fc2ブログ
2012/02/29

「ちはやふる」第二十一首「わがころもでにゆきはふりつつ」

東日本予選まであと3日。・・・の前に定期テストです。駒野先生の指導のもと頑張りました。

試験終了後は早速練習です。太一、肉まん、奏が部室に来た時すでに千早は机くんと練習中。
いつもの千早と違っています。静かに・・・水のように・・・。

画像

試合後はやはり白眼剥いて即寝。
画像

太一は読み札を見ずに100首全部読んでいた。驚愕の部員。
画像

肉まんはそれが長所であり弱点だと指摘する。

下校時、宮内先生から「赤点なし」と大声で知らされる。
とても恥ずかしい状況ですが。「クィーンの予選、頑張るのよー!」と激励されて千早も燃える。
ありがとう駒野先生。そして仲間たち。
画像

そして迎えた東日本予選。奏は新作袴持参。
画像

しかし、原田先生は暑さとの戦いだと NO THANK YOU。
画像

原田先生と北野先生は遺恨かなんかあるみたいですが。
画像

集中する千早。
画像

「クィーンに20枚差で負けた人がいる。」
画像

ドS・須藤先輩がちょっかいを出し、余計なことが脳内に。
売り言葉に買い言葉で先に負けた方がボウズという賭けを受ける。
画像

みんなからも叱られてショックでふらふら会場入りする。大丈夫か?

1回戦の相手は天才少女・立川梨理華。
画像

詩暢と同じ小4でA級に昇格した期待の小学校6年生。取材とかも受けてます。
一方、「無名」選手・千早の隣には梨理華の母が。追い出されます。
画像

期待大の原田先生。素敵すぎる。
画像

梨理華には大きな耳をからかわれていた過去がある。
それがかるたの先生から「耳がいい」と言われ自信に変わった。

梨理華の武器は千早と同じ「感じ」の良さとスピード。千早は競技線から下がって静かに試合に臨む。
最初はスピードで梨理華が上回る。しかしお手つきもする。

試合は梨理華が押しているように見えて一進一退。梨理華に「取ってるけど遅いジャン」と呟かれ愕然。
千早はスピードに頼っていた自分と戦っているようなもの。
決め手を欠く千早に窓の外から原田先生から指示が。『はやくとっていいよ』『GO!!!』

ちょっと信じられないが、スピードも解禁。千早がリード。
泣きそうになる梨理華。泣いても戦う梨理華。千早も笑顔。かるたを自分を好きになってほしい。

試合は千早の勝利。両者共に眼がうるうる。
画像

千早の掌に梨理華は「ラッキーマーク」を描く。
画像

会場の外では大人の梨理華への無責任発言が。足がすくむ梨理華を救ったのは千早。
「チョコレートォーッ!!!」
画像

ひとそれぞれかるたへの想いがある。「簡単に触れないで」と千早。
肉まんくんは1回戦でドSに敗退。原田先生と広史は1回戦不戦勝。

その頃、西日本予選では新所属のかるた会の村尾が1回戦敗退。
2年前の名人戦で名人・周防に破れかるたから遠ざかっていた。
その姿を見て言葉を失う新。そこに太一からのメール。
「頑張れ」を消して太一が書き込んだのが『西日本代表になれ』。
画像

それを見た新は気持ちを入れ直したようです。
画像

送信完了した太一は複雑。
画像


次回も東日本予選。果たして千早はボウスにならずに済むのか?それとも?!

鼻息も荒く応援中!
画像


【今回の一首】

君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ
光孝天皇

(あなたの為に春の野に出て若菜を摘む私の袖に雪が降りかかっています。)

スポンサーサイト



テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

09:23 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/29

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/5)「秘密のニセ札計画!の巻」

画像

ギャラクターの新たな作戦発動?

「新たな計画を立ち上げた。ニセ札計画だ。」「おぉ~。」
「完璧なニセ札を作れば我々の資金として使える。そして世間に流通させれば経済はパニック!一石二鳥だ!」
「おぉ~。」「早速見本を作らせた。出来ているか?」「はっ!」
画像

「こちらがカッツェ様の本物の1万円札。そしてこちらがニセ1万円札であります。」
「すご~い、本物ソックリ。」「これをこうしてこうしてこうしたりすると。」
画像

「あぁ~、もうこれどっちがどっちかわかんな~い。完璧、でかした。で、どっちが私の1万円なの?」
「あっ。」「え?何?あっ・・・って。え、もしかしてわかんないの?」「あ、はい。完璧なニセ札なんで。」
「何してんのよ、バ~カ。ニセ札どっち?よく見ればわかるんでしょ?」「わからないのが自慢であります。」
「自慢してんじゃないわよ!あ~、もう、加湿器買おうと思ってたのに、あ~。・・・こっちじゃない?」
「あ、そっちで。」
画像

「あ、ちょっと待って。もう一回見せて。あ、やっぱこっちじゃない?」
「じゃ、そっちで。」「あ~ちょっと待って。もう、も一回、も一回、も一回!」
「どっちなんスか!」「え~、ちょっと、え~、え、あああああ~!」

「インフレ飛んでけーっ!」
画像


インフレがイヤなら貨幣の流通過多はゲンキンです。

05:19 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/28

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/2)「たったひとつ、気がかりなことの巻」

画像

大切な会議中のおはよう忍者隊。

「ギャラクターの弱点は一体何なんだ?意見があれば言ってくれ。」
「・・・・・・・・・・・。」「何も意見がないのか。」「何でもいい。リュウ、何かないか?」
「これはあんまり関係ないかもしれんが、ひとつ気になってることがある。」

「構わん、教えてくれ。」「よくケーキの上なんかに小さな葉っぱが乗っとるじゃろ?
 あれは食べる人が多いんじゃろか?食べない人が多いんじゃろか?」
画像

「それ、ま、ホントに関係ないな。」「だから言うたじゃろ?関係ないって。」
「しかし、言われてみれば確かに気になる問題だ。」「博士~。」
画像

「さっき買うてきたチーズケーキの上にも乗っとるんじゃ、葉っぱが。わし、食うたことないゾ~。」
「え~、私食べるよ~。」「マジで!?」「じゃあ、食べる人!」ジュンとジンペイが挙手。
画像

「食べない人!」博士とジョーとリュウが挙手。「ケンは?」「食べないけど~。」ケンも遅れて挙手。
画像

「結局、女子供の食うモンじゃろう~。」「何その決めつけ~。いつも、何でも食べるくせに~。おいしいよ!」
「イヤじゃ!苦手なんじゃ、パクチーは!」「はぁ~?パクチーじゃないよ、ミントだよ。」
「ウソ!?パクチーじゃないんか?」「そんなわけないじゃん。試しに食べてみてよ。」「え~、じゃあ・・・プッ!」
画像

「マズ・・・葉っぱじゃ!こんなモン!」

「パクチー」はタイ語で英語ではコリアンダー。葉はハーブ、または葉菜。果実はスパイスとして使用される。
臭いは独特で人によって好き嫌いがある。日本名、カメムシソウもこの臭いが由来である。

「ミント」はよくご存知のハーブですよね。まあ、あまり興味がないので・・・

「葉っぱじゃ!どっちも!」

05:17 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/27

おはよう忍者隊ガッチャマン(12/1)「12月のギャラクターの巻」

画像

ああ、ボーナスの査定ですか・・・。

「巷ではボーナスが出るの出ないのと言い始める時期だ。」「はっ。」
「我々ギャラクターは頑張った者にそれ相応のボーナスを出す用意がある。」「おぉ~。」
画像

「そこで!今年お前たちがどれだけ悪の組織らしく悪いことをしたか今から査定していく!まずお前!」
「はっ!」「どんな悪いことした?言ってみろ!」
「はっ!カラオケで1曲目からバラードを歌いました。」

「なに!?それ小さすぎ!世界征服と全然関係ないでしょ!次っお前!」
「はっ!すごい寝坊したのに、とりあえず一服しました。」

「ん~、確かに悪いけど、それも関係ない。でもそういうトコ直しなさい。次っ!」
「はっ!関西人でもないのにめっちゃってめっちゃ言います!」
「うわぁ、なんかイライラする。でも全然関係ない。次っ!」

「43歳なんですが扶養家族です。」
「悪以前の問題!もうなんなのお前たち!どいつもこいつも全然悪くない!」

「お言葉ですがカッツェ様、
 カッツェ様はどんな悪いことをなさったのでしょうか?」
画像

「私のした悪いこと?それはね・・・。」

「ボーナス出す気もないのに査定するフリしちゃったこと!」
画像


「ずこーん!」
画像

査定というのはそれを「する者」に有利ではいけない。
「される者」は納得いくまで説明を求めましょう。当然、査定する側は説明できるはずですから。

まあ、気分とか好き嫌いで「査定」という差別をするバカもいるが。

05:15 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/26

「スマイルプリキュア!」第4話「直球勝負!風のキュアマーチ!!」

女番長は大家族という話。
続々増えるプリキュアにウルトラハッピーな星空さん。毎度言われてますが、プリキュアは全部で5人です。
あと2人。キャンディ営業部長も契約を急いでいます。

スマイルパクトからブラシを出します。星空さんがブラッシングするとヒツジの角がウサ耳に。

画像

これは、角じゃなくて耳だったんですか。

そんな星空さんたちは中庭でランチタイム。そこへ絡んでくる先輩2人。
現れた緑川さんは先輩にもの申す。
画像

生徒会長の援護を得てその場は丸く収まります。
画像

遠くから見つめる青木さんも安堵の表情。
画像

助けて貰った星空さんは緑川さんに目をつける。
画像

サッカー部のストライカーで運動神経も抜群ときたもんだ。早速、サッカー部の応援へ向かいます。
画像

正義感あふれるイケメン女子。強力な戦力になりそうです。4人目は緑川さんしかいないっ!
画像

試合終了後、緑川さんを囲む群衆に阻まれた星空さん。接触はなりませんでした。

仕方ない。星空さんは日曜日に緑川家を訪ねます。ついに押しうr・・・、いえ訪問販売ですか。

しかし、見事に迷子になる星空さん。そこへ買い物袋を下げた緑川さん登場。「地獄に仏」と泣きつきます。
画像

自宅まで荷物運びをする星空さん。営業も大変です。緑川さんには5人の弟妹がいました。
画像

名前の紹介がありましたが覚えられませんでした。とにかく一番上のお姉さんだったのです。
町内会で留守の両親に代わって食事を作る緑川さん。徹底して親世代を出しませんな。

こりゃ、所帯じみてて魔法少女としてはダメかも。でも、そんなことで諦める星空さんではありません。
5人のお子様達の相手をすることで近づこう。心配顔の緑川さん。

振り回され、ブン投げられた営業部長はギブアップ。フラフラになって日野さんと黄瀬さんを呼びに行きます。
画像

その間、集中砲火を浴びる星空さん。緑川さんの一声がなければ戦死するところでした。

そこにやってくる日野さんと黄瀬さん。サッカー対決です。
緑川さんの弟や妹と遊んでいるうちに仲良くなりました。こうなりゃ、契約まであと一歩です。

しかしそこへ、雪辱を誓うアカオーニがやってきました。「家族の絆」をぶち壊す為バッドゾーン発動。
星空さん達3人はプリキュアに変身。
画像

今週のピースじゃんけんは「パー」。
画像

前回チョキをだったので、グーを出した赤鬼さん敗北。
画像

キャンディはチョキを出して勝ったと言い張る。どのへんがチョキ?とサニーさんに突っ込まれます。
いつの間にかボケからツッコミ担当に代わったようです。

赤鬼さんはサッカーゴールをアカンベェ化。緑川さん達を襲うミサイル弾。ハッピーシャワーで迎撃。
今回は当たりましたが、あっという間に捕まります。

サニーさんとピースさんも攻撃をはね返されピンチ。こんなヤツほっといて逃げたらいいと言う赤鬼さん。
「そうはいかへん!うちらの絆は・・・まだそんなに固ないけどこれから固い絆になるんや!だから絶対逃げへん!」
画像

「絆」という言葉に反応して緑川さんが目を覚ます。また一発で正体バレする星空さん。
日野さんも黄瀬さんもバレてしまいますが。2人揃ってミサイルを食らいます。

緑川さんのシュートでグラッとするアカンベェ。生身でこのスキルは大変な力です。

「アンタたちがどこの誰かは知らないけど、もし私たち家族を絆を断ち切ろうって言うのなら・・・。」

「私が戦う!」
画像

緑川さん覚醒。さあ僕と契約してプリキュアになってほしい。
画像

Ready・・・「プリキュア!スマイルチャージ!」 Go!
GoGo! Let’s Go MARCH!
画像

「勇気リンリン直球勝負!キュアマーチ!」
画像

名乗りだけ聞くと「野球」っぽいですが、そんなのは些細なこと。
猛ダッシュしてアカンベェを通り過ぎて橋脚に激突。赤鬼さんも尻餅。
「あーびっくりした」とタフネスぶりを発揮。
画像

プリキュア・マーチシュート!
画像
画像

アカンベェを浄化。キュアデコルをゲット。
尻餅ついてパンツが破れたと赤鬼さんは退散。冒頭の洗濯シーンとか、きれい好きなんですねぇ。

戦い済んで自ら「仲間に入れてくれる?」と緑川さん。
画像

ラストはお約束タイム。星空さんの顔面キャッチ。
画像

4人目は「絆」を守る風のプリキュアでした。

ED冒頭はマーチさん。
画像

次回は副会長参戦拒否?「美しき心!キュアビューティ!!」
画像

ついにビューティさん登場。
画像

ああ、なのに来週は日曜出勤なのであった・・・。

またみてね
画像

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

10:55 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/02/25

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/30)「今日もまたカッツェから君へ!の巻」

画像

今日も始まりましたカッツェ様の『気ままにADORNING
画像

「ベルク・カッツェの『気ままにBAD MORNING』~!」

「今日のおハガキは茨城県の木村美月ちゃんからです。読みます。

『カッツェさん、ガッチャマンの中でだれをやっつけたいですか?
 ガッチャマンとたたかってるときはたいへんですか?いつもがんばってください!』・・・ということなんですけど。」
画像

「う~ん、美月ちゃん。誰をやっつけたいとかそういうことでやってるんじゃないの。
 職務ってわかるかしら?ま、強いて言えばね、やっつけたいのは自分ね。
画像

 常に自分との戦いだと思っております。そういう意味でも大変じゃないお仕事なんてないし。
 それよりね、引っかかったのが最後の『いつもがんばってください』。

 これねぇ、誰かに頑張ってって言うのは相手の頑張りが足りないってことを指摘してるだけになりかねないの。
 美月ちゃんだって、勉強もっと頑張ってって言われたら、
 私これでも頑張ってるわって反論したくならな~い?こういうときはね、
 頑張ったねって言うの。

 大人になるとね、特に心が挫けそうになることが多くなるけど、
 そんなとき一番言っちゃいけない言葉がね、頑張って!なの。
画像

 そのことは是非心に留めて、これからもじゃあ・・・
「頑張って下さい!」
画像

さすが、カッツェ様です。我々の世代では「頑張って下さい」は常套句。
ところが最近の子供たちには逆効果となることもあるらしい。
子供だけではなく若い大人にもプレッシャーに感じる人がいるのだ。
時代が変わったのか、はたまた「ゆとり」のせいなのか・・・。

05:15 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/24

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/29)「正義の声をあげろ!の巻」

画像

正義といえば「とぉーっ!」だよね。

「行くぞギャラクター!」「おの~れ、ガッチャマン!」「とぉーっ!」「うわあーっ!」
画像

「とぉーっ!」「うわあーっ!」「ん?ちょっと待って。」「なんだよ、今言いトコじゃん。戦おうぜ。」
「ん、戦うのはいいんだけど、前から気になってるコトがあって。」
「なんだよ。」「そのとぉーっていうの何なの?」
画像

「え?何ってかけ声だろう。」「かけ声って言うか、とぉーじゃなきゃダメなの?それ決まり?」
「決まりじゃないけど、でも正義はとぉーだろう?」
「変よ、とぉーって。言おうと思って言ってる感がすっごいあるのね。」
「あなた変だと思わない?」「え、私?変だとは思わないけど、でもちょっと恥ずかしいかも。」
画像

「マジで!?」
「ほら見なさい。女子がとぉーって、なかなかハードル高いわよぉ。
 だって、この子戦ってる時、言ったり言わなかったりしてるもの。」
「ゲッ、バレてる。」「言えよ、ちゃんと~!」「でも半々位に言ってるよ。」

「もっと自然なかけ声にしたらどうじゃろか?わしも、とぉーじゃない方がブーメランとか投げやすいゾイ。」
「じゃあ、何て言うんだよ?」「ちょっと投げながら言ってみたら?」
「ほら。」「どわぁおぁーっ!」「きゃーっ!!!!!」
画像


この寒いのにまだ脇汗か・・・。

05:12 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/23

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/28)「アンダーソン長官、応答せよ!の巻」

画像

アンダーソン長官がギャラクターの新たな基地を発見した!

「アンダーソン長官がギャラクターの新たな秘密基地を発見したらしい。」
「本当ですか?」「中継を繋いでみよう。」ピッ!「おっ!繋がった。アンダーソン長官!」
「モリエチャンサァ、モウ今年ノ年末ジャンボモウ買ッタ?エッ?買ッタコトナイノ?Really?」
画像

「アンダーソン長官、応答して下さい。」
「エッ?モリエチャンッテ宝クジトカ買ワナイ派?私バリバリ買ウ派。」「長官!繋がってます!長官!」
画像

「デモ、買ワナイ人ッテ買ウ人ノコトナンカ下ニ見テルヨネ。イヤ、モリエチャンノコト言ッテルンジャナクテ。」

「長官!新しい秘密基地は見つかったんですか!?」
「ナイナイナイ。」「えっ!ないんですか?」
「300円ノシカ当タッタコトナイ。」「だから長官!繋がってます!」

「アト数寄屋橋ノトコガ出ルトカヨク聞クヨネ。」「長~官!」
「モリエチャンニダケ教エチャウ。渋谷ノ井ノ頭線ノ改札出テ、エスカレーター降リテチョット行クトコ。
 マジデマジデココダケノ話。」
「あーっ!もういいっ!」ピッ!
画像

「ケン!」「俺達だけで動くぞ。ひとまず・・・。」「どうするんじゃ?」
「渋谷の売り場に急げ!」「ラジャー!」
画像


年末ジャンボか。10年くらい前に1等と4番違いだったことがある。
くそうっ・・・。

05:09 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/22

「ちはやふる」第二十首「くもゐにまがふおきつしらなみ」

詩暢の左手の幻影はいつ消えるのか・・・。一心不乱に呼吸を身につけようとする千早。

画像

「あの集中力の1/10でも勉強に向ければ・・・、学年順位下から5位なんてことはないのに。」
画像

机くんの呟きにかなちゃんも思わず涙・・・。
画像

太一は次の川口大会へ出場することを決意。不完全燃焼の千早も・・・
「川口大会への出場、まかりなりません!」
が~ん!
画像

女帝の一声が飛ぶ。次の日は定期テストの初日。下から5番以内常連の千早はこのままでは落第の危機である。
千早大ピンチ!どうするどうなる?
画像

というわけで専属の駒野先生登場。
画像

結局、大会は太一のみが参加することとなった。東日本予選へ向けてA級昇格の最後のチャンスである。
画像

当日、図書館で勉強中の千早たち。「今更脳ミソは変えられない。」駒野先生キビシー。とにかく暗記だ!
画像

太一は2回戦突破。A級と同じ大広間へ移動。原田先生も順調に勝ち進んでいた。
太一は原田先生から「もう会ったかい?」と聞かれる。辺りを見渡すとそこには新がいた。
画像

かなちゃんもいますが・・・。
画像

栗山先生と原田先生は旧知の仲。若い頃からのライバル。
画像

新は太一がA級で出場すると思っていた。B級準優勝2回でもA級に昇格できる実力と認められる。
ただ、所属するかるた会によって昇格基準に差がある。府中白波会では「優勝」が必須条件なのだ。

新から携帯番号とメルアドのメモを渡される太一。必要だったら千早に教えてと言う新。
「新が来る!」動揺を隠せない太一。

勉強を抜け出した千早。電車の中で駒野先生の冷静な怒りメールに愕然。
画像

千早は勝った時、負けた時に太一がひとりでいるのがイヤなのだ。
画像

そんな千早だが、会場に着いた時、太一は3回戦敗退していた。
「新が出てる。」と言う太一の言葉で、すーっと会場へ。

太一をひとりにするのがイヤだったんじゃないのか?

準決勝では白波会の広史と対戦した新。その様子に千早は新のかるたをじっと見入る。
画像

その頃、太一は真っ暗闇であった。
画像


広史と新の勝負は大詰め。広史の気合いに押され気味。
画像

「広史さんの奥に原田先生がいる・・・。」
画像


ようやく会場に現れた太一の腕を掴んで涙ぐむ。「太一・・・やったね。」
画像

太一も思い出した。自分にもこのときを待っていたことを。
画像

「新が・・・帰ってきた!」
画像

試合の方は惜しくも敗戦。新に火が点いた。
画像

新に「座って」と言う千早。その姿に詩暢が重なる。
画像

しかし、目の前の新は笑顔だった。ぼーっといる千早。
画像

試合終了間もなくかなちゃん登場。
画像

強制連行される千早。
画像

帰りの電車でも教科書を広げる。『源氏物語 桐壺』。
紫式部の歌が恋の歌に聞こえる。幼なじみの再会の歌なのに。自分と新を重ねる。
でも素振り禁止。
画像

学校に戻った千早は駒野先生に謝罪。ここでも冷静な駒野先生。
「好きなことを思い切りやる為に嫌いなことも思いっきりやらなくてはならない」
画像

再び勉強に取り組む千早でした。今回のキーワードは「先生」かな。宮内先生もちゃんと見てくれていますよ。
画像

帰りの駅のホーム。原田先生に昇級をと言われた太一。
画像

「千早ちゃんとメガネ君がA級で待ってる。」
笑顔で返す太一。「俺はA級になるより逃げないヤツになりたい。」
画像

成長したなあ太一。

新は帰りの車でぐっすり。やはり緊張したんでしょうか。
画像

ラストは机くんに特訓される勉強一筋の千早でした。「のみ込め!ガブガブのみ込め!」
画像


いい話でした。そして、いろいろ考えさせられました。
頑張る若者がいて、それを見守る「先生」がいる。ひとはそれを「師弟関係」と呼ぶ。
そんな当たり前の人間関係が今の世の中どれくらいあるのだろうか。

【今回の一首】

わたの原 漕ぎ出でて見れば 久かたの 雲ゐにまがふ 沖つ白波
法性寺入道前関白太政大臣

(大海原に漕ぎ出して、ずっと遠くを眺めていたら、まるで雲かと見間違いそうな白波が沖に立っていた。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

17:18 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/02/22

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/25)「ケンの緊急召集!の巻」

画像

ケンが寝ずに考えた作戦とは・・・?

「みんな!ギャラクターを叩きのめす決定的な作戦を考えついたぞ!」「おお~。」
「ゆうべ寝ずに考えたんだが、作戦は一刻を争う。聞いてくれ。」「ラジャー。」
「まず奴らが現れたら。・・・・・・・・・・・・・・・。」
画像

「どうしたの?ケン。」「ん?いや、なんでもない。しっかり聞いてくれ。」「ラジャー。」
「まず奴らが現れたら。・・・・・・・(コク)・・・・・・・・。」「ケン?」
「いや、なんでもない。」「もしかして、今、寝たのか?」
画像

「バカ言うな!寝るわけ無いだろ。ちゃんと聞け。まず奴らが・・・・・ガッ・・・・・。」「ケン。鼻鳴ったよ。」
画像

「は?何寝ぼけたこと言ってんだ。」「おまえじゃろう!」

「いいから黙って聞いてろ。まずギャラクターの・・・・・・。・・・ん~・・・お母さん・・・・・・・・。」
「も、今、完全に寝た。何よお母さんって。」
「はぁ?言ってねぇし!」「言ったジャン!」「だから、寝言は寝てから言えって!」「お前じゃろ!」
画像

「とにかく!オレが言いたいのは!」「何~っ!?」
画像

「今日はもう解散!おやすみ!」
画像

結局何が何だかわかりませんでした。

無理して仕事しても成果は上がらないですね。
そんなことは常識なのに一部の年寄り上司はわかっていない。
部下をこき使うことが会社のため(いや、自分のため?)と思っているのだ。

うまくいけば自分のおかげ。失敗すれば部下のせい。そして、頑張った部下は倒れていく・・・。

こんな事態を招く「老害」は一刻も早く退いてほしいものです。

05:08 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/21

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/24)「気付かずにいたこと・・・・・・の巻」

画像

メカデゴンで出撃したカッツェ様。
画像

「今日もメカデゴンで渋谷を征服しに行くぞ。出発だ!」「はっ!」
「あれ?あ。」「どうした?」「どうやら一通だったようであります。」
「ちょっと何してんのよ、ばーか。バックして戻んなさい。」「はっ!」
画像

『えっ、何?今カッツェ、ドキドキした。メカデゴンを無造作にバックさせる仕草、なんかセクシーじゃない?』
画像

「カッツェ様。カッツェ様。」
「あっ、ごめんなさい。出発!あ、ちょっと待って待って。確かコンビにあったと思うからそっちの細~い道入って。」
「はっ!」
画像

「行き止まりであります。」「あらぁ~・・・じゃあ~・・・バックして!」「はっ!」
画像

『いい!バックさせる仕草、いい!今まで気付かなかったけど、これって恋?カッツェ今ときめいてる?』
画像

「カッツェ様!」「はっ、あ、ごめんなさい。えーっとねぇ、予定変更。基地に引き返せ!」「はっ!」
「ずっとバックで!」「えぇっ?」
画像


思わぬところに恋の芽生え・・・って・・・。・・・ええっ!?

05:06 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/20

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/23)「ギャラクター、ふたたび世界へ!の巻」

画像

ふたたびフランスにやってきたカッツェ様。

「この前は失敗したが、今から再びフランスを征服しに行く。」「え~!?」
「え~じゃない!あれからNHKでフランス語講座は欠かさず見てるから大丈夫!」
「待ってなさいフランス~!」
画像

「あ、この前のアイツだ」「我々はこの国を征服する!」「本気?」「当たり前だ!」
画像

「通じてるーっ!」

「こんなこともあると思ってこっちも用意してたんだ」「用意?」
「ガッチャマン!ガッチャマン!こっちこいよ!」

「えー?何何何?」「ガッチャマンなぜここに?」
画像

「何なのこれ!よくわかんないでフランスに連れてこられたんだけど。」

「お前ら正義の味方だろ?こいつら倒してくれよ」
「えー何ー?」
「こいつら倒してくれって!」
「ちょっとお前ら~。」「ムリムリムリムリムリムリ。」
画像

「お前ら全然ダメだな?だいたいガッチャマンの”ガッチャ”って何?」
「カッツェ~。」

「お前ら、なんなんだよ?なにがしたいんだ!?」
画像

「苦しむがいい、ガッチャマン!」

カッツェ様完全勝利!

05:04 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/19

「スマイルプリキュア!」第3話「じゃんけんポン♪でキュアピース!!」

変身しようじゃなイカという話。

変身2回にして今だうまく戦えない星空さん。日野さんがわりと順応してただけにダメぶりが際だちます。
キュアデコルの性能を見せて、たった1日で先輩面です。

こうなったらもっとダメそうなのを勧誘するしかない。
そうやっていると目に付いたのは一心に画を描く少女。前回、声はかけたもののヒツジ営業部長が却下した人・・・。

同じクラスの黄瀬さんでゲソ。

画像

彼女が描いていたのはスーパーヒーロー物。画の腕前もかなりのものです。
画像

それならスーパーヒーローにならなイカ?
画像

とは簡単にいきません。

スーパーヒーローが好きなのとヒーローそのものになりたいかは別。
どんなに好きなキャラだってコスプレはイヤという方もいらっしゃる。

じゃあ、その話は置いといて。

『クラス対抗校内美化週間ポスター』クラスの代表を誰にするか、と青木さん。
画像

星空さんと日野さんは迷わず黄瀬さんを推薦。
画像

でも恥ずかしいと黄瀬さんは困ってしまいます。
画像

見られて恥ずかしがるのは評価を気にしている証拠。本当は出たいんとちゃうの?
と思ってたら「やってみる」と推薦を受けます。

しかしながら事態は楽観視できない。美術部長のバクハツ君に少女漫画のカリスマ等ライバル一杯。
おや、花咲さんカメオ出演ですか?
画像

そうと思えば即行動。星空さんと日野さんは黄瀬さんをアシスト。
かなりキツイポージングを要求される星空さん。星空さんの顔が苦痛に歪みます。
画像

そこへ顔を出した営業部長。ペラペラ喋るダメぶり。
しかし、イカさんは「キャンディも描いてあげるね」とノリノリ。

日野さんからは実家のお好み焼きの差し入れ。カッティングがピザみたいですが、おいしいのです。
そんな無理矢理感漂うポスター作りは進む。そっと見守る青木さん。
画像

完成したのはクリーンピースマン(とキャンディ軍曹)。
画像

上空には完成を喜ぶ三人の友情の臭いをかぎつけた赤鬼さん・・・。

コンクールの結果は残念ながら『努力賞』でした。慰める星空さんと日野さん。失意の黄瀬さん。
美術部の連中に揶揄された黄瀬さんはポスターを破って駆け出します。

「泣いてる子はいなイカ?」と赤鬼さん登場。名前はアカオーニというそうです。まんまだ。
バッドエンド効果で沈み込む生徒達。泣き虫が努力しても無駄無駄無駄ーッ!
バッドエナジーを吸い取られる黄瀬さん。「もう絵描くのやめる・・・。」
画像

赤鬼さん、風で飛んできた黄瀬さんのポスターをグシャグシャに。
「大切なポスターを・・・許せない!」「やよいの努力の結晶なんやで!」
画像

アカオーニはポスターをアカンベェ化。

星空さんはキュアハッピーに変身!日野さんはキュアサニーに変身!
画像

2回以上変身するともう羞恥心はなくなるようです。
「その声は星空さん?」「いや、それは秘密で!」「バレバレやん!」
画像

まだ新米のハッピーさんとサニーさんは早くも必殺技発動。共に効果無し。
「渾身の一撃が・・・。」
画像

「なんでや・・・。」
画像

ヘトヘトになった2人に迫るアカンベェ。そんな2人のピンチに、黄瀬さんが立ち上がった。
画像

勇気をくれた友達を傷つけること許すまじ。スマイルパクト出現。
画像

Ready・・・「プリキュア!スマイルチャージ!」 Go!
GoGo! Let’s Go PEACE!

「ピカピカぴかりんじゃんけんポン♪キュアピース!」
画像

「♪」を3週間ぶりに使いました。何もかも懐かしい。・・・いやいやそんなこと言ってる場合ではない。

電撃イカ娘変身でゲソ!「かわいい~!」とハッピーさん。
画像

スーパーヒーローに憧れていたというピースさん。早速、アカンベェと対峙しますが・・・。
怖くて逃げ出します。・・・でコケます。涙が溢れるピースさん。そのときアカンベェに落雷。
画像

これがピースさんの力だそうです。プリキュア!(一瞬ビビって)ピースサンダー!
画像

アカンベェを浄化してキュアデコルゲット。
画像

赤鬼さんは退散しました。
画像

めでたく3人目のプリキュアとなった黄瀬さん。本物のスーパーヒーローになれたことで人が変わりそう。
画像

抑えていた感情が解放されるととめどなく溢れますからなあ。

来週は女番長変身。「直球勝負!風のキュアマーチ!!」
画像

おまんら、許さんぜよ!
画像


ED冒頭はピースさん。
画像

ここでもコケる。
画像


またみてね
画像

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:34 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/02/18

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/22)「総裁Xからの忠告の巻」

画像

今日も総裁Xに叱られるカッツェ様。こんなときは・・・

「ベルク・カッツェ。」「はっ!総裁!」「相変わらず世界征服は進んでおらん様だな。」
「いえ、決してそのようなことは~。」
「ええい、黙れ!今日という今日は言わしてもらうぞ。そもそもお前の世界征服プランは・・・。」
画像

『はぁ~、今日も長くなりそ。早く小言終わんないかしら。・・・きゃりーぱみゅぱみゅ。あの人ってやっぱり・・・
画像

名前が言いづらかったのかしら?・・・でも、じゃあ何だったら良かったんだろう?
はっぱふみふみ?ムッシュムラムラ?きゃりーぱみゅぱみゅってなんか似てんのよねぇ~。
きゃりー・・・て・・・テリーゲリアム?ガリー・・・ガリーガリク・・・ガリガリガリガリクソン?
画像

え?そういえばプロデューサーの中田ヤスタカも
画像

誰かに似てるのよねぇ。中田、え、た、田中義剛。』「田中義剛プロデュースのガリガリガリクソン!斬新!」
画像

「何を言っているんだ、お前は。」「は!申し訳ございません!」
「お前大丈夫か?」「今のはホントごめんなさいっ!」

みんなよくやってますが、口に出しちゃイカンね。

05:42 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/17

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/21)「悪の行く手に正義あり!?の巻」

画像

ギャラクターに単身挑む白鳥のジュン!・・・え、単身?

「今日こそ日テレをジャックして、我々の力を知らしめてやるのだ。」
「はっ!」「いくぞ、突入!」「そうはさせないわ!」「はっ!?何やつ?」
「トォーッ!」「白鳥のジュン!」「わぁーっ!」
画像

「おのれ~!なぜここに?」「悪の行くところ、正義は必ず現れるのよ!」
「何言ってんの?理由になってないでしょ。何で今都合よく日テレにいるのかって訊いてんの。しかもアンタ一人で。」
「・・・それはいいジャン・・・。」「よくないわよ。なんでいんのよ、ここに。」
「いいでしょ、もう・・・。」「なんで、ちょっ、あっ!ものまねオーディション。」
画像

「・・・ってことは。」「そうだよ。」「どうだったの?」「落ちたよ。」
「あら残念。ちょっとやって見せて。」「え~ヤダよ~落ちたし~。」
「いいじゃない。ちょっとだけちょっとだけ、さわりだけ。」
「じゃあ、喋るネコ。ん~うまいうまい。うまいうまい。」
画像

「ん~・・・。なんかそれ前見た気がする。」
「じゃあね、タコのパウロ君。ん~、どっちかな~。スペインかな~。やっぱり、スペインか。スペインかな~。」
画像

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
画像


こりゃ、カッツェ様が悪いぞ。収拾つかなくなっちゃったじゃない。

05:40 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/16

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/18)「ベルクカッツェ独占生中継!の巻」

画像

カッツェ様VS馬場典子アナ ROUND2

「じゃあこのあと生で中継繋がりますんで。」「よろしくお願いします。」
「はい、よろしく。質問は何だったかしら?」

「悪の組織であることを隠さないのはなぜですか、です。」
「では逆に聞こう。悪とは何だ?正義とは何だ?お前たちが信じている正義こそ幻ではないか?」
画像

「これでどうかしら、馬場ちゃん。」「バッチリ用意してきたんですねぇ。」
「だって生放送って緊張しそうじゃな~い?」「じゃあ間もなく本番です。3・2・1。」
「日本テレビ馬場典子です。ベルク・カッツェ氏に直撃します。」
画像

「カッツェさん、悪の組織であることを隠さないのはなぜですか?」
「では逆に聞こう。え?は?馬場ちゃん何だっけ?」「え?」
「私さっき何て言ったっけ?」「何が悪で何が正義か、みたいな。」

「え?何が正義で何が悪か・・・え、それで?」「知りませんよ。思ってること喋って下さい。」
「やよ~、さっきの格好良かったでしょう?」

「紙持ってたじゃないですか。」「今紙見たら格好悪いでしょ、思い出してよ!」「覚えてませんよ。」
画像

「あ~も~物覚え悪いわね~。35過ぎると~。」「あ~?以上、生中継でした!」
画像

「ちょっ!な、な、何終わらせてん・・・!」<中継終了>
画像


いやあ、馬場ちゃん。エグイわぁ~。

05:38 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/15

「ちはやふる」第十九首「ながらへば」

「運命」の一戦は続く。

観衆の視線を集めるかなちゃんと机くんのD級決勝戦。
一方、ヒョロくんの視線を一人占めする太一と肉まんのB級決勝戦。

画像

徐々に差が付く机くんとかなちゃん。「お手つき」の差は焦りとリズムの狂い。
しかし、かなちゃんもかなり消耗していた。
画像

机くんは8枚差残り10枚で札を寄せるという荒技。
画像

自陣の全部払っていく作戦だ。
画像

功を奏して5枚差。盛り返すかなちゃん。あと1枚。そして・・・。
画像

D級はかなちゃんが机くんを振り切って優勝。「かなちゃんおめでとう。」机くんさわやかです。
画像

感涙に噎ぶかなちゃん。
画像

千早も2人の戦いにすっかり魅了されたようです。
画像

で、B級はどうなった?忘れてたーっ!
画像

こっちはこっちで大激戦。両者とも札はあと残り一枚。
画像

「運命戦」となった。つまり、先に読まれた方が勝つ。読み手の引く札によって勝負は決まるのだ。
お互い自陣の札が先に読まれることを信じるしかない。

どうして見てなかったんだろう。こんな大事な試合を!
画像

空札が続く。疲労が蓄積していく。そして、運命のとき。

読まれたのは肉まんくんの陣の札だった。
画像

満場の拍手の中、2人を見つめる千早。
画像

優勝した肉まんくんはA級に昇格。太一はまたしても涙をのんだ。
画像

そこへ肉まんくんがやってきた。
「真島が部長で良かったよ。肉まんとか机とか変なあだ名つける天然バカよりもよっぽどいい。
 これからもお前と頑張っていく。」

ロビーでの2人の会話を聞いた千早は「が~ん!」
画像


瑞沢高校競技かるた部の成績。

入賞者4名(肉まん・奏・太一・机)
優勝2名(肉まん・奏)/準優勝2名(太一・机)
昇級3名(肉まん・奏・机)

・・・一回戦負け1名(千早)


戦いは終わった。奏母による車での送迎。
D級は3位に入ればC級獲得。というわけで、かなちゃん、机くん共に仲良くC級になりました。

車中居眠りをした太一を抱き寄せる千早。
画像

団体戦やりたいね。
画像

あだ名でなく名前を不自然に呼ぶ千早。そんな千早に肉まんくんは「天然バカでいろよ」と。
画像

これからも仲間たちと前へと進んでいく。

そして、新はかるたの世界に帰ってきた。
画像

「名人戦西日本予選」に出場を決意。あの同じ場所に戻るために。


【今日の一首】

ながらへば またこの頃や しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき
藤原清輔朝臣

(長く生きれば辛い今を懐かしく思うのかな。辛く苦しい過去でも今では恋しいのだから。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

07:11 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/14

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/17)「南部博士の大改革!の巻」

画像

南部博士から重要な提案があるらしい。

「諸君、ひとつ重大な提案がある。」「何ですか?博士。」
「ギャラクターと戦う上で何が重要か、そう考えた末の改革だ。」
「改革?一体何を!」「今日から・・・今日から賄いのご飯を玄米にしようと思う。」
画像

「何の話ですか?」「悪と戦うには身体が資本だ。」「博士最高ーっ!ヘルシーだし、私、大賛成ーっ!」
「イヤじゃイヤじゃ。玄米は食べた気がしないゾイ。」「普通のご飯が良い~。」「あ~また始まった~。」
「じゃあ、玄米に賛成の人。」「は~い!(ジュン)」
画像

「反対の人」「は~い!(リュウとジンペイ)」「ジョーは?玄米?白米?」「どっちでもいいぜ。」
画像

「どっちか選べって言われたら?」「よく噛めば一緒だぜ。」
「ん~、でもどっちかって言われたら?」「どっちを食べてもどうせいつか死ぬぜ。」
「そういう話じゃなくて~。どっち!?」「選べるときは必ずパンだぜ!」

「この会話、マルマル無駄。」
画像


私は玄米、好きですよ。焼き肉にも合います。

05:36 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/13

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/16)「絶体絶命のカッツェ!の巻」

画像

おはよう忍者隊に追いつめられたカッツェ様!

「しまった!行き止まりだ!」「観念しろベルク・カッツェ!」「あーっはっはっはっははははほほほははは。」
画像

「何が可笑しい!?」「いやあ、あの~キングオブコントのロバートの1本目のネタがもう面白かったら、もう。」「えー?思い出し笑い?」
画像

「ごめんなさい。もう、急に思い出しちゃって。」「でしゃすぃってやつでしょう?」「そうそう。」
「ボク、ミスターメタリック!」「わしはインパルスの2本目だゾイ。」
「関係ないだろ?今キングオブコントの話は。んー!観念しろベルクカッツェ!」
「あーっはっはっはっははははほほほははは。」
画像

「何が可笑しい?」
「いやあ、去年のジャルジャルの2本目も面白かったな~って。」
画像

「あー、おばはーんって言うだけのネタでしょう?」「そうそう!」
「だから、キングオブコントの話もういいだろ?しかも去年のジャン!もう一回!観念しろカッツェ!」
「はははははははははははは。」「今度は何!?」「蛭子さん親子ってホントそっくりよねぇ。」「そうそうそうそう。」
画像

「アレは笑っちゃうよね。」

カッツェ様の笑いに「観念」したのはケンの方でした。

05:34 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/12

「スマイルプリキュア!」第2話「燃えろ!熱血キュアサニーやで!!」

関西弁プリキュア誕生!という話。

前回、よくわからないけどプリキュアになってみた星空さん。
キュアデコルを集めてキャンディさんの世界を救う。とりあえず目的も解ったところでやる気満々の星空さん。

画像

謎生物・キャンディさんによるとプリキュアは5人いるらしい。
にぎやかなことでこれまたケッコウ。ハッピーだけじゃ心配だと言う謎生物にはっぷっぷー。
画像

しかし、中学生女子5人組だと微妙に1人浮くんじゃないの。
まあ丁度、個別紹介されたの4人だし、これでいいや。・・・と簡単にはいかないようです。

そこで星空さん、自己紹介で助けてくれた関西弁に目をつけます。
バレー部に所属する関西弁ボケ担当こと日野あかねさん。

体育の時間はバレーボール。次期エースアタッカーを自称する関西弁は大活躍。
半泣きレシーブ。
画像

顔面トスを受けて日野ちゃんスペシャルアタック。
画像

緑川さんと青木さんのブロックも及びません。

「よっしゃっ!」
画像

運動神経抜群だし元気だし、一緒にプリキュアやんない?
勝手に話を進めるダメ営業マンの星空さん。キャンディ、慌てて離脱。

キャンディさん上司として部下を叱ります。「誰でもプリキュアになれるってワケじゃないクル!」
では、プリキュアになる条件は?と訊いてみる。「知らないクル。」
そんなアホな・・・。ダメ営業部長過ぎる。・・・というわけで勧誘は部下任せです。

日野さんと黄瀬さんに見つかります。
画像

なんとか「ヒツジのぬいぐるみ」は諦めてくれたようです。
画像

しかし日野さん、バレー部で忙しくて「キュリプア」はパス。それよりエースアタッカーになるのは大変です。
「おっ、うちの活躍でも見に来るか?」「ええーいいのー!?行く行く!」
画像

放課後、日野さん応援に行った星空さん。うまくいかず悔しがる日野さん。
河原で独り、黙々と特訓です。地面に落ちる雫。それを見た星空さん、練習を手伝うことにします。
ただ、EDでアタックを顔面キャッチするほどの星空さんです。
練習の手伝いになるのか、かなり微妙なところです。トス上げですか。これならできますね。

次の日、バレー部の練習試合です。星空さんは関西弁アタッカーを応援に行きます。
試合中、日野さんのアタックが決まった瞬間、異変が起こります。
決められた相手だけでなく日野さんたちも落ち込み始めました。
画像

また狼さんの仕業です。努力なんて無駄無駄無駄ーッ!
「私の友達をバカにするなんて絶対許さないんだからっ!」星空さん、キュアハッピーに変身!
画像

狼さんはバレーボールをアカンベェに変貌させます。イカン!あんなデカイもの顔面キャッチしたら大変です。
オロオロするハッピーさん。それでもなんとか立ち向かいます。
画像

バレーボール攻撃に顔面スライディング。
画像

飛ばされますが建物で反転してキック!
画像

プリキュア・ハッピーシャワー!
画像

大暴投。
画像

もう一度撃てと言うキャンディさん。プリキュア・ハッピーシャワー!

不発弾。「変身1回につき1回しか出せないクル?」
自社の商品知識も満足にないダメ上司です。キュアデコルが食い物になることは知ってましたが。

どうにもならん。ハッピーさんアカンベェに捕まります。
ギリギリ締めつけられるハッピーさんに余裕で迫る狼さん。
画像

なくとハッピーが逃げちゃうとこんなときでもスマイルスマイル。
画像

その言葉に日野さんが目を覚まします。目の前には、コスプレ転校生の姿。
画像

バッドエンドには友達など必要ないと狼さん。日野さん、生身でアカンベェに立ち向かいます。
「友達をバカにするんは絶対許さへんのやーっ!」
画像

スマイルパクト出現。羊のぬいぐるみが喋った!と、お約束のあと、ほなやってみるわ!というわけで変身。

Ready・・・「プリキュア・スマイルチャージ!」Go!
GoGo!Let’sGo!SUNNY!

炎に包まれて変身するもチークだけは化粧します。
画像

「太陽サンサン熱血パワー!キュアサニー!」

コスにちょっと戸惑いつつもハッピーさんに誉められて調子に乗る。
「せやな、確かに太陽が似合うのはこのキュアサニーかスーパーヒーローくらいなもんや!」
画像

簡易スタジオでの撮影です。

今回は違いますがバレーボールって基本屋内競技では?それでも「太陽サンサン」とは。屋外競技にすれば・・・。
あ、なおさんとカブるか。「カブり」は芸人なら最も嫌うことだし。
まあ、バルシャークも海棲生物モチーフだけど太陽戦隊だからね。

炎の属性を持つ怪力女です。アカンベェを受け止めて放り投げる。
画像

とにかく初登場時の無双状態はハッピーさんとは違います。
素体の身体能力が高いってことは重要な要素です。キャンディさん、前回の緊急事態での選出に舌打ちです。

「サニーファイヤーで浄化するクル~!」

気合いをためてますサニーさん。ハッピーさんは応援です。
画像

「なんか火の玉出た~、どないせぇっちゅうねん!」
画像

河原の特訓の成果を見せるのだ。よっしゃー!
プリキュア!
画像

サニーファイヤー!
画像

バァァァン!
画像
画像
画像

どごおおおん!!
さすがの日野さんもかなりバテたようです。
「サニ~っ!」「ぐえっ・・・。」追い打ちを掛けるハッピーさん。
画像


変身解除後「日野さん」と呼ぶ星空さんに、「みゆきでええ。もう友達やしな。」
こうして、転校生は友達を手に入れました。
「プリキュアって友達を大切にする子がなれるのかも。」とダメヒツジ営業部長が呟いておしまいです。

EDイントロはサニーさんがアップ。毎回変わるのか。
画像

次回は電撃イカ娘変身。キュアピース登場でゲソ。
画像


DXの予告では巨大スイカ(?)と激突するハッピーさん。
画像

これにはさすがのメロディさんも困惑。
画像

キックで弾き飛ばしハッピーさんを救うメロディさんが格好良すぎる。
画像

またみてね
画像

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

11:27 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(9)  TOP

2012/02/11

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/15)「アンダーソンの作戦会議の巻」

画像

極秘情報を伝えるべくケンを呼び出したアンダーソン長官。

「Oh Mr.ケン。ギャラクタートノ戦イニツイテ話ガアリマス。」

「トップシークレットナノデ外ニ来テモライマシタ。」

「なるほど。アメリカ風の洒落たお店ですね。」「デハ、早速・・・。」
「ハッピーバーズデー!誕生日おめでとうございまーす!」
画像

「Oh!アノ人ハ今日デBirthdayデスカー!?Hooooooo!」
「みたいですね。で、長官、話の続きを・・・。」「Oh ソウデシタ。今後ノ・・・。」

「ハッピーバーズデー!」「むむっ!」「誕生日おめでとうございまーす!」

「Oh アノ人モBirthdayデスカー!?Hooooooo!」
「あの・・・長官、あんまりちょっと大きな声で、その・・・。」「Hooooooo!」
「話の続きを!」「Oh スイマセ~ン。Oh ギャラクタートノ戦イニツイテデス。」

「ン?」「なんだ?」「SHOWTIME!」
画像

「Ahhhhhh!今日ノオ酒ガ飲メルノモ~♪Presidentノオカゲデス~♪」
画像

「帰りますっ!」
画像

まあ無難な判断だね、ケン。さすがカタブツ。

05:14 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/10

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/14)「またまたカッツェから君へ!の巻」

画像

今日も始まりましたカッツェ様の『気ままにADORNING
画像

「ベルク・カッツェの『気ままにBAD MORNING』~!」

「今日も気ままにおハガキ紹介していきます。山梨県のむとうまいかちゃん6歳。
 あら~ヤマナシ県なの~。山だらけなのにね。」

「山梨県といえば~・・・ジャンボ鶴田!」
「では読みます。『かっちゃまんのみなさんおはようございます』
 あら、私には挨拶ないのね。それとガッチャマン、ね。」

「『かっつえさんはなんさいですか?というかにんげんですか?』ん~・・・どうでしょう。」

「あら。イラストも描いてくれたのね。ま~これ私かしら、うれし~・・・
画像

 ・・・って言うと思ったら大間違いよ!
画像

 子供が絵ぇ描きゃ大人がわーって誰でも喜ぶわけじゃないの!
 世の中にはいろんな考えの人がいるってこと、覚えといてね!」

「ま、これに懲りず全国のちびっ子たち、質問のおハガキ送ってちょうだいね~。」
「全部に答えると思ったら大間違いですけどねっ!」
画像

「くそ~、調子に乗りやがって~。」
画像

「質問が欲しいんだね、ケン。」「うるせぇ!」
画像

素直じゃないなあ、ケン。

05:11 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/09

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/11)「なぜ、今ここで!?の巻」

画像

今日はとっても大切な日。

「今日こそ決着を着けるぞ、ガッチャマン!」
「今日じゃなきゃダメか?ベルク・カッツェ。」
「当たり前だ!正義のヒーローが何を言ってる!今日ここでハッキリ白黒着けるのだ!」
「でもさあ、今、サッカー日本代表の試合中だぜ。何でわざわざこの時間に現れるんだよぉ。」
画像

「そうだよ~。」「もう、試合終わっちゃうジャン。」
「知らないわよ。私サッカー興味ないもん。結果だけわかればいいもん。」
「お前は良くても手下は見たいだろ?なあ。」
「そうッスよ。言ってやって下さいよ。」「そうそう。」
「うるさいっ。戦うの?戦わないの?」
「わかったよ、もう。さっさと戦って帰ってビデオ見ようぜ。」
「そうしようそうしよう。」
「あ!ちょっと待って!」「なんだよ、早く戦おうぜ。」
「ちょっと待ってって!」「早く~。」
「は~い。今試合終了~。結果言いま~す。」
「わーわーやめろやめろやめろ!」「日本代表の結果は~・・・。」
画像

「はあ~、厳しい戦いだったが、試合結果を知らずに勝つことが出来た。急いで戻れ。」
画像

「掲示板のニュースとかありそうなビルは避けて通るゾイ。」
「その前に一応博士に戦いの報告をしよう。南部博士、南部博士!」
「いやあ~、ニッポン強いよね~!」
「最悪ーっ!」
画像

日本シリーズを仕事で見られなかった私は激しく同意しました。

05:11 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/08

「ちはやふる」第十八首「「はなそむかしのかににほいける」

A級になって初めての一般参加大会。埼玉県戸田市です。

やはり大会は袴です。太一の着付けはもちろん大江ママ。「いやぁん、利恵子よぉ。」(CV:久川綾)

画像

今回のポイントはおばさんです。

「毎回、着るのなら自分で着れるようになろうかな。」机くんの一言に食いつく大江母子。商魂たくましい。
画像

昇級目指して優勝と気合いを入れる太一。千早緊張気味。
画像

「プロ野球にデビューする高卒ルーキーの気持ち。」
画像

「え?」
画像

憧れのA級の大会へいざ出陣!
画像

千早の一回戦の相手は金井桜さん。(CV:かないみか)競技歴35年のベテランです。見た目はブリブリ。
画像

「か、かわいい~。」
画像

「知ってる。」「知ってるんだ。そっか~。」
画像

間抜けな会話を挟みつつ試合開始。最初は速さで取る千早。
画像

しかし、これではいけません。
画像

今日のテーマは速く出過ぎない、ミスのないかるたです。
しかし、そうそうすぐにスタイルは変わりません。
画像

徐々に桜さんのペース。「ラッキ☆」とか「拾えるモノは拾う」とか。
相手の嫌がる配置に送り札。速いだけの千早とは違う桜のかるた。

6枚連続空札。「う、動きたい・・・」
画像

7枚連続空札で千早ミス。「ちはや」の札を送られてしまう。

「つまらないわね。綾瀬さん札とだけ戦ってるみたい。」
ハッとする千早。何でも1字決まりのタイミングじゃだめだ。

スタートラインを下げてみる。いろいろ考えてる千早を観て微笑む桜さん。札を動かされ頭を抱える千早。
『困りなさ~い。困って良いのよ、若人よ。青くってステキ。』
画像

桜の計算尽くのかるたにやっと気付いた千早。
画像

桜さんの呼吸を真似てみる。同じタイミングで動きだす。
画像

「呼吸」の大切さを学んだ千早でしたが6枚差で一回戦敗退。
画像

対戦後、桜さんを探す千早。子供を抱く桜さんと家族。
「おお~。かわいい~。」「知ってる。」「やっぱり知ってるんだ。そっか~。」
画像

桜さんにお礼を述べて高らかに宣言する。「なりたいんです!クィーンに!」

「・・・・・・・・・・・」「あらやだ、あたしだってなりたいわ。」
画像

「20年前はもっと可愛くて。あなたみたいにかるた界のアイドルって言われてて。」(言われてない)
画像

このとき千早は知らなかった。人生最大の苦悩を味わうことを・・・。

早々に負けてしまった千早だが、他の部員は頑張っていた。
B級決勝は太一と肉まんくん。D級決勝は奏と机くんが対戦。
キャプテンとしてどっちを観たら・・・。苦悩する千早。
画像

横には太一との一回戦を3枚差で敗退したヒョロ君。「勝ったヤツから盗めるモノは盗んでいく」と貪欲です。
画像

太一も肉まんもライバル心剥き出しです。
画像

机くんはデータ的に奏を分析済み。勝てると踏んでいた。視線が合ってキュンとなる机くん。ピュアですなあ。
画像

試合が始まった。千早は奏の姿勢の違いに気づく。
画像

奏の物腰の美しさに息を呑む観衆。

それは「袴」のおかげ。利恵子ママ述懐。
「奏は美人ではないけれど着物の力の借り方を知っている。『呉服の大江』真の歩く広告塔!」
画像

しかし、机くんも冷静に試合を運ぶ。音ではないかるたをする奏の弱点をついて流れを止める。
しかし、千早ほどの「感じ」がないため決定打にはならない。

奏の取り方。札の送り方。これも千早とは違うかるた。
画像

「キャプテンじゃない。応援じゃない。私も盗めるものは盗んでいく!」
画像

2人の戦いを凝視。

その頃、隣ではヒョロ君しか見てないけど熱闘中!
画像

あ、あんまりだ。
この2人の戦いの「運命」は・・・。以下次週(予定)。

人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける
紀貫之

(人の気持ちはよく分からないな。故郷の梅は昔のまま香ってるんだけどね。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

10:26 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

2012/02/07

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/10)「真夜中のカッツェの巻」

画像

カッツェ様の眠れぬ夜・・・。

「ハァ~・・・。なんであんなこと言っちゃったんだろう。さっき総裁に報告してるとき叱られて、つい・・・。
画像

「でもねお父さんって言っちゃったーっ!」「恥ずかしーっ!あーっ、あーっ。」
「でも、くよくよ考えてもしょうがないから早く寝て忘れましょう。」
「おやすみなさい。」
画像

「あー、なんであんなこと言っちゃったんだろう。さっき手下に鶴瓶は最近落語に力を入れてるからって言ったら・・・。
『つるべえ』じゃなくてホントは『つるべ』ですけど、だってーっ!」
「あー!恥ずかしーっ!死にたーい!」
「でも気にしててもしょうがないから早く寝て忘れましょう。」

「あー、なんであんなこと言っちゃったんでしょう。さっきtwitterで、今年は色々あったから
 さすがにM-1やらないかしらって呟いたら、そもそも去年で終わりだったーっ!」
「あーっ!あーっ!」
画像

「柴漬け食べたい。」
画像


こんなときはどうぞ召し上がって下さいませ、カッツェ様。

04:58 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/06

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/9)「急いで踏み込め!の巻」

画像

おはよう忍者隊、いよいよ突入開始!

「地下に通じるエレベーターだ。みんな乗り込め!」
画像

「急げリュウ!」「ようし、乗るゾイ。よいしょっ」ブーッ!「あ。」
画像

「重量オーバーだ。リュウ降りろ。」「えー。定員5人て書いてあるゾイ。」
画像

「急いでるんだ!あとから来い!」
「独りはイヤじゃ。今のはドンって乗っちゃったからだ。そーっと乗れば大丈夫だゾイ。」
「そんなわけねーだろ。」「可哀相だよ、ケン。乗せてあげようよ~。」「じゃあ、そ~っと乗ってみろ。」
「ラジャー。そ~っと。」ブーッ!「あ。」「はいダメ。降りろ。」
画像

「イヤじゃ。置いてきぼりはイヤじゃ。定員5人て書いてあるゾイ。」
画像

「お前が重いからだろ!ギャラクター逃げちゃうよ。」「あ、財布とか携帯とか置いてけば軽くなるじゃろう?」
「そんなん変わんねぇよ。」「ケ~ン、やってあげようよ。」「ちっ・・・。じゃあもうみんな財布出してやれ。」
「ほら~、結構重いじゃろう。これで絶対大丈夫だゾイ。」

「じゃあ早く乗れ。」「よいしょっ。」ブーッ!
画像

「持って乗んなよっ!」

オチが読めちゃったな、これ。テンポは良かったんですが。
ジンペイが子供なのに重量オーバーってどんだけ重いんだか。

05:58 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/05

「スマイルプリキュア!」第1話「誕生!笑顔まんてんキュアハッピー!!」

キュアハッピー気合いで誕生!という話。

七色ヶ丘中学校に転校してきた星空みゆきさん。絵本やメルヘンにハマリ(?)ハッピーなことが大好き。
そんな星空さん。やはりお約束通り初日から遅刻しそうになります。

画像

曲がり角の先に素敵な出会いを想像する夢少女であります。

すると空から何か降ってきた。鳥のように羽ばたく絵本のようです。
不思議そうに見つめる星空さんでしたが中から謎生物登場。
画像

さすがにビックリしたものの、その可愛さに警戒心激減。
画像

画像

謎生物はキャンディと名乗った。なんでもメルヘンランドとか言うところからやって来たらしい。
「メルヘン?きゃー」というわけですっかり受け入れてしまいます。
画像

とかなんとかやってるうちにキャンディ消失。えー。な、なんだったんだろう。
星空さん、結局遅刻します。

転校初日ということでいろいろあります。
黒板にでっかく名前を書くとか。大声で歌を歌うとか(嘘)。

・・・担任の先生によって回避されました。
しどろもどろでしたが日野さんに勝手に紹介されます。
画像

日野さんも1年前に転校してきたとのこと。
画像

さらに緑川さんを女番長とご紹介。
画像

青木さんはクラス委員にして生徒会副会長。男子にモテモテとか。
画像

気にしないでという黄瀬さんも「泣き虫」と紹介されます。
画像

席は日野さんの後ろです。

一方、キャンディは狼さんと遭遇していました。「狼が来たーっ!」と逃げ回ります。

放課後、星空さんは校内をウロウロします。
まあ、これから過ごす場所ですからね。マーキングとかしなくちゃなりませんし。

そんな中、図書室に足を踏み入れた星空さん。またまた摩訶不思議なことが起こりました。
本が光ってる。ガチャガチャ動かしているうちに光の中に吸い込まれます。
きゃー。ここはいったい何なの?
画像

ついに謎生物の世界に迷い込んでしまったのでしょうか。
メルヘン好きじゃなかったら心が折れてしまいそうです。

しかし、星空さんは不思議空間を満喫。
すると、本の向こうから謎生物の声が聞こえます。また本を動かすと商店街の本屋さん前に。

そこで合流したキャンディは星空さんにいろんなことを語ります。
伝説の戦士プリキュアを探していたことやそれにまつわる諸事情。
要するにプリキュアになってキュアデコルなるものを集めろと。

そして、現れる敵「バッドエンド」のウルフルンさん。キュアデコルでピエーロを復活させるのが目的らしい。
ビビる星空さんでしたが謎生物を守る決意をします。スマイルパクトが出現。キュアハッピーに変身。
画像

Ready・・・ 「プリキュア!スマイルチャージ!」 ・・・Go!
画像

GoGo! Let’s Go HAPPY!「キラキラ輝く未来の光!キュアハッピー!」
画像

何なのこれ?カワイイー!つぼみさんと違ってプリキュアコスにも前向きです。
ただ、どうして良いから解らんし、怖い。逃げ回ります。
そうだ『三匹の子豚』では狼は煉瓦の家を吹き飛ばせなかった。煉瓦塀の陰に隠れてしてやったり。

しかし、狼さんはキュアデコルを使って煉瓦の家アカンベェを創り出します。
とにかく逃げろーっ!グッと踏み込むと大ジャンプ!
追いかけてきたアカンベェを思わず出した両手で叩き落とす。その上にズドーンと乗りかかるハッピーさん。

状況を把握してとりあえずやってみる!飛び退くハッピーさん。
画像

こうなったら必殺技・ハッピーシャワー!・・・出ません。何度やっても・・・。超恥ずかしー。

「気合いが足りないクルーっ!」スマイルパクトに気合いを込めます。
「気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだーっ!」
画像


プリキュア・ハッピーシャワー!か●は●波発射。
画像
画像

あっさりアカンベェを爆殺。キュアデコルをゲットします。
画像

狼さんはその場を離脱。とりあえず緒戦は勝利しました。

これから始まるとびきりハッピーなストーリー。「おもしろそう」だからプリキュアやってみる。
画像

第1話だけにハイテンションの星空さん。1年間、このテンションで行けるといいですな。

EDはもちろん踊ります。コントもあります。
画像

「イェイ」
画像


来週は日野さん変身。キュアサニー登場の巻。
画像

ああ、5人で5話使う気ですね。米村さん。

またみてね。
画像


とりあえずビューティさん推しで。
画像

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

10:28 | スマイルプリキュア!COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/04

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/8)「恐怖の洗脳ビデオ!の巻」

画像

今日もギャラクターの秘密計画が進行中?

「我々ギャラクターの恐ろしさを世界に知らしめるため、洗脳ビデオを発信するのだ。」「おお~。」
「ビデオは完成したな?見せろ!」「はっ。」
「全世界の人間へ告ぐ。我々ギャラクターの支配を受け入れろ。」
※これは洗脳です「さもなくば恐ろしいことが・・・」
画像

「ちょっと待って、ストップ。」「はっ。」
「何このテロップ、『洗脳です』とか出しちゃダメじゃない。」
「はっ。最近、CMには『CMです』ってテロップ出さないと紛らわしいって苦情が来るらしいんで。」
「あんたバカ~?苦情を気にする悪の組織がどこにいるの?テロップ取って!」「はっ。」「続き!」

「ギャラクターに刃向かったものは一人残らず地獄に堕ちるのだ!」
※個人の意見です「一人残らずだぞ~!」
画像

「ちょっと、ストップ。」「はっ。」「何?『個人の意見』ですって。」
「一人残らずって言っちゃうと、私堕ちてません的な苦情が・・・。」
「来たっていいでしょ別に。それ言ったら私だって地獄があるかどうかなんて知らないわよ!取んなさいテロップ。」
「はっ。」「続き!」

「我々ギャラクターが地球を支配した暁には・・・」
続きはWEBで!
画像

「も~!続いちゃや~よ!」
画像

こんなことで苦情言う方がどうかしとる。1億総クレイマー化だな!
※個人の意見です

05:19 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/03

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/7)「国際科学技術庁、調査せよ!の巻」

画像
ギャラクターの行方を追え!

「ギャラクターが六本木方面に現れたようです。」
「何?I.S.O.に繋ごう。国際科学技術庁本部、詳しい情報を探ってくれ。」
「ギャラクターめ、六本木で何を?」「そう言えば六本木に・・・。」「何か知ってるのか、ジュン。」
「六本木にモノマネの神無月がやってる鉄板焼のお店があった気がする。」
画像

「マジで~?」「それ今、関係ないだろ?」「よし。I.S.O.本部。神無月の鉄板焼屋について探ってくれ。」
「何でですか~。」「何!閉店した!?」
画像

「えー!」「マジで?超行きたかった。」「はい、じゃあもう神無月いいな?ギャラクターの動きを・・・。」
「待って!」「どうしたジュン!」「六本木にマジックの藤井明がやってるカレーのお店があった気がする。」
画像

「マジでぇ~。」「だから~、もう。」
「I.S.O.本部。藤井明のカレー屋について大至急探ってくれ。最優先だ!」
「おい、待てって。」「何!閉店した!?」
画像

「えー!」「ウソ、超行きたかった。」「もういいなっ!」
「そう言えば乃木坂にグッチ裕三の創作料理の店が・・・。」
画像

「ギャラクター逃げちゃうだろ!」

その頃、カッツェ様御一行は・・・。
画像

「グッチさんのお店、おいしかった~。付け焼き刃じゃないのね~。」
画像


優秀だな~、I.S.O.って。ぐるナビか?

04:58 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2012/02/02

おはよう忍者隊ガッチャマン(11/4)「ギャラクター隊員の密談の巻」

画像

あっ!カッツェ様の大事なティーカップが!

「あーっ!カッツェ様のティーカップ割っちゃったぁ!」「あ~あ。」「怒られる~。」「あ~、どうしよう~。」
「謝る練習しといたら?こっちテンパるとますます怒るジャン、あいつ。」「確かに。」
「じゅあ、オレ、カッツェ役しようか?」
「いいジャンいいジャン。やっとこうよ。じゃあ、カッツェ怒るところから。3・2・1キュー。」
画像

「誰?これ割ったの!小山薫堂さんと一緒のヤツなのに。」
画像

「あ、似てる。言いそう。」「もっ回言ってもっ回!」「小山薫堂さんと一緒のヤツなのに!」「ウケる~。」

「じゃ、今から言うのやって!もしもカッツェがF1だったら。」「小山薫堂さんと一緒のヤツなのに~

「あははははははは。」「じゃあじゃあ、じゃ、もしもカッツェが森進一だったら。」
「こんばんは、ベルクカッツエです。小山薫堂~小山薫・・・」
画像

「何してんのアンタたち!」「あーっ!カッツェ様っ!」
「いい加減にしなさいよ!何ものまねしてんの?人のティーカップ割っといて!」

「小山薫堂さんと一緒のヤツなのに!」
画像

「小山薫堂さんと一緒のヤツなのに!」
「あはははははははは。」「本人登場パターン。ウケる。」

「如何でしたか?審査員の平尾昌晃先生~。」
画像


モノマネしたかっただけなのかも・・・。

04:56 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP