴んで駆け出す。
画像

そのとき太一は千早への想いを心で叫んだ。『ダメだ俺・・・、千早が好きだ』
画像

4回戦は3枚差で知的な熊(原田先生)が勝利。
画像

身を挺して弟子(の坊主刈り)を守った原田先生。素敵すぎる。

本人は忘れていましたが。
画像

・・・やっと思い出したようです。あくまで自分の勝利優先。
画像

「礼」をしなかった千早に指導して準決勝へ向かう原田先生。さすがに疲労が見えます。
結局、相手の体力気力を削いだものの残念ながら敗退。
東日本代表は広史と山本由美となった。「また、来年ね。」と金井さん。
画像

長い1日が終わって、敗者の一年が始まる。

翌朝、駅のホームでチャラい他校の男子にコクられた千早。放課後、かなちゃんに相談しますが・・・。
「お断りすべきです!」と即決。
画像

当の太一は経験しなきゃわからないから「いいんじゃね」。
しかし、千早が携帯番号とメアドを教えてしまったことを知るや、かかってきた電話を「着信拒否」に設定。
さらに「明日から早起きして俺と同じ電車に乗れ」と。オトコマエ。
画像

かなちゃんは太一の想いを感じ取っていた。うちの部のあんぽんたんにはわからなくても。
画像

その頃、4回戦で敗退した新はブランクの大きさを実感。鬼気迫る練習。「子供にも手加減せん男」の本領発揮。
高いレベルを求めて意欲を失っている村尾を訪ねる。しかし、名人戦のレベルではもうできないと・・・。
画像


そして迎えた挑戦者決定戦。そこはユーミンの姿がある。
もしかしたらあそこに座れたんじゃないのと考える千早。しかし、「自惚れだ。」と自分に喝。
画像

結果は広史は敗退。ユーミンは勝利した。試合のあと、広史はみんなの前では平気な様子。
だが、原田先生の姿を見た途端、悔し涙に暮れた。
画像

「あの日悔しくて良かったって、いつか笑って言いたい。」

2学期も終わり千早の順位は学年290位に上がった。
各クラスでは「打ち上げ会」が企画されている。千早と机くんも強制参加決定。
というわけで12月24日は部活なしと言うことで。

千早の私服姿に賞賛の嵐。
画像

本人はポケ~っとしてましたが。
画像

登山部や茶道部の男子と談笑する千早。机くんも主に太一のことを訊かれるも女子と話ができた。

各クラス盛り上がってます。かなちゃんは鍋奉行。肉まんくんはストライク。
太一は女子に囲まれていた。1組男子はなぜか太一のみ。ハメられたな、太一。JKはコワイのぅ~。

他の部員も一緒だったらという千早に机くんがしみじみ言った。
「ここにいたら良いのにって思うのは、もう家族なんだって。」
画像

帰り道。空からは雪がちらついていた。新に電話を掛ける千早。しかし、話せない。
新は「千早?」と気づいてくれた。こっちも宴会中。
「携帯電話ってスゴイね!かささぎみたいだね!」新の声を聞けて笑顔の千早。
画像

「鵲の 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける」
画像

悔しさからまた新たな一歩を踏み出したようです。

【今回の一首】

かささぎの 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける
中納言家持

(天の川にちらばる霜のような白い星々を見ているうちに夜も更けてしまったなあ。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

09:56 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(3)  TOP

2012/03/14

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/20)「年の瀬のヒーローの巻」

画像

ギャラクターに続いて忘年会を計画するおはよう忍者隊。

「諸君。2011年も終わろうとしている。今年も正義の為によく戦ってくれた。」「いえ、そんな。」
「一年の締めくくりに今日はみんなで忘年会に繰り出そうと思う。」「やったー!」
「何ガ食べたいか希望はあるか?」「だったらいい店があるぜ。中目の鳥鍋屋。〆の雑炊は絶品だぜ。」
「〆の雑炊?超、気になるゾイ。」
画像

「よし、その店で決定だ。リュウ、予約の電話を頼む。」「ワシに任しんしゃーい!」
画像

「あ、もしもし。えーと、あのー、〆の雑炊の件で電話をしたんじゃが。」「リュウ、一旦切れ。」
「ラジャー。」「落ち着けリュウ。用件は予約を取ることだ。〆の雑炊は後回しだ。」
画像

「ワシに任しんしゃーい!」
「あ、もしもし。あのですねー、えーと、〆の雑炊の件は後で話すんじゃが。」「一旦切れ!」「ラジャー。」
「いいかリュウ。時間と人数を伝えないと予約できないんだ。〆の雑炊は忘れろ。」
「え~?」「いや、忘れなくても良いけど、とにかくまず時間と人数を伝えるんだ。」
「ワシに任しんしゃーい!」「あ、もしもし。夜7時に伺うとしたら、〆の雑炊は8時半くらいじゃろうか?」
「一旦切れ!」
画像

リュウに電話させた時点で読めた展開。前日のカッツェ様はご自分でセッティングしたんでしょうね。

05:04 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/13

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/19)「年の瀬のギャラクターの巻」

画像

いよいよ年の瀬ですねぇ。というわけでギャラクターの忘年会。

「えー皆さん。今年もご苦労様でした。世界征服こそできませんでしたけど、
 みんなそれぞれ頑張ってくれたんじゃないかな~と思います。そういった意味も込めて今日はもう忘年会です。
 普段は口うるさいかもしれません。でも今日は無礼講!心と心で会話できればと思います。」「よぉっ!」

「じゃあオーダーいい?私はとりあえずビール、じゃなくてシャンリーガフで。お前たちは?」
「鮭茶漬け!」「焼きおにぎり!」「ゆずシャーベット!」
「ん?いきなり〆的なの頼んでない?今日はほら、もう無礼講だからもっとジャンジャン・・・。」
「カッツェ様、無礼講なんで今日は特別にひとつお願いしちゃっていいですか?」
「あらな~に?いいわよ、無礼講だから。」「軽くちょっと今一本締め、お願いしていいスか?」
画像

「え?最初に一本締め?なんで?ま、いいか。ね、無礼講だから。」
「それではみなさんお手を拝借。よぉ~。」パンッ!
画像

「お疲れした~!」パチパチパチパチ「え?何?何?ちょっ・・・ちょっ・・・え?」
「それじゃ、二次会はこのあと地図の店で。」「イェ~スッ!」
画像

「ちょっと私、え、地図もらってないわよ。」立ち去る部下たち。「あ~あ~!こんな無礼講初めてーっ!」
画像

今時の若いモンは上司と飲み会なんて行きたくないのでしょう。「飲みニケーション」なんてもはや死語。

05:02 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/12

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/16)「新メンバーの任務の巻」

画像

前回の続きです。

「新入りのフランス人さあ。一発ビシッとかました方が良くない?」
「その方が良いッスよ。」「お願いします。」「じゃあ。」
「おい新入り。これちょっとコピー取って。」
「ん?なんだい?」 「これコピー取って。」
「え?」 「コピー取れっつってんの!」 「なんだって?」
「どうしたのアンタたち!大声出して。」
画像

「コイツ、全然言うこと聞かないんスよ。コピー取れっつってんのに。」
「言葉がわかんないのよ。任せなさい、私わかるから。」
「『コピーを取れ』だって。」「ああ!君はコピー機の使い方知ってる?」
コピー取るカッツェ様。「こうするの!」「ああ!ありがとう。」
画像

「終わったら雑巾掛けな。」 「あ?」 「雑巾掛け。」 「え?」
「雑巾で床を拭けって。」「それは日本の掃除の仕方?」「こうするの!」
雑巾掛けするカッツェ様。「ああ!ありがとう。」
画像

「次、肩揉んで。」 「え?」 「肩揉め。」 「こうするの!」
部下の肩揉むカッツェ様。「ああ~いい~。」
画像

「おお!僕にもしてくれる?」「いいわよ。」「ここ?」「ああ!いい!」
シリルの肩揉むカッツェ様。
画像

「・・・・・・ん?」「なんかおかしい!」

何でもやって見せてあげればいいという訳にはいかなかったですね。
これでは「やってくれた、らっき。」で終わりですね。

04:59 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/11

「スマイルプリキュア!」第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

そもそもプリキュアとはなんぞや?という話。

ついに5人のプリキュアさんが揃いました。祝賀ムード一色。

画像

しかしそもそも「職業・プリキュア」とはどんなお仕事か?
新採用の人じゃわからないので業務内容を営業部長に訊きます。
ところがこのヒツジ・たぬき・カラクリ営業部長はご存じない。
画像

ダメ上司すぎる。こんな仕事やってられるかっ!過労死させられる前に転職をお勧めします。

そうこうしているうちに、また1冊の絵本が飛んできた。星空さんが顔面キャッチ。そしてまた謎生物が登場。
画像

「ジャマするでござる~。」「和」のテイスト。『日本昔ばなし』担当か?

謎生物の名はポップさん。営業部長の兄上であらせられるぞ。
中学生女子が5人がかりでいぢめるの~!
画像

日野さんに「かわいい」と言われてムッ!黄瀬さんに「かっこいい」て言われてテレテレ。
画像

プリキュアのことは『伝説のプリキュアの絵本』に書かれている。
なんだ。そんなことなら本屋に行けばたくさん・・・。
いやいや、営業部長が出てきた絵本らしい。じゃあ、ポップさんが出てきた絵本にも別のプリキュアさんが・・・。

まあ、とりあえずおいといて。『伝説のプリキュアの絵本』はいまどこに?

なんと。第1話で星空さんが迷い込んだ図書館に忘れてきた!?
やはり採用に問題があったようです。こうなったら任命責任も。いや、そんなこと言ってる場合じゃない。
その「不思議図書館」へ取りに行かねば!Let'sGo!・・・というか吸い込まれます。
画像


その頃、バッドな幹部達はトランプに興じていた。みんなでジョーカーを引き合い勝負が着きません。

ダメ上司に代わってポップさんが説明します。
画像

メルヘンランド大戦の経緯が語られます。(割愛)
画像

キュアデコル集めてメルヘンランドの女王様を復活させる、と。
なるほど、だいたいわかりました。要するにこの絵本の主人公はプリキュアだからどうにでもなると。

カードから現れたのはグレーゾーンなジョーカーさん。
画像

幹部達からは下に見られています。でも、ジョーカーは「ピエロ」ですから実は・・・でしょうな。
ジョーカーさんから「プキュアは5人」と情報が寄せられます。まあ、「話半分」で聞いておきましょうか。
バッドランドからババ抜きに勝利したマジョリーナさんが出撃。

その頃、星空さんは次に「決めゼリフ」をば考えようと提案。「すこぶるどーでもいい」と脳筋コンビ。
キラキラ目のイカ娘。「団結には重要かもしれません」と副会長。
画像

多数決は民主主義の基本です。3対2で決めることになりました。
「5人揃って!ゴプリキュア!」
画像

いや、これはないわ。なかなか決まりません。

魔女さんはみんなが楽しく過ごしている公園でお仕事開始。こちらは業務内容がはっきりわかっています。
現場担当者もキチンと説明できて安心です。やはり安定した企業というものはブレがないのであるなあ。

ポップさん。バッドエンド波をキャッチ。本棚の扉を使って現場へ急行しましょう。で、現場ってどこ?
「みんなの笑顔が奪われた場所へ」優秀です青木嬢。
ところが出撃直前星空さんは「ペンギン」に目を奪われる。その結果ひとりだけ昭和基地に飛ばされる羽目に。

薄着で氷原を彷徨う星空さん。死ぬぞ、アンタ。「ペンギンに会いたいって思っただけなのに~。」
だから戦いに行く直前にそんなこと考えるなよ。そこへ駆けつけてくれたのはポップ兄さん。

現場に到着したのは星空さん以外の4人と営業部長。
「お待ちなさい!世界をバッドエンドには変えさせません!」
画像

やはりリーダー代行は青の役目ですね。魔女さんは空き缶をアカンベェ化。どうする?

一方、南極ではポップ兄さん。「キャンディにはいつも笑顔でいてほしい。」と話します。
その一言で星空さん「ひらめいたー!」

青木嬢がもう4人で戦おうかと決断しようとした瞬間。
画像

なんとか公園に戻ってきた星空さん。凍りついていましたが。
画像

魔女さんとの戦い!・・・の前に打合せ。
画像

準備完了!「プリキュア!スマイルチャージ!」5人変身バンク。う~、目まぐるしい。
ピースはチョキ。でもピカリンじゃんけんは尺の関係でカット。

5人の決めゼリフ発動。「5つの光が導く未来!」
画像

「輝け!スマイルプリキュア!」
画像

決めポーズ中にどーんと攻撃され地に伏す5人。不意打ちとは卑怯なり~。
画像

すかさず顔を上げ指示を出すビューティさん。さすがサブリーダー。
画像

ピンチにポップ兄さんが変化の術で巨大缶プレス機に。「そうはイカのキン○○でござる!」
画像

アカンベェを挟み込んだところでプリキュア5人のお尻プレス。「プリキュア!ぺちゃんこアターック!」
画像
画像

ぺちゃんこになったアカンベェにハッピーシャワー!
画像

アカンベェを浄化。キュアデコルゲット。
画像


ビューティさんに「かっこよかった」と言われデレデレのポップ兄さん。
ポップ兄さんはメルヘンランド業務の為帰っていきました。
「さよならする時は笑顔」と兄との約束を必死で守る営業部長。
画像

涙をこぼす営業部長を囲む「大丈夫よ」と星空さんたち。
画像
画像

みんなの笑顔とあたたかい夕陽に包まれていきます。
画像

次回「どこなの?わたし達のひみつ基地!?」
画像

え、名乗りの次は秘密基地ですか。まあ、喫茶店かカレー屋さんがいいんじゃないかと。

エンドカードは先週と同じでビューティさん。せめて絵本の中に出てきた絵にすればいいのに。
画像


じゃんけんポン!
画像


ピースさん(3勝) ●(チョキ×グー)○ サザエ△ん(1勝)

ついに神が牙を剥いた!ピースさん初黒星です。やはり魔女さんは夕方からの刺客だった!?
「ピカリンじゃんけん」コーナーをカットしたのが禍いしたか。

まあ、このままで終わるとは思っていなかったが・・・。パターンを変えてきましたか。

【これまでの対戦成績】

ピースさん(1勝) ○(チョキ×パー)● サ△エさん(0勝)
ピースさん(2勝) ○(パー × グー)● サザ△さん(0勝)
ピースさん(3勝) ○(グー×チョキ)● △ザエさん(0勝)

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:13 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(10)  TOP

2012/03/10

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/15)「ギャラクターの新メンバーの巻」

画像

カッツェ様が連れてきた新メンバーとは?

「新たにメンバーを一人迎えようと思う。」「おお~。」

「じゃ、入って。」「みんな、おはよう。」「え?」「え?」「え?」「え?」
「自己紹介をお願い。」
「シリルです。じゃあ・・・・・・お近づきにワインでも?」「あらやだ。朝から飲むのがフランス流?」
「いや。昨日の夜から飲んでるからね。アハハハ。」「アハハハ。」

画像

「ちょっとちょっと。何、小粋に談笑してるんスか?」「誰ですかその外人?」
「あら、ごめんなさい。前にフランスを征服しに行ったじゃない?
 そのとき会ったパリジャンとfacebookとかしてるうちに打ち解けちゃって。」

「それで『入らないか』ってことになったのよね!」「そういうことだね。」「あぁ~。」

「だからわかんないって!」「とにかく!今日から面倒みてあげてちょうだい!」
「ええ~!」「え、じゃない!頼んだわよ。」

「で、なにすればいいんだい?」
画像

「何?」「何?」「何?」「何?」

「なにすればいい?」

「わかんない。」「わかんないって。」「私わかる~。」「ふざけんなよ!」
画像

「じゃあ、もうワインにしないかい?」「もう、あなた酔ってるわー。アハハハハハ。」
「小粋に笑うな!」
画像


フランス人ならお手の物ですね、カッツェ様。

04:59 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/09

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/14)「彼らの若き日々の巻」

画像

ギャラクターをなかなか倒せずイライラが募るケン。

「くそう!いつになったらギャラクターとの戦いにケリをつけられるんだ!」「どうした?ケン、落ち着け。」
「落ち着いていられません。こうしている間にも世界の平和は・・・。俺一人で出撃してきます!」
「待て。一人で行くのは危険だ。」「行かせて下さい。」「無茶を言うな。」
「イイジャナイデスカ南部博士。若イウチハ無茶ナクライガ丁度イイ。」
「アンダーソン長官。」「Mr.ケンハマルデ若イ頃ノ私ノヨウデス。」
「う~ん・・・。」「私だって昔は無茶した。私の若い頃の方が似ている。」
画像

「ドウダカ。」「なんだその言い方は。」「あの、ちょっと・・・。」
「ア~昔ハ無茶シタ~。毎晩酒場デ米兵ト喧嘩シタ~。」
画像

「俺の方が無茶した~。よくレビンで峠攻めた~。」
画像

「私ナンカ小学生ノ頃カラ、パーマ当テタシネ~。」「コーラで脱色した~。」
「何度学校デ禁止サレテモ、コックリサン止メナカッタ~。」「予防接種の日にすぐお風呂に入った~。」
「プールノ授業ノ日ナンテ家カラ水泳パンツ履イテッタ~。」「牛乳2秒で飲んだ~。」
「校門出テスグスゴク太イボンタンニ履キ替エタリシタ~。」「座高測る時、超うまく誤魔化した~。」

「なんの自慢なんスか、いったい!」
画像

え?私も家から水泳パンツ履いていきましたけど・・・。

04:57 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/08

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/13)「絶体絶命!ケンとジョーとジュン!の巻」

画像

今回閉じこめられたのはケンとジョーとジュン。

「うぅ・・・このままじゃ凍え死んでしまう。」「ケン、眠くなってきた~。」
「眠っちゃダメだ、ジュン!眠ったら死んでしまうぞ!」「でも・・・。」
画像

「ジョー、何かいい手はないか?」「じゃあ一か八かガールズトークだぜ。」
「ガールズトーク?なぜ?」「もうダメぇ・・・。」「わかった!頼む!」
画像

「ねぇ、ジュン。起きなよ~。寝ると死んじゃうよ~。」「う~ん、ダメ、眠い~・・・。」
「あ~わかる~。わかってても寝ちゃうときってあるよね~。化粧落とさないで寝ちゃうの超ある~。」
「そう。落とさなきゃって思うんだけど寝ちゃうんだよねぇ。」
「今もでしょ?」「そう~。」「でも、寝ると死ぬって。」「わかる~・・・。」
「でも、ちゃんと寝ると肌とか全然違わな~い?」「違う~。最近肌の調子悪くて~。」
「ええっ?ジュンの肌、超きれいジャン。」「そんなことないよ~。」
画像

「クレンジングってやっぱオイルがいいのかなぁ?」「人それぞれじゃない?」「わかる~。」
「あ、もう超眠い。」
画像

やっぱ困った時はガールズトークだな、ジョーのアニキ。

04:55 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/07

「ちはやふる」第二十二首「うつりにけりないたづらに」

2回戦の相手は前クィーン・モメユミこと山本由美。

「千早ちゃん運ないなぁ。」原田先生もボヤきます。

画像

自分でGOが出せると千早を送り出す原田先生。

去年、念願のクィーンの座に着いたユーミン。千早もその時の様子を原田先生の自宅でテレビ観戦。
クィーンになって師匠・北野先生の名を呼ぶユーミン。

「みんなも名人かクィーンになって私の名を呼べー!」
画像

弟子の鑑と絶叫する原田先生。素敵すぎる。

どんより感漂う山本由美ことユーミンの本当の姿は・・・。
画像

肉まんくんだけが知っているようです。直前まで須藤に20枚差で負けたことでアリを数えてましたが。
画像


会場内はかなり暑くなっていた。この大会は暑さとの戦い。その通りです先生!
画像

ユーミンは今年、15歳の詩暢に完敗し王座転落。
画像

それ以来、かるたへの情熱を失っていた。期待に応えられないことが彼女を消耗させていた。

序盤からリードを広げる千早。「諦めてしまった人に1枚も取られたくない!」
ここで千早、虎になる。5連取で7枚差。
画像

観戦していたかなちゃんは読手の声に魅せられていた。
画像

千早は「圧勝」しようとGOサイン。しかし、この判断が自分を見失わせた。「ちはや」の札をミスしてしまう。
画像

しかも敵陣のお手つき+自陣の札を取られるダブルで4枚差。
「勝負所はここだ。」焦る千早の畳み掛けようとするユーミン。

しかし、暑さに見かねた北野先生がガラッと窓を開けてしまう。「涼しい~。」リフレッシュしたのは千早の方。
画像

「自分のかるたをしろーっ!」その声に励まされたのは他の選手達だったんですが。
画像

う~ん、余計なことを・・・。

自分のかるたを取り戻したユーミン。
画像

札の取りで堂々とモメる。やはり口では叶わない千早。
画像

「1枚も取られたくない。私は何を。前クィーン相手に私は何を!」
画像

勢いがあっという間に色褪せていく。色褪せていた前クィーンが色を取り戻す。
千早の戦いを見て心の強さの大切さを実感する太一。
画像


「少しだけ」丁寧で正確なかるたをするユーミン。それを身につける為にコツコツ努力を重ねてきた。
そうしてクィーンという夢を掴んだのである。

そうこうしているうちに逆転を許し、そのまま敗退。
画像

最後に色褪せてしまったのは千早の方だった・・・。
画像


【今回の一首】

花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに
小野小町

(世の中の色々なことを思い悩んでいるうちに花の色はすっかり変わってしまったなあ。)

「ふる」は「降る」と「経る」、「ながめ」は「長雨」と「眺め」の掛詞。
「降り続いている長雨」と「歳をとってしまった私」の2つの意味。

原田先生の素敵ビームで甦れ千早!
画像

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

10:45 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/03/06

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/12)「本当の敵は何だ!の巻」

画像

おはよう忍者隊に訓示をする南部博士。

「諸君にひとつ訊きたい。君達の本当の敵は何だ?」「どうしたんですか博士?我々の敵はギャラクターです。」
「いや、違う!」「ええ?なぜですか?ギャラクターを倒すのが我々の使命です。」
「いや。今、本当の敵は他にいる!」「何ですって?」「本当の敵は・・・インフルエンザだ!」「何の話ですか?」
「悪とか正義とか言う前にインフル罹っちゃったら元も子もないだろう。」
「ま、確かにそうですけど・・・。」「なので、今から予防注射をしまーす。」
画像

「ええーっ!?やだやだやだ。」「はーい、ごちゃごちゃ言わない!ケン、お前から!」
「えーっ!?何でですか?」「リーダーだろう。」
「確かにリーダーですけど、それと注射の順番は関係ないと思います。」
「いいから早くしろ!」「そーだよっ!」
画像

「納得できません!いつも博士はこういう時だけリーダーとか言って・・・。
 ひっくひっく、リーダーとか言って・・・(泣)えへへぇ~ん。」
「えーっ!?」「すぐ泣くタイプか?」
画像

「ズルイよ、こういう時だけ・・・。リーダーとか・・・言って・・・うぅっ・・・えぇぇ・・・。」
「あー!わかったわかった!後でいいから。」
「後でいいって、よかったね、ケン。」「でも、後になるほど恐怖心が増すぜ。」
「うあぁーっあーっあーっ!」バシバシバシバシバシバシ。
画像

「泣かさないで!」

注射嫌なんだねケン。予防接種しても50%は罹る。手洗いうがいの励行は忘れずに。

06:07 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/03/05

「スマイルプリキュア!」第5話「美しき心!キュアビューティ!!」

氷の微笑みはやさしくという話。

順調にメンバーを増やす星空さんと営業部長。このままのペースで行けば「48」になりますな。
まあ、アホはほっといてついにビューティさん登場回です。

あと1人で、5人のプリキュアが揃う。最後の一人は誰なのかな?ってバレバレやん。

画像

この間、ほとんどスカウティングは星空さんの一存です。

またまた遅刻しそうな星空さん。校門を飛び込むとそこには花に水をやる青木れいか嬢。
画像

徒然草などもすらすら読んでます。
画像

今回のターゲットはこの青木嬢。やさしいし、勉強できるし、美人で男子にモッテモテ。
弓道部でクラス委員で生徒会副会長。この間のバレーでは緑川さんとの2枚ブロックも見せた。
勉強だけの運動音痴でもない。そして水の妖精さんみたいな人。

なんか、ここまで完璧だと近寄りがたいな。凡人としては。

早速、4人揃って青木嬢の勧誘に向かいます。
画像

「一緒にプリキュアやってください。」

なんですか、それは。
画像

当然の反応です。商品の説明もなしに買えと言われても。
からくり営業部長を見せて説得です。
画像

せっかくだけど今忙しくて。
画像

正しい判断です。そんなモン買えるかいっ!

どうやら「絵本のよみきかせ会」の準備で忙しいらしい。しかも入江会長が発熱でダウン。
そうですか。それが理由なら負担軽減致しましょう。

星空さんたちは青木嬢のお手伝いを始めます。お題は『白雪姫』。星空さんたちは人形を作っていきます。
そんな余計なことを・・・
画像

青木嬢も大喜びです・・・。
画像

そして迎えた当日。青木嬢は『白雪姫』の読み聞かせを開始。
聞いていた子供たちも綺麗なお姉さんにキラキラ目。ギラギラしてなくて良かったと思います。

突然、そこに現れたのは新敵キャラは魔女さん。
画像

自分で毒リンゴとか言って日野さんに突っ込まれます。とりあえず青木嬢と子供たちをバッドエンドに沈めます。
画像

今回も友達の窮地に変身する星空さん達。日に日に長くなっていく変身バンク。頑張ろうみんな。
「グー!今日のピカリンじゃんけんはグーだよ。」
画像

とは言え、分身アカンベェに気合いを込めるプリキュアさん達。
画像

あまりの事態にマジョリーナさんも困惑。しかし決め技はすべて無駄討ち。
やはり初ものには弱いのかバタバタ倒れていく4人。そんなピンチの中、白雪姫の人形を見て目覚める青木嬢。
画像

「あなたたちは?」「通りすがりのスーパーヒーローです。」
「まさか、星空さんたちなんですか?」「ゴメン、それは秘密なの~。」「昨日バラしたやん。」
お決まりのコント、ご苦労様です。白雪姫の人形を踏みにじられ青木嬢覚醒。

「わたくし、青木れいかが許しませんっ!」
画像

Ready・・・「プリキュア!スマイルチャージ!」 Go! GoGo! Let’s Go BEAUTY!

フーッと粉を雪のように吹いて美しく変身。
画像

「しんしんと降りつもる清き心!キュアビューティ!」
画像


この時期ならまだしも真夏でも言うつもりなんでしょうか。言いますよね。わかりました。
「太陽サンサン」と相容れないのですか。
おっしゃっている意味がわかりませんが?
画像

そ、そうですよね。わかります。わかっていますとも。

リボンの位置で本物を見抜いて打撃。
画像

「少しはできるみたいだねぇ。」とマジョリーナさん。いえ、他ができなさすぎなんです。

「プリキュア・ビューティブリザード!」
画像
画像

アカンベェを浄化。すごく疲れたようです。

これでようやく5人揃いました。
画像

「みゆきさん。みなさん、よろしくお願いします。」
画像

こちらこそ。

これからは違うフォーマットで物語を見せてほしいものです。

ED冒頭はもちろんビューティさん。
画像

次回「チーム結成!スマイルプリキュア!!」
画像

そうか。そういえばまだ言ってなかったな、番組タイトル。

またみてね
画像

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

19:59 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP