fc2ブログ
2011/12/31

おはよう忍者隊ガッチャマン(10/3)「ジョーは来る!の巻」

画像

ギャラクターの罠にはまったおはよう忍者隊の4人。

「最早ジ・エンドだガッチャマン!上を見ろ!」「何っ!?」
画像

「スイッチを押せば上から天井が落ちてオダブツだ!」「くそ~っ!」
「大丈夫よ!きっとジョーが助けに来てくれるわ!」「おめでたい奴らめ、スイッチ・・・!」ドカッ!
画像

「トオ~ッ!」「うわああっ!」「え~い!覚えておれ~っ!」

「間に合ったぜ!」「ありがとうジョー!」「助かったゾイ、良かったな、ケン。」
「あ、う~ん・・・。」「どうしたんじゃ?ケン。」

「いや、なんかさあ・・・。ちょっと来るの早くね?」「はあ~?」
「もうちょっとギリで助かった方が正義っぽくてカッコイイジャン。」
「何言ってんの?」「勿論、超感謝してるけど~。でも、天井動く前に来ちゃったジャン。」

「そうなのよ~。」「カッツェ!」
「天井、家のリビングよりまだ全然高いのに来られちゃったから~。」
画像

「だよな~。」「じゃあ・・・ゴメン。」「何でっ!?」「高速じゃなくて下使えば良かったぜ。」「かもね。」
「サービスエリアで富士宮焼きそばでも食べてくれば良かったんじゃな~い?」
画像

正義と悪の美学ってそういうもんなんですかね~。


本年の更新もこれにて終了です。皆さま、よいお年をお迎え下さい。

スポンサーサイト



05:05 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/30

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/30)「友情の説得の巻」

画像

ギャラクター兵士、突然の退職表明。

「カッツェ様、ギャラクターを辞めさせて下さい。」「え?何?どうしたの急に。」
「だって、世界征服、無理ッスもん・・・。」「無理じゃないわよ。する!します!」「ど~ッスかね~・・・。」
「何、その態度!私の言うことが信じらんないの!?」
「カッツェ様。ここは私に任せて下さい。コイツは無二の親友であります。」
画像

「ホント?お願~い。」「おい、お前。辞めるなんて言うな~。」「でもさぁ・・・。」
「いや、わかるよ。確かにカッツェ様、尊敬できるとこ1ミリもないし、オレも正直下に見てる。でもな・・・。」
「ちょっと待って。今お前、なんか気になること言ったけど。」
画像

「いやカッツェ様、ここは私に任せて下さい。説得してみせますから。」「え、じゃあ、まぁいいけど・・・。」
「あーお前!一緒に頑張ろうぜ!そらカッツェはウザいよ。裏ではみんな男おばさんとかカマンベールおじさん
とか言ってるよ。でもな!」
「ちょっとちょちょちょちょ、何そのあだ名。なんかバリエーション豊かじゃない?」
「カッツェ様!私に任せて下さい!説得してみせますから。」「う、じゃあ、まあいいけど・・・。」
「いやだからにお前も辞めるとか言うな!他にパッとした仕事もないだろう?
 ムカついたらカッツェの靴隠したり、2chにスレッド立てればいいじゃん?」
「お前だったの!?」「な、頑張ろうっ!」「わかった、頑張る!」
画像

「頑張れなーい!」
画像

ムカついたからってすぐ2chにスレッド立てるのはやめましょう。
公式ツィートにも書いてあったし。

05:02 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/29

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/29)「竜からのオーダーの巻」

画像

束の間の休息をファミレスで過ごすおはよう忍者隊。

「みんな、オーダーは決まったか?」「ワシはナシゴレン。」「ボク、カレー。」「じゃあ、オレもカレーで。」
「私、和風ハンバーグ。」「ナポリタン。」「みんな決まったな。よし、頼もう。」
「ワシに任しんしゃ~い。」ピンポーン
画像

「ご注文お決まりでしょうか?」
画像

「はい、じゃあ、言います。ワシはナシゴレン。あとは・・・え~と・・・何じゃったっけ?カレーの人。」
「ちょっと~。」「言ったろ?カレーが2つ、和風ハンバーグにナポリタン。」
「はいはいはい、ワシに任しんしゃい。あ、ドリンクバーは全員で。」「畏まりました。」
「で、言います。まずナシゴレン。え~、それから、え~と・・・、全員カレーじゃったけ?」
「違うよ、覚えろって!カレー2つ、和風ハンバーグにナポリタン。」
「はいはい、ワシに任しんしゃい。あ、ドリンクバー全員ね。」「はい。」
「じゃあ言います。まずナシゴレン。え~・・・、あれ?ごめん、もう一回いい?」
「いい加減にしてよぉ!」「ちなみに今、何が通ってます?」
「ナシゴレン3つとドリンクバーです。」「じゃあ、それで。」
画像

「それでじゃねぇよ!」
画像


それにしても休息時くらい私服で過ごしたらどうか。

04:59 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/28

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/28)「アンダーソンのアナロジーの巻」

画像

南部博士の秘密基地では真剣な討論が行われていた。

南部博士の?忍者隊のじゃなくて?まあ、いいか。

「たとえ1人ずつでもギャラクターヲ倒していくべきです。」
「いや、まずはギャラクター本部を発見するのが先だ。」
「しかし戦いを長引かせては我々の情報を与えることになります。」

「Oh、ツマリコウイウコトデスネMr.ケン。」「長官。」
画像

「アイダホノポテトハ、ミネソタマデニ残サズ食ベル、ト。」
「あ、はあ・・・そう・・・です・・・ね。」「Just right!同意見デス。」

「しかし、強引な作戦が思わぬミスを招くこともある。」「ミスを恐れていては何も出来ません。それより・・・」
「ツマリコウイウコトデスネMr.ケン。」「長官。」
「エアロスミストモアロウ者ガ、キツチリ割リ勘シテドウスル!ト。」
画像

「え・・・はい・・・まあ・・・。」「同意見デス。」

「しかしケン、これは組織の方針だ。」「納得できません。俺達は・・・!」「ツマリコウジャナイデスカ?」
「何ですか!」「EARTH WIND&FIREハ四畳半ニ入リキラナイデショウ!」
画像

「だから・・・!」

「ツマリ、Justin Bieberヤheart bieberノ・・・」
「関係ないよ!」
画像

つまり。もう、いちいち出てくるな、と。(ケンの心の声)

それにしても長官の守備範囲の広さに驚かされました。

04:56 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/27

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/27)「特殊技能を持つ男の巻」

画像

カッツェ様が呼び寄せた男とは一体・・・。

「今日から1人、新たな部下を迎える。」「おお~。」「入れっ!」「失礼します!」
「全国のギャラクター支部から選び抜かれた男だ。様々な特殊技能を持っているらしい。そうだな?」「はっ!」
画像

「頼もしいぞ~。よし、教えてくれ。お前の特殊技能とは一体なんだ?」
「野菜のソムリエの資格を持っております。」「えっ何?」
「野菜のソムリエであります。おいしいお野菜の食べ方、盛り付け方に精通しております。」
「んん~・・・、何となくは知ってるけど。それ、先行き不透明な女のタレントが取る資格でしょう?」「はっ!」
「はっ!じゃないわよ。世界征服と野菜ソムリエなんの関係もないでしょう?」
「まだ他にもあります。」「じゃ、それ言いなさいよ、何?」
「ラッピングコーディネーターの資格も持っております。」
「それも関係ない。それ、西村知美が持ってるヤツ。他に!」
画像

「サッカー審判3級であります。」「それ、三井ゆり。懐かしい。他に!」
画像

「アロマコーディネーターの資格も持っております。」「それは、相川七瀬が取ってるヤツ。」
画像

「もう、アンタそんな資格ばっかり取って何がやりたいの?」

「それが見つからないから、ここにいるのであります。」「確かに~。」
「ん~、インドにお行きっ!
画像


「ゆとり」世代の「自分探しの旅」はインドだよな、やっぱ。

04:54 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/26

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/26)「ふたたびVTRで究明せよ!の巻」

画像

南部博士の前に集合したおはよう忍者隊。今日は・・・。

「今後のため、再び過去の戦闘をVTRで検証したいと思う。」
「またボクのいじられ動画を勝手にアップしたんですか?」
「そうではない。きちんと過去の戦いを編集してDVDにまとめてある。」
「なるほど。」「作ってくれたのはリュウだ。」
画像

「すごいじゃ~ん。」「ちょっと頑張ったゾイ。」「お!本格的じゃん。ん?副音声?」
「ONにしてみんしゃい。」「わかった。ON。再生っと。」
画像

-ここからは副音声でお楽しみ下さい-
「どうも!おはよう忍者隊一の癒し系、誰じゃい賤しい系とか言ってるのは?みみずくのリュウでーす。」

「ん?何これ。」「DVDと言えば出演者の副音声じゃろう?」「おもしろそー。聞こ聞こ!」

というわけでギャラクターとの戦闘をリュウが解説するのだが。

-ふたたび副音声でお楽しみ下さい-
「・・・まずその前におはよう忍者隊に入ったきっかけから。」
あれ?
「友達のオーディションに付いてったら、わしの方が選ばれちゃって。」

「へー、そうなんだー。」「つか興味ねぇよ。お前の話。」
「この先!この先が聞いて欲しいんだゾイ。」
画像

-またまた副音声でお楽しみ下さい-
「じゃあ、そろそろお待ちかね。最近嵌ってるつけ麺屋巡りの話をしちゃうぞ。」

「どうでもいいわっ!!!」
画像

副音声って、だいたいどうでもいい話ですよね。

08:54 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/25

「スイートプリキュア♪」第44話「ドレラド~♪聖なる夜に生まれた奇跡ニャ!」

クリスマスコンサートの夜に・・・という話。

嬉しそうにクリスマスの準備をす団パパとまりあママ。しかし響さん。そんな顔をしていられません。
ト音記号をノイズに差し出したことで不幸のメロディーが完成。
自分たちも変身できなくなっていたからです。思わず奏さんに逢いに出掛ける響さんでした。

あーっもう!思い出すだけで腹が立つ!何であそこで殴りかからなかったのかっ!
響さんも後悔しきりです。奏さんも暗い顔。

画像

街は雪がちらほら。平和って感じよね。
それにしてもどうしてマイナー側は何もしてこないのか。伝説の楽譜は完成したはずなのに歌わないなんて・・・。

そんな中、パイプオルガンがついに完成した。どうやらかなり威力のある最終兵器らしい。
全ての悪に対抗できるとか。ウルトラブレスレットか?

不幸のメロディーも完成しちゃったし、いよいよ最終決戦。・・・と、それはともかくクリスマスコンサートです。

調べの館へ集まってくる加音町の人たち。
画像

この人たちがいるから戦ってこられた。変身不能のプリキュアさんたちにも笑顔が戻る。
画像

みんなと一緒に準備してクリスマスコンサート当日を迎えます。サンタコスも眩しく溌剌と働くお姉さんたち。
でも、アコだけは笑えないでいた。厳しい現状を考えると。お姉さんたちに説得されてなんとか復帰します。
画像

コンサート開始直前。パパとママが響を抱きしめる。「覚えておいてね。パパとママが世界で一番響を愛していると。」
画像

「パパ、ママありがとう。」笑顔の響さん。
画像

「これより加音町年末恒例のクリスマスコンサートをはじめます。」王子先輩が仕切ります。

そこへやってきたのはファルセット様。
画像

不幸のメロディーに対抗するパイプオルガンの聖なる音。ノイズ様の助太刀に歌い上げるファルセット。
音符を吸い上げたノイズはついに完全体へ。
画像

ノイズの強烈な力でバリア内の響さんたちを除いて石化する人たち。
画像

ノイズは更に音吉&クレッシェンドトーンに強烈な一撃。
ファルセットは伝説の楽譜をネガトーン化。ノイズはメイジャーランドの音を消すために飛び立つ。

ネガトーンのパンチがバリアを打ち破る。「ごめんね。伝説の楽譜。」
画像

ネガトーンに歩み寄る響さん。
画像

「ごめんね・・・。私に力がないばっかりにあなたをこんな目に・・・。」ネガトーンが泣いている。
「悔しいよね。私も悔しい。いつもみんなに助けられて、励まされて、元気をもらってた。
 なのにみんなを大切な人たちを守れなかった!あたし・・・あたし・・・このままで終わらせたくないっ!」
画像

「そうよ、まだ終わってないわ!」「まだできることがあるはず!」「心のビートは止められないわ!」
「私たちに鼓動が刻まれる限り終わっていない、だから私たちは・・・。」
画像


絶対に諦めない!

画像

奇跡が起こった。伝説の楽譜に新たなページが。そして響さんの胸に現れるハートのト音記号。
画像

エレンさん、奏さん、アコさんの胸にもハートのト音記号出現。
画像

ト音記号が再び輝く時、4つの光とキュアモジューレが甦った。
変身できりゃこっちのもんだ!というわけで変身。
画像

いきなり苦しみ出す楽譜ネガトーン。

「待ってて!今、助けてあげる!」とメロディさん。要するに「今、殴って楽にさせてやるからね」です。

画像


スイートセッションアンサンブル・クレッシェンド!フィナーレ!
画像

ずどーんとネガトーンを浄化、楽譜をゲット。しかし、音符がないので幸せのメロディーを歌えない。

プリキュアさんたちは石化した人々を屋外へ運び出す。かなりの重労働ですがこうしないと困る事態があるようです。
石化したみんなを助けるには幸せのメロディーしかない。
画像

いざゆかん!ノイズを追ってメイジャーランドへ!「みんな行ってきます。」万能戦艦「調べの館」発進!
画像


ヤマトか?ウルトラか?いや、プリキュアです!という話。

今回のカット割りで気になったことがある。加音町に人たちと響さんたちの関係です。
響さんと和音・両親、奏さんと聖歌先輩・両親。アコと奏太、エレンと王子先輩でした。
エレンにとって加音町で一番関わり深いのは王子先輩なのですね。そうか、そういうことなのか。

次回、メイジャーランドで大バトル。またみてね。
画像

来週は正月休みです。次回の放送は1月8日です。

テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック

11:32 | スイートプリキュア♪COMMENT(0)TRACKBACK(2)  TOP

2011/12/24

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/23)「新たな巨大メカ出現!の巻」

画像

タートルキングに次ぐ新たな巨大メカとは?

「新たな巨大メカの開発に成功した。その名もメカデゴンだ!見よ!」
画像

「このメカデゴンはギャラクターの科学力を結集して作った恐ろし・・・ん?どうしたお前たち。シラ~っとした顔して。」
「あの~、もう持ってるじゃないですか巨大メカ。タートルキング。」
画像

「え?」「まだ全然乗れますよ。タートルキング。」
「乗れるとか乗れないとかそういう話じゃなくて、新しいメカで登場!渋谷はパニック!ってなるわけでしょう?」
「カッコつけはいいですけど。」「何よカッコつけって。」
「場所。維持費。バカになんないですよ。」「悪の組織が維持費とか気にしてちゃあねぇ・・・。」
「気にするでしょ普通そういうの!上の人間がまず考えるでしょう!」
画像

「えぇ・・・すいません。じゃあ、タートルキングは、あの下取りに出す・・・。」「どこに?」
「ええ、やや、どこにって言われると、あ、ほらあの、エコ替えって考えたらどう?
 新しいメカの方が古いメカ動かすよりもねぇ。」
画像

「言っときますけど、巨大メカなんて動かさないのが一番エコなんで!」
「あ~あ、ごめんなさいか~。」
画像

最後は志村けんですか。
部下の進言に耳を貸すカッツェ様は理想の上司?

05:18 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/23

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/22)「ギャラクターの侵略成功!?の巻」

画像

ギャラクターが地方の町に現れた。

「この町は我々ギャラクターが征服するのだ!」「是非お願いします。」「え!?ホントに良いの?」
画像

「あ~、はい。私ども、ずっと企業誘致してきましたけれども、もうこの際征服されちゃったらどうかと。
 バラクーダさんに・・・。」「ギャラクターよ。でも私たち悪の組織だからその辺りは・・・。」
「大丈夫です!町おこしですから!使ってないホールとか基地にしちゃって。」
「え、それは良いんだけど、多少抵抗されたりしないと気持ち的に・・・。」
「反対派はおるけどね~。それでカッチェさんね。」「カッツェ!」
「征服してもらったら町の人間どのぐらい雇用してもらえます?」「雇用~?」
「冬場は畑がないから~。」「いや、隊員は足りてるので・・・。」
画像

「あと、固定資産税ねぇ、ざっとこれくらいで・・・。」「悪の組織だから納税はちょっと・・・。」
画像

「あと、試しにいろいろ作ってみたのさ。ほら。」
「カッチェ饅頭。カッチェサブレ。カッチェキーホルダ~!あはっはっはっはっ。」
画像

「やだこの人!センスの欠片もない。もう撤退!」
画像

「カッチェ」ってところが既にイタイ。

05:16 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/22

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/21)「アンダーソンからの提案の巻」

画像

なかなか見つからないギャラクターの本部。

「一日も早くギャラクターの本拠地を探し出すのが諸君の任務だ。何か良いアイディアはないか?」
「あちこちに基地があってなかなか本部までたどり着けないのが現状です。」「いったいどうすれば・・・。」
「逆ニギャラクターヲ全員誘キ出シテ一網打尽ニスルトイウ手モアルノデハ?」
「おぉ、長官。そんなことができるんですか?」
「簡単デス。スーパーボウルノチケットガ当タッタト言エバ良イノデス。」「いや、それはどうですかね・・・?」
「ナゼデスカ?Mr.ケン。アメリカ人ナラ100パー飛ンデ来マスヨー!」
画像

「そうかもしれませんが別の案を・・・。」
「デハ、ホットドッグ大食イデ、タケルコバヤシニUSAガ勝ッタゾー!トイウノハ?」
画像

「それもどうでしょう・・・。」「ナゼデスカ?アメリカ人ナラ100パー道路ニ飛ビ出シマスヨ!」
「わかりますかが別の案を・・・。」「OKジャア、コレハ?チャーリーシーンガマタ何カヤラカシタゾー!」
画像

「もう結構です。」
「何デ?アメリカナラフォーッ!ッテ全員飛ビ出シテクルノニーッ!」
「Yes、リーマンショック!」
画像

最近、タイトルに「アンダーソン」と出ると脱力するのはなぜ?

05:14 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/21

「ちはやふる」第十二首「むらさきのゆきしめのゆき」

見事全国大会のキップを手にした瑞沢高校競技かるた部。
初めてのトロフィーを手にする千早。「私たち勝ったんだ!」

画像

閉会式後、トロフィーを奪い抱きしめるヒョロ君。悔し涙で「来年は絶対取りかえす」と。
須藤がヒョロ君を窘め、トロフィーを千早に返す。「東京の代表が無様な試合したら許さないよ。」
トロフィーの重さを実感する千早。
画像

自宅に戻って喜びの報告をしようとしたその時!姉・千歳もご帰還。出演したクイズ番組の放送が今日らしい。
画像

しかし、ボタンを押さないのでほとんど映っておらず。千歳を励ます家族を尻目に部屋を出る千早。
『あたしもかるたで全国大会行くんだよ。東京代表になったんだよ。』
画像


次の日、女帝の態度は冷めたもの。引率も出来ないと。インターハイに出るテニス部の合宿がある、と。
代わりの柴田先生は「鳥人間コンテスト」が目当てとは・・・。

女帝の言葉で机くんの成績が下がったことを知る。
「辞めないで机くん!」公衆の面前でいきなり抱きつく。スリーパーホールドにしか見えんが。
画像

「辞めないよ」という机くんにホッとする。しかし成績下から5位は気にした方が良い。がくっ・・・。

ともあれ全国大会へ準備をせねばならぬ。奏と机くんは肉まんくんの所属する翠北かるた会で練習。
千早と太一は府中白波会での練習へ赴く。原田先生ここぞとばかりに熱血指導炸裂。素敵すぎる。
画像

その帰り道、千早はプレッシャーに潰されそうになっていた。
画像

太一は千早のほっぺをぐにぐに。「お前は思ったこと我慢できるようには出来てねぇ。言え。」
「太一あたし、全国大会コワイみたい。」
画像

負けたらどうしようとか、いろいろ。
画像

ビシィッ!
画像

「うっ!」太一の脳天唐竹割が炸裂。踞る千早。
画像

ヒョロ君が持ってきてくれたデータを見せる太一。
「北央も他の高校も全部連れて行く。一番近い味方なんだよ。」

自宅に戻った千早。誰もいない。千歳姉さんはサイパンへお仕事。母は姉を送りに成田へ行っているらしい。
そこでも交通費と宿泊費の工面で悩む千早。携帯電話にもメールは届いていない。どうしたらいいのか。

千早はふとみた新聞が切り抜かれているのに気づいた。記事は父のスクラップブックの千早?に貼られていた。
娘の活躍を記録したスクラップブック。『千早すごい!』その一言で千早は感極まり、わーん、と泣き出す。
画像

翌日、立ち直った千早。いろいろ準備を始めるかるた部。
奏の配置について肉まんくんはダメ出し。自分で考えたくなったらしい。基本に忠実にという肉まん。
「おとの歌全部言ってみてください」という奏。「歌全部なんて覚えてねぇよ」という肉まん。

ぶちっ!奏キレる。
画像

歌の意味が大切なんですね、かなちゃん。

テニス部の練習の帰りに部室を窺う宮内先生。千早たちの迫力に思わず息を呑む。

日が暮れてきた。「あかねさす・・・」思わず口ずさむ奏。
画像

「かるたが歌であることを忘れたくないんです。」
画像

宮内先生登場。トロフィーをよこしなさい、と。抵抗する千早だが、先生は穏やかな顔で言った。
「校長室の前のケースの一番良い所に飾りましょう。大事なトロフィーなんだから。」

宮内先生はかるた部の引率することに決めた。というわけで全国大会へ出発。
画像

奏に教えてもらってから真っ赤に見える「ちはや」の札。
画像

新の言葉が甦る。「真っ赤やよ。」
画像

そして、千早はついに真っ赤な近江神宮の前に立った。
画像


【今日の一首】

あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る
額田王

(こんなあからさまに袖を振って求愛したら今の夫が見ちゃうじゃない。)

かなちゃんの一番好きな歌だったんですねぇ。

大海人皇子(前の夫)に求愛される額田王。
天智天皇(今の夫)に気づかれるのではと気が気ではありません。
ということは前の夫=新、今の夫=太一ですかね。
でも千早の好きな人は原田先生ですが。

次回「きみがため」の放送は1月3日です。

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

09:34 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(2)  TOP

2011/12/20

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/20)「カッツェの超能力開発計画!の巻」

画像

超能力兵士を開発中のカッツェ様。

「ガッチャマンに勝つために今日からお前たちの超能力を開発する。」「はっ!」
「最終的にはあの壁を通り抜けるようになるのよ~。」「はっ!」
画像

「では手始めに・・・お前っ!」「え~っ!?」「何、え~って。」「いえ、光栄であります。」

「まずは能力テスト。この3枚のカードから私がどれを選んだか当ててみなさい。これができれば壁抜けも可能よ。」
画像

「はっ!」「じゃ、いくわよ~。最初はこれ!」
画像

「MAKIDAI。」「当たり。すごい。でも次はどうかしら?う~ん、これ!」
画像

「MAKIDAI。」「当たり!何でわかったの?でも今度はそうはいかないわよ~。」
「え~とねぇ、え~とねぇ。う~ん、うん、やっぱこれ。」
画像

「室伏と迷って結局MAKIDAI。」「な~んでわかったの?あなたエスパーになれるわよ、絶対。」
「いや、だって・・・。」「壁抜け、今だったら絶対できるわ。ほら、お前たち!」「はっ!」
「いやいやいやいやいやいやいやいや・・・。」「せーのっ!」
「うわあああああ。」べしっ!「あら、ダメなの~?」
画像

「じゃあ、次お前。」「えーっ!?」
画像

壁抜けできればガッチャマンに勝てるのかい?

05:26 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/19

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/19)「ギャラクターの甘い罠の巻」

画像

対峙するギャラクターとおはよう忍者隊

「今日こそ勝負だガッチャマン!」「ようし行くぞ!」「でもその前に話がある。」「なんだ?いったい。」
「ほら、言いなさい。」「あの~、自分来週結婚することになりまして。」「ああ、おめでとう。」
「それで、有名なガッチャマンさんたちにビデオコメント戴きたくて。」「ええ~、どうする?」
「素敵ジャ~ン、やってあげようよ~。」「じゃあジュン、任せた。」「はい。じゃあ、3・2・1キュー。」
画像

「隊員さん、ご結婚おめでとうございます。結婚生活には三つの袋が~。」
「ああ、ちょっと待って待って。なんかちょっと面白味に欠けるわねぇ~。」
「え~、どうすればい~い?」「工藤静香で言ってやれば?」
「OK、わかった。結婚生活にゃあ、3つの袋が~、工藤静香で~す。」
画像

「杉本彩とかどう?」「わたくしのだ~い好きな袋の話させていただいていいですか~?」
画像

クスクスクス。へっ。「えーっ、やっぱりーっ!」「3回目だジュン。」「また引っかかったわね。」
「だって~。」「じゃあ最後は荒川静で。」「えっえっえっ!?う~、イナバウアー。」
画像


定番の3つの袋とは「胃袋」「お袋」「堪忍袋」ですね。
杉本彩さんの大好きな袋は・・・以下自粛。

05:23 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/18

「スイートプリキュア♪」第43話「シクシク・・・・・・不幸のメロディが完成しちゃったニャ!」

マイナーランドで大決戦という話。

アフロディテ様の前に引っ立てられたバスドラとバリトン。
捕らえたのは女騎士の正体は「元三銃士」ファルセットだった。
ファルセットはアフロディテ様を拉致、マイナーランドへと連れ去る。「あ~れ~!あなたーっ!」
吹っ飛ばされたオウムからその事実を知るメフィスト様。「アフロディテーッ!」

一方、プリキュア陣営はパイプオルガンの調整中。まだちょっとズレとるらしい。
でも安心。だってモジューレ持ってるモン。

そこへファルセットの映像が飛び込んできた。アフロディテを助けたくばモジューレ持ってこい、と。
取り乱すアコ。肩を抱きしめる義姉。

画像

そこへメフィスト様ズズ~ンと登場。
画像

父の胸に飛び込むアコ。元はといえば自分が撒いた種。ひとりで妻を助けに行く、と。

エレンはモジューレを渡すという選択肢も考えていた。さすがにそれは音吉さんが却下。

響さんはみんなに呼びかける。「マイナーランドへはみんなで行きましょう!」
というわけでみんなでマイナーランドへ出陣。

マイナーランドに到着したプリキュア様御一行。ノイズ、ファルセットと対峙する。
「早く渡せ」「先に解放しろ」と押し問答。
画像

響さんはすかさずトドメの一言。ハートのト音記号諸共・・・
モジューレを破壊する!
画像

変身できなくなるが不幸のメロディーも完成しない。どーだ。どうするどうするファルセット?ええ?ぐぬぅ・・・。
響さん、怒濤の攻めでファルセットを追いつめる。

このまま膠着状態が続いても話になりません。ノイズ様からOKが出て、ようやく動く両陣営。
フェアリートーンがモジューレを持って両者の中間点へ。変なマネしやがったら変身して殴り飛ばすからねっ!
画像

しかし、そんなことで怯むファルセット様ではありません。旋風を巻き起こし、響さんたちを壁に貼り付ける。
画像

いかん!モジューレを奪われる!アフロディテ様に迫るバスドラとバリトン。そこへ颯爽登場のメフィスト様。
画像

次の瞬間ハミィが駆けだし4人へモジューレを飛ばす。急に動いて眼回してますが、役に立った。
画像

みんな!今こそノイズを倒す時!OK!
画像

というわけで変身して前半終了。

一気に決めるよ!とメロディさん。堪え性のない娘だ。
ミュージックロンド×2・ハートフルビートロック・スパークリングシャワー。

三拍子!1・2・3!
画像

フィナーレ!
画像

どごーんと大爆発。しかし、ファルセットは無傷。くそっ!必殺技が効かないんなら・・・
画像

殴る!蹴る!
画像

普通は逆だと思うんですが。メロディさんらしい。しかし、ファルセットの電撃鞭で大ダメージ。
画像

返す刀で3人のプリキュアさんにも大ダメージ。

アフロディテ様を守って奮戦中のメフィスト様。バスドラたちに攻撃しようとするができない。
かつて三銃士だったバスドラとバリトン。彼らをトリオ・ザ・マイナーにしたのも自分だからだ。
メフィスト様は最後の手段を使う。ノイズの悪のエネルギーすべてを吸収。
画像

元の姿に戻るバスドラとバリトン。自分もろとも滅ぼすために聖なる雷を浴びせる。
画像

倒れるメフィスト様。ま、まさか2シリーズ続けてプリキュアのお父様死す!?

メフィスト様を笑うなんて「絶対に許せない!」ボロボロのプリキュアさんたちは立ち上がった。
しかし、ファルセットの攻撃にやられてしまった。
画像

アフロディテにトドメをさそうとするファルセット。それを阻止したのはバスドラとバリトンだった。
「裏切り者」とファルセットは超絶攻撃を浴びせる。
苦しむ仲間を見てメロディさんが叫ぶ。「もうやめてーっ!」
画像

4人は変身を解除しモジューレを差し出す。
画像

仲間という言葉を聞いて涙を浮かべるバスドラ。
画像

ノイズはハートのト音記号を吸いだし楽譜に定着させた。ついに不幸のメロディーが完成してしまった。
画像

松明に浮かぶノイズ様の姿。そして高笑い。
画像

ついに世界は闇に包まれるのか・・・。
画像


今回はモジューレ・ベルティエ・ラブギターロッド総出演。
ヒーリングチェストは出なかったが新製品だからいいのか。

世は今まさにクリスマス商戦という話。

次回は変身できない4人がサンタに?
画像

そして、クリスマスの奇跡。
画像

またみてね
画像

テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック

10:58 | スイートプリキュア♪COMMENT(1)TRACKBACK(1)  TOP

2011/12/17

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/16)「アンダーソン、決死のストップ!の巻」

画像

南部博士からおしかりを受けるおはよう忍者隊。

「近頃、ギャラクターとの戦いに真剣味が感じられない、という市民から苦情が届いている。」
「決してそんなことは。」おや、ケンのマントになにやら黄色い染みが。
画像

「いや、市民の声が全てだ。反省しろ。」「すみません。リーダーであるボクの責任です。」
「待ッテ下サイ、Mr.ケン。」「どうしたんですか、長官。」
「早マラナイデ~、ハラキリハヤメテ~。」「いやいや、ハラキリはしないです。」
「Oh 良カッタ。日本男児ハサムライだと聞イテイマス。ハラキリダケハ絶対ニシナイデ下サイ。」
「大丈夫です。しませんから。」
画像

「ところでケン。ギャラクターの新情報は集まったか?」「いえ、それがまだ・・・」「何をしている。」
「すいません。」「Oh 早マラナイデ~。ハラキリハヤメテ~。」「いやあの、しないですから。」
「Oh ソウデスカ~、シナインデスカ・・・。デモ、ハラキリダケハヤメテ下サイネ!」「大丈夫ですから!」

「あれ?ケン、カレー食べた?シミ付いてるよ。」「え、ウソ、マジで?」
画像

「Oh 恥ズカシイ!ソレハハラキリデハナイデスカ?」「何でですか!しないですよ!」
「ジャ、イツハラキリスルンデスカ!」
画像

「見たくてしょうがねぇんジャン!」

マントのあの位置にカレーを付けるのは難しくないか?

04:51 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/16

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/15)「恐怖の洗脳ドリンク!の巻」

画像

珍しく自信満々のカッツェ様。

「ついに画期的な世界征服ツールが完成した。これを見ろ。」
画像

「カッツェ様、一体それはなんですか?」「洗脳ドリンクだ!」「洗脳ドリンク?」
「この液体を飲んだ者は我々ギャラクターの命令した通りに動くのだ。」「おお~。」
「すべての日本人に洗脳ドリンクを飲ませ、この国をギャラクターの手中に収めるのだ。」「はっ!」
「カッツェ様!」「な~に?」「ドリンクが一本も売れません。」
「わかってるわよ!うるさいわねぇ!だいたい、お前が考えたキャッチコピーがおかしい。
 ドリンク売るのに『悪い』って何~?」「いや、悪の組織なんで・・・。」
画像

「そこはおいしいでいいの!」「でも、マズいんで・・・。」「うるさい!うわぁ~どうしたら売れるのかしら~。」
「カッツェ様!」「な~に?」「サイドメニューを充実させるのはどうでしょうか?」「サイドメニュ~?」

「うん、うまいなこの店・・・。」
画像

「カッツェ様!大繁盛です!」「違うのっ!こういうことじゃないのっ!」
画像


カッツェ様のお店で食事してみたい。

04:49 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/15

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/14)「赤か!?青か!?の巻」

画像

時限爆弾を仕掛けられ絶体絶命のおはよう忍者隊。

「袋の鼠だなガッチャマン。時限爆弾をセットした。」「何~っ!」「やだ、マジじゃ~ん。」
「あと5分でドカ~ンだぞ!」
画像

「さらばだっ!」「どうしよう、ケン。」「見ろ、赤いコードと青いコード。」
「どっちかを切れば爆発は防げるゾイ。」「どっち!?」
「くそぉ~、わかんない・・・。赤か青か・・・。」「赤だぜ!」「はっ!」
画像

「合ってたぜ。」「すげーっ!!!!」「ありがとう、ジョー。すごいなあ、何で赤だとわかった?」
「なんとなくだぜ。」「なんとなくって、なんかあったでしょ、決め手が。」
「ないぜ。」「またまた~、ないわけないジャン。」「ないぜ。勘だぜ。」
画像

「えっ!?あの状況で単に勘でコードを切ったの?」「そうだぜ。」
「え~っ!!!!」「間違ってらどうすんだよぉ!」「合ってたぜ。」「いや、そうだけど。」
「ちょっとちょっと見てたわよ。何ソイツ。何の相談もせずスルッて切ったわよ。5分あるって言ってんのに。」
画像

「もうちょっと考えるとかさあ。」「でも、合ってたぜ。」「そうだけど~。」
「人間、いつか死ぬぜ!」「そういう話じゃなくて~!」
画像

典型的な結果オーライですな。

04:46 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/14

「ちはやふる」第十一首「あまつかぜ」

東京都予選団体戦決勝・瑞沢対北央。

走ってくる原田先生と坪口さん。どうやら坪口さんが負けたので応援に来られたようです。
そして2人が見たものはどんよりする千早たち5人。

画像

オーダーに迷っています。えーとえーとボンッ!
画像

「もういい!これで行こう!」オーダー表をあだ名で書いてはいけません。
画像

適当に見えてしっかり考えたオーダーでした。「誰が相手でも勝つんだから!フンッ!」鼻息も荒く。
画像

オーダー提出後の太一と再会した原田先生。ネガティブだった前回との変わりように満足げな表情。
画像

一方、北央陣営ではヒョロ君がひょろっとカード占い中。瑞沢のオーダーを見事的中させます。
どS・須藤は当然千早と対戦。ヒョロ君は負けたことがないから太一と対戦希望。
「太一が苦手意識」を持ってると公言するがどうかな?その他は甘糟君が適当に決めました。

試合前、北央顧問・持田に歩み寄る原田先生。持田は須藤は将来名人になる器と話す。
そう言われては原田先生も負けてはいません。
画像

「そんな彼も私の教え子に負けるかもしれないんですけどねぇ。」と負けず嫌い全開。素敵すぎる。

その頃、新はポツーンと本屋でバイト中。お客といえば昼寝に来るネコばかり。
画像

暇なのでメールチェックなどしてみます。自宅のパソコンが調子悪いらしくたまり放題。
あの誕生日の返信から千早オンリー49件。そして15:01のメールで今、決勝戦の最中だと知る。

そしていよいよ決勝戦が始まった。須藤は「ちはやふる」の札をど真ん中に置く幻惑配置。
み・ず・さ・わ・ファイトォー!
画像

いきなり全員取られた。序盤は北央ペース。
画像

ここからだ!攻めるぞ瑞沢ーっ!
そんな中、机くんが一矢を報いる。
画像

チームの1枚を取りに行く。そして初めて札を取った。「連取!」と叫ぶ千早。
自分ではなくチームで連取です。みんなに盛り立てられ徐々に挽回していく。
画像

読み手の特徴を掴んだ千早に焦った須藤はミスしてしまう。「やった。らっき。」(カチン!)
画像

悪い流れを間を外す須藤。「やっぱり見下ろすって落ち着くなあ。」とドSモードへ。
画像

相手陣に攻め込んでの囲い手。それは新の得意とする手。それを思い出して頬を赤らめる千早。
画像

「惚れられたかな」(須藤)。ないない。ないですから。

「ちはやふる」の札を移動させる須藤。一瞬、チクショーな千早でしたが、「でも面白い」と切り替える。
「あれは特別な札だからどんなトコでも手が届くよ。磁石みたいに。」
画像

千早対須藤のスコアはセイム。北央のエースを押している。
甘粕君は肉まんくんに心理作戦。「あんなに強かったのに。」
画像

引っかかり、連取される肉まんくん。ここで奏の特攻作戦。机くんの猛抗議。
肉まんくん、一回転レシーブ炸裂!ナイスファイト!
画像

しかし現実は厳しく、奏・机くん敗退で2敗。あとがなくなった。
太一は札の確認。「な」の札、要注意。ひっかかるな。
画像

引っかかったのはヒョロ君の方でした。ミスをしないカルタが太一の持ち味。瑞沢1勝!
画像

ここにきて自陣を守ろうとする須藤に持田先生が一喝。須藤と千早は一進一退。
その間に肉まん勝利で瑞沢2勝!勝ちたいと思った須藤が見た千早の眼。
画像

それはカルタをする喜びに満ちあふれていた。

「ちはやぶる~」ぱしっ!
画像

決着はついた。札を持ったまま千早即寝。
画像

太一に抱きかかえられる。仲間が集まってくる。
画像

瑞沢高校全国大会出場決定。
画像

新にメールが届いた。18:01。

横向いた画像に首を傾げる新。なんか可愛かった。
画像

私の新しい仲間だよ!近江神宮に会いに来て!
画像


【今日の一首】

天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ
僧正遍照

(天の風よ、雲の通り道を吹き閉ざせ。天女の舞をもう少し見ていたいのだ。)

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

10:08 | ちはやふるCOMMENT(2)TRACKBACK(1)  TOP

2011/12/13

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/13)「VTRで究明せよ!の巻」

画像

今後のギャラクターとの戦いのため、過去の戦闘をVTRで検証。

「おおっ。そんな映像が撮ってあるんですか?」
「諸君の活躍の様子は市民たちが動画サイトにアップしてくれているのだ。」「それはうれしいなあ~。」
「では早速見てみよう、」

コニコニ動画:動画はバードミサイルのヤツ。
画像

「なんだこれ?」「ははははははは。」「あははは、超ウケる~。」
「ストップストップ!博士、止めて下さい。」「なぜだ?ここからが面白いのに。」
「面白いとかじゃなくて、ギャラクターの戦いを研究するんでしょう?
 単なるオレのいじられ映像集じゃないですか!」
「カリカリするな、ケン。30000回以上も見られているんだぞ。」
「人気あるじゃ~ん。」「喜ぶかっ!もっと別の映像を見せて下さいよ!」
「では、これはどうだ。」

動画はモノマネのヤツ。
画像

「ん?うわっ!もうやめろよ~。」「あははははは。」「私の方がマシじゃ~ん。」
「ちょっともう!何なんだよさっきからぁっ!これホントに一般人の人が?」
「もちろんウソだ。」
画像

「くいぎみ~・・・。」「以上、解散!」「ラジャー!」
画像

「も~イヤッ!」
画像


やっぱりチェックしてるんですねえ、スタッフ。著作権違反報告するために。まあ、当然なんですがね。

05:46 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/12

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/12)「ギャラクター、世界へ!の巻」

画像

世界征服のためフランスに出撃したカッツェ様。

「世界征服を実現するため、手始めにフランスに出撃するのだ。」「はっ。」

メモを手にたどたどしいフランス語で話しかけるカッツェ様。
「あ~、Je veux(わたしは) ce pays(この国) conquérir(征服したい)」
画像

「qui?(何?)」「だからJe veux ce pays conquérir・・・ 」
「Répéti(くりかえし)répéti répéti」
「répéti・・・ちょっ、え、Je veux・・・ちょっとちょっとおまえたち!」
「いや、無理ッス。 無理ッス。」
画像

そこへもうひとりのフランス人がやってきた。カッツェ様のメモを見せてととりあげる。

『Je veux conquérir ce pays(わたしはこの国を征服したい)』
画像

メモを見てどうやら内容は通じたようです。フランス人高笑いして正しい発音のレッスン開始。
しかし、なんどやってもOKは出ません。だんだんパニックになっていくカッツェ様。

「何~?何~??何~???」
画像

カッツェ様、名前はドイツ語【Berg(山)-Katze(猫)】ですもんねぇ。
ドイツに出撃すれば言葉は大丈夫だったかも?

06:46 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/11

「スイートプリキュア♪」第42話「ピコンピコン!狙われたキュアモジューレニャ!」

キュアモジューレに隠された秘密とは?という話。

ついに最後の音符を手に入れたファルセット。
楽譜に瓶詰めの音符をぶちまけます。おかしい。前回あと1個以外ぶちまけたはずなのに。

最後の音符を奪われたことを報告する響さんたち。不幸のメロディが完成して、ノイズが復活。
世界が悲しいに包まれてしまう。どうしましょう、アフロディテ様。

アフロディテ様慌てず騒がず大丈夫です。「ノイズは復活しません。」なんですとー。

画像

4つのト音記号がするすると楽譜を離れ消えていった。
愕然とするファルセット。ノイズ様に髪をバリバリむしられる。

アフロディテ様曰く、ト音記号はキュアモジューレの中。音吉さん曰く、偽物のト音記号を紛れ込ませていた。
「敵を欺くにはまず味方からって言うでしょ?」
画像

こ、この父娘は~・・・。

というわけで日常パート開始。響と和音はサッカー。
画像

奏は聖歌先輩たちとスイーツ作り。
画像

様子を見ていたエレンとアコとハミィは焼き芋を食う。
画像

いやいや出動バスドラとバリトンは、ちまちま穴を掘る。「加音町俺作戦一号」
画像

おびき寄せて落とし穴に落とし、そのスキに奪う作戦。

そこへやってきた響さんたち。アコに見透かされ驚愕。
画像

温泉を掘っていると誤魔化すバリトン。「温泉~?」
画像

「図体だけは大きいくせにやることは小さいのよ。」アコの言葉にぶち切れるバスドラ。
「こうなったら正々堂々と勝負だ。」とバリトン。ここで水が噴き出して吹き飛ばされる。

温泉を掘り当てみんなに感謝される夢を見ているバスドラ。
深層心理ではみんなに受け入れられたいと思っているのね。
バリトンはバスドラを起こし、新たな作戦を提示。「きゅあ私作戦初号」
画像

音吉を人質にキュアモジューレを奪う作戦。

音吉の家にやってきますがアコが登場。入ろうにもデカすぎて入れない。しかも作戦お見通し。
『私同様、明晰な頭脳。メフィスト様とはエライ違いだ。』
画像

結局、お魚くわえたドラネコを捕まえて音吉に礼を言われただけ。
怒りのファルセットは2人を強制送還し、自ら降臨。

響たちがカップケーキを食いまくっていると和音がやってきた。
「聖歌先輩が、変な奴らに連れ去られるのを見たの!」時計塔には捕らえられた聖歌先輩。
画像

フェアリートーンが結界を破って救出。外へ出るとファルセットが現れた。
響さんは2人を逃がして変身!・・・と思ったら、和音と聖歌先輩がキュアモジューレを奪った。
画像
画像

2人はノイズの力で操られているのだ。

アコのポケットから4つのキュアモジューレ。本物とすり替えておいたのだ。
「敵を欺くにはまず味方から。」
画像

この孫もか・・・。

変身しようとしたものの立ちふさがる和音と聖歌先輩。
画像

「使える駒は最後まで使わんとな。」スタッフ様の言葉か
ファルセットに命令され、響さんたちに近づく2人。そこへ落ちる雷撃。2人は人質でもあるのだ。
モジューレを渡す響さんたち。持っていく途中、突然倒れ込む2人。
画像

悪のノイズと戦って気を失う。
画像

ノイズ様もバッタリ。
モジューレ回収に走ったハミィは吹き飛ばされる。
画像

キュアモジューレが輝き、なんと2人は元の姿に!触れないはずのモジューレをしっかり手にしていた。
画像

「受け取れーっ!」モジューレを響さんたちに投げ返す
画像

「黙らっしゃい!もう我慢ならんわっ!」「ファルセットをギャフンと言わせて下さい!」
画像

一瞬、悪の心が消えた2人だがノイズ様の力で再びバケモノに。

「仲間を犠牲にしてまでキュアモジューレを奪おうとするなんて。絶対に許せない!」というわけで変身。
画像

バケモノ化した2人と戦うがいつものように殴れない。味方してくれた2人をただ倒すなんてできない。

ネガ思考のプリキュアさんにクレッシェンドトーンが喝。あの人たちを守るために殴れ。
そうだよ。殴れるのはわたしたちしかいない。
画像

スイートセッション・アンサンブル・クレッシェンド!
「目を覚ましてバスドラ!バリトン!」と言いながら体当たり敢行。

激突直前で目の輝きが戻った。そこにノイズの攻撃。飛び去るくクレッシェンドトーン。転がるプリキュアさん。

ファルセットはノイズの指示(?)で退却。バスドラとバリトンもバケモノ状態のまま引き揚げていった。

和音と聖歌先輩は意識を取り戻した。
画像

4人はそれぞれがモジューレを見つめ不安な夜を過ごしていた。
そして、ファルセットは次なる作戦の準備を・・・。

敵も味方も、もう誰も信じられん!という話。

次回、ついに不幸のメロディー完成。マイナーランドで大決戦!?

テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック

11:27 | スイートプリキュア♪COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/10

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/9)「竜からのメッセージの巻」

画像

仲間とはぐれてしまったケンとリュウの2人。

「くそう!身動きが取れない。ジョーたちを呼ぼう。」「ジョー!ジョー!・・・だめだ、繋がらない。」
画像

「携帯の方が早いゾイ。」「ま、そうなんだけど~、冷めること言うなよ。」「何て言えばいいじゃろか?」

ケンと2人で行動中。事前に決めたポイントA地点に迎えに来てくれ。
 そう伝えるんだ。」「ワシに任しんしゃい!」
画像

「・・・留守電だゾイ。」「マジで?」「あ、もしもし、リュウです。お疲れです。」
画像

「え~と今、ワシはケンと一緒におって、あんま動くとあれじゃろう?
 なんで今から言う所にあれしてほしいんだけども。あ、切れたゾイ。」
「へたくそっ!まとめてからしゃべれよ。」
画像

ケンと2人でいるからA地点まで迎えに来てくれ。
 これでいいんジャン。」
「ワシに任しんしゃい!」
画像

「・・・あ、もしもしリュウです。今、大丈夫やろか?あ、留守電だから関係ないか。すまんすまん。
 え~っとじゃなぁ。手短に言うと、まあ要するに。Aち・・・あ。」「あ、じゃねぇよ。」
画像

「もういい貸せっ!」

「うわ!脂すげ~っ!」
画像

携帯が繋がるんならGPS機能で自力脱出せよ。

05:35 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/09

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/8)「アンダーソン長官、前線へ!の巻」

画像

ゴッドフェニックスでギャラクターの本部を探すおはよう忍者隊。

「ゴッドフェニックスに搭載した最新のレーダーで今日こそギャラクターの本部を見つけるぞ!」「ラジャー!」
「アンダーソン長官にも同行してもらった。」「Hello」「レーダーが反応しとるゾイ。」「よし、向かうんだ。」
画像

「チョット待ッテ下サ~イ。」「どうしたんですか長官。」
「コノ場合、冨士山ハドラ側ニ見エマスカ?」「はぁ?」
「右デスカ?左デスカ?」「右ですけど。」「OK right!」

「Oh!FUJIYAMA beautiful!」「ちょっと、長官。」
画像

「反応が変わったゾイ。」「何?じゃあそっちに向かうんだ!」
「トイウコトハ冨士山ハドチラデスカ?逆デスカ?」
画像

「いや、そうだけど。」「OK left!」

「WAO!FUJIYAMA otherside!大沢崩レ~!」「長官さあ・・・。」
画像

「ケン、反応が消えたゾイ!」「ええ?マジで?どうすんだよ。」
「一ツ良イ考エガアリマス。」「どうするんですか。」「モウ、コノママ京都ニ行ッテ舞妓サント遊ビマセン?」

「てめぇ!ふざけんな!」「Oh!ケンサンノ冨士山モ噴火サレタヨウデ。」
画像

「国帰れっ!」

ケンの気持ちはよくわかる。要らん外国人は国にお帰り下さい。

05:32 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/08

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/7)「乙女のハートに直撃!の巻」

画像

今日もおはよう忍者隊とギャラクターの戦いが行われていた。

・・・が。ジュンに突進する1人のギャラクター兵士。
「うわーっ!」「きゃあーっ!」
画像

「ジュンさん。」「えっ!?」「前から、ずっと好きでした。ボクと付き合って下さい!」
「へぇ~。」「おい!何だよこれ?」「知らないわよ、気持ちが迸っちゃったんでしょ。仕方ないじゃない。」
「ケ~ン、どうしよう。」「知らねぇよ!」「ひゅ~ひゅ~。」「せっかくだけど、ごめんなさい!」
画像

「ダメすか~・・・。」
画像

「ちょっと。もう少し優しい言い方してあげられないの?」
画像

「え~?優しい言い方って?」「矢野顕子で言ってやれば?」「う~ん、せっかくだけど~、ごめんなさ~い。」
画像

「はははは。」「ほ~、似てきたよ結構。」「あき竹城とかどう?」
「あんぢゃん、悪がっだなぁ。ごめんな~。」
画像

「くっくっくっ。」「ああ、いい、いける。」「えーっ!もしかして!」
「かかったなジュン!」「大成功~!」パチパチパチパチ。
画像

「ちょっと~、ひどくない?乙女の気持ち弄んで~。」「今の悲しみをハリセンボン春菜で。」
「マイケルムーアじゃねぇよ!」
画像

こういうときは敵味方の垣根はありませんな。

05:30 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/07

「ちはやふる」第十首「ゆくもかへるもわかれては」

六月。東京都予選がいよいよ始まる。袴姿で気合い十分の千早キャプテン。

画像

肉まんくんと机くんも着付け完了。奏も満足げ。「まるで巡業か七五三。」
画像

受付にはなんと大江呉服店のパンフが。「大江さんの商才侮れない・・・。」

控室の人々を見て興奮気味の千早が太一に言う。
「みんなカルタバカなんだよ!」「いや、それは皆さんに失礼だ・・・。」
早速、新にメール。しょっちゅう送ってるみたいですが返事は・・・「ビックリするほど来ない!」
画像

千早はそこで「ヒョロ君」と再会。忘れていたが。
画像

ヒョロ君はカルタの名門・北央高校所属。エントリー8人中2人がA級。全国大会の常連である。

駆け出した千早は奏に飛びつく。「わ~ん!カナちゃ~ん!」「ダメですよ千早ちゃん。」
画像

「女たるもの、雑巾掛けしてる時もお布団干してる時も美しくないといけません。」「もちろん戦う時も!」
奏の言葉に気を引き締めて試合開始。
画像

リーグ戦初戦は3勝2敗で勝利。どんよりする奏と机くん。
千早は新にメール中。奏は肉まんから事情を聞いて「瀬をはやみ・・・」とキラキラ。
画像

リーグ戦2戦目で奏、初勝利。4勝1敗で連勝。
画像

結局3戦全勝でリーグ戦突破。

「机くん」は自分は「全国大会に出るための数あわせ」だと怒る。
太一は1試合だけ休んでいいが決勝には出て貰うと部長命令。

メールを打っていた千早。オーダーで負け駒扱いしようという肉まん。
それを止められなかった太一。自分のことで精一杯の奏。

「まだチームになれてないんだよ」と太一は他のメンバーを諭す。

準決勝は4人で臨むことになった。駒野とまた戦うために負けられない。
しかし、千早の心は乱れたまま。初っ端、全員取られた?いや、太一と肉まんくんは取ってる。
相手の大きな声に圧倒される瑞沢高校。「ここで負けたら・・・全部無駄に・・・。」
そして、千早が「ちはや」を取られた。「音が・・・遠い・・・。」
画像

試合の様子を見ていた北央の須藤。ヒョロ君はひょろっとカードでオーダー占い。
須藤は決勝では千早と対戦したいと言う。「きれいな子を・・・苛めたい。」ドS炸裂。
画像

準決勝の様子を控室で聞いた机くん。「綾瀬は負けない!」と駆け出す。
札を派手に飛ばした太一。は3人の頭をポンポンポン。
画像

「千早、お前は息をするだけで勝てる。」深呼吸して周りが見えてきた千早。
画像

対戦相手、机くんの姿、グラウンドの音、鳥のはばたき・・・。
音と自分を取り戻した千早は「よっしゃーっ!」と反撃開始。
画像

6枚差をゴリゴリ攻めて徐々に挽回。千早もSか。
画像

肉まんと太一が勝利。粘っていた奏は惜敗。2勝2敗で決着は千早に託された。

「がんばれーっ!綾瀬ーっ!」おや、宮内先生が。
画像

ウイニングショット!
画像

手を取り合う太一と肉まん。
画像

感極まる奏。
画像

そして、寝る千早。
画像

3勝2敗で瑞沢高校決勝進出。

奏は机くんを追いかけ帯を直しながら話す。ここにいる人は足の甲にタコができるほど努力してきた人たち。
「タコができるまで頑張りましょうよ。」カナちゃん、天使。
画像

そこへ酔っぱらい千早を抱えた太一と肉まん。
画像

「仲間にするなら畳の上で努力し続けられるヤツがいい。」机くんは頭を下げる。受け入れる仲間たち。
「瑞沢ファイトォー!」
画像

・・・がくっ。寝言か。
画像

ラストは満足げな千早の寝顔でした。
画像


【今日の一首】

これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関
蝉丸

(これが行く人も帰る人も知人も知らない人も出会うという逢坂の関か。)

逢坂の関は山城と近江の関所。
東京都予選は近江神宮への「関」というわけですな。

テーマ:ちはやふる - ジャンル : アニメ・コミック

09:37 | ちはやふるCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/06

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/6)「サイバーテロ計画、始動の巻」

画像

ギャラクターの次なる作戦はサイバーテロ!

「諸君。ギャラクターが新たな作戦を画策しているらしい。」
「我々の動きに感づいたようだな、ガッチャマン!」
画像

「ベルクカッツェ!一体何をする気だ!」「サイバーテロ作戦だ!」「サイバーテロ作戦?」

「我々は最強のコンピューターウィルスを作ったのだ。どんなコンピューターも防御不可能の恐ろしいウィルスだ!」

「何だと~!」「3・2・1で送信すれば世界はパニックだ!」「やめろーっ!」「いくわよ~、3・2・1!」

「あれ?」「ん?どうした!」「なんかウィルス、見つかんなくて。」
画像

「ちょっと!ちゃんと探して~。アンタまさかうっかり消したりしてないでしょうね!?」
「いえ、最悪カッツェ様のパソコンに転送しているんで大丈夫です。」
画像

「ええーっ!ちょっと何してんのよぉ!あー!あー!画像ーっ!」
画像

「汗ばんでるMAKIDAIだけ選りすぐったの!2年かかったの!」
画像

「はぁ・・・。」「あー、室伏広治さんの動画も入ってたの!」

「結局やるの?やんないの?」「ああーっ!オリバーカーンも~っ!!」
画像

もう、ガッチャマンなんか構ってられないですな。
どこぞのサイバーテロ国家もこれくらいだと可愛げあるがね。

04:43 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/05

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/5)「作戦を悟られるな!の巻」

画像

ギャラクター基地に閉じ込められたおはよう忍者隊。

「どうしよう!ギャラクターの基地に閉じ込められちゃった!」
画像

「大丈夫だ。脱出する作戦を考えついたぞ。みんな聞いてくれ。」
「待てケン。盗聴されてるかもしれないぜ。」「くそ~、どうすれば~!」
「いい手があるぜ。こんなときはガールズトークさ!」「ガールズトーク~?」
「ガールズトークなら話の核心はほとんど伝わらないぜ。」「わかった。」「いくぜ。」

「ケ~ン、どうする~?この基地出る~?」「う~ん、出る~。」
「じゃあ、出てからどうする~?お茶する~?それかパスタにする~?」
画像

「パスタか~、ビミョ~。」「ていうか、出てからの話は今は~・・・。」
画像

「肉巻き~、おいしそ~。」
画像

「ご、ごめん。でもギャラクターむかつくから~、私考えたんだけど~。」
「あ~、むかつくって言えば~。家でメールしてたら全然上手くいかなくて~。」
「わかる~、むかつく~。」「い、いやちょっと、ギャラクターが~。」
「ていうか、あれもむかつかない?ほら、あれ、ほら、あの~、う~ん・・・なんだっけ?」「わかる~。」
「話全然進まねぇ!」
画像

核心部分は味方にも伝わらない。それがガールズトークよ、ケン。

04:41 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/04

「スイートプリキュア♪」第41話「ファファ~♪最後の音符はぜったい渡さないニャ!」

最後の音符争奪戦!という話。

今日は音楽会。でもそれどころじゃない。

画像

ノイズ様の暗躍で音符はほとんどマイナーさんの手に。響さんの手元に残った音符はたった1つ。
この時点でプリキュアさんたちは音符の残り数がわかっていません。

不幸のメロディ完成に必要な音符はあと1つ。ファリーの持つ音符を奪うべくバスドラとバリトンが出動。

2人の愚痴を聞いた響さんたちは事態を理解した。
画像

ファリーの音符は、絶対許せな・・・守らねばならぬ。

最後の音符を持ってるのはよりによってファリー。この音符を奪われてしまったら悲しみのズンドコに・・・。
画像

あ、ズンドコズンドコ。当の本人とハミィに自覚なし。
画像

音符を預かるというミリー。ファリーは大丈夫、と。
「ファリーは足も速いし、こ~んなに高く飛べるファファ~♪」
そこへマイナーコンビ出現。ハミィのダイブでなんとか回避。

なんとか脱出したものの、どうしたもんか。街を歩くと目に付いたのは映画のポスター。
そこで、ここんところ冴えている響さんが提案。

「これから加音町で映画の撮影が始まります。」
加音町のみんなにも、ファリーを守ってもらおうという発想。「嘘も方便」というわけです。

「こちらのかわいい妖精ファリーが町の何処かにいる獣のような悪者2人に追いかけられるというストーリー。」
「ファリーを見かけたら、助けてあげてくださ~い!」
「町の皆さんも映画の登場人物です。」「木の葉を隠すなら森の中」というわけですな。

それでは「撮影」スタートです。
画像

他のトーンたちも塗装。顔が白いのが本物です。
画像

奏太の太陽マンや音吉さんもメカファリーで協力。
画像

ニセファリー作戦発動。町が黄色に染まっていった。
本物のファリーが見つかってしまった。こんなときは!ピィーッ!
きら~ん!
画像

お助け和音ちゃん参上!
画像

オンちゃん(和音)のファイヤーストライク炸裂!
画像

スィーツ姫も参戦!
画像

聖歌ケーキ固め!
画像

王子隊もファリー死守に協力します。
画像

王子先輩LOVEの女子中学生たちに踏みつぶされる。

バスドラとバリトンの体たらくに怒ったファルセットが降臨!
お調子者の性格を利用してファリーを捕獲。ファリーのピンチに加音町の皆さんが立ち上がる。
上空に逃げ出したファリーを追って響とバスドラが跳ぶ!
画像

もう変身しなくても十分強いよ、響さん。

空中で交錯する響とバスドラ。しかし、響きが掴んだのはニセモノ。
ファリーはそのまま墜落したバスドラの手に。

ここで団パパ指揮の下、王子隊他による演奏開始。苦しむマイナートリオからなんとか脱出したファリー。
ファルセットはニセファリーを集合させネガトーン化。本物のファリーも巻き込まれネガトーンの体内に。
不幸のメロディーで悲しくなる団パパ。ネガトーンがパワーアップした証拠でしょうなあ。

ファリーを助けなきゃ!というわけで変身。
画像

倒しても倒しても湧いてくる分身ニセファリーの軍団。
画像

苦戦するプリキュアさんたち。高笑いするファルセット。ググッ。響さんが弓を引く。

たとえ勝ち目が無くったって・・・
画像

殴る!
画像

気合で窮地を脱したプリキュアさんの反撃。プリキュアさんの肉弾で次々に消えていく分身ニセファリー軍団。
メロディさん、ファリーを救出し、ズトーンとネガトーンを地面にめり込ませる。
画像

スイートセッション・アンサンブル・クレッシェンド発動。フィナーレ!どかーんとネガトーンを浄化。
画像

音符を取り戻した・・・が、かすめ取るノイズ様。
画像

ついに最後の音符も奪われ不幸のメロディが完成した。

町に響く演奏を聴いた音吉さんは「ズレとらん」。音楽がある限り世界は大丈夫とおっしゃる。

ちょっと沈んでいた響さんもすぐさま決意を固める。
「町のみんなの笑顔を守りたい。」仲間たちも同じ気持ちだった。
画像

「4人で力を合わせれば大丈夫。絶対みんなを守ってみせる!」
画像

いよいよ最終局面へ、という話。

次回は和音と聖歌がキュアモジューレを!?
画像


ピコンピコン・・・ついにからタイマーが点滅を始めた。あと7話で動けなくなってしまう。

テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック

11:10 | スイートプリキュア♪COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/03

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/2)「敵の電波をキャッチせよ!の巻」

画像

ギャラクターの通信を傍受するおはよう忍者隊。
画像

「ギャラクターの動きを知るためにヤツらの通信電波をキャッチする!」
「ラジャー!」「でも、そろそろ昼飯の時間だゾイ。」

「何言ってんだ。ギャラクターの計画は刻一刻と進んでるんだぞ!」「わかったゾイ。」「よし、傍受開始!」
『おの~れ、ガッチャマン!』「カッツェの声だ!よし、周波数を合わせて~・・・。」
画像

ぐうぅぅぅぅぅ~「ん?なんだこの音。混戦してんのか?」

ぐうぅぅぅぅぅ~「あれ~?」「ワシの腹の音だゾイ。」「おいっ!」
「腹が減ってるんだゾイ。」「え、ん・・・じゃあ、何か食っとけ!」「ラジャー。」
「よし、傍受開始。」『今度の作戦は日本中を・・・』
「来た、周波数を~・・・」ガサッガサガサガサッ「・・・ってうるせーなー。」
画像

「カレー煎しかなかったんだゾイ。」「わかんだろ状況。気にしろよ!」「ラジャー。」
「今度こそ、傍受開始。」『全員揃ったな?』「周波数が合った!」
『じゃあ、今日のお昼は奮発して鰻丼!』
画像

ぐうううううううう~

「やってられるか!」
画像


腹が減っては戦は出来ぬとも言いますよ、ケン。

05:49 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2011/12/02

おはよう忍者隊ガッチャマン(9/1)「アンダーソン長官の独自調査の巻」

画像

アンダーソン長官の調査報告を聴くおはよう忍者隊。

「アンダーソン長官からギャラクターについての調査報告がある。」
「助かります。何かわかりましたか?」
「Oh・・・ギャラクターノ手ガカリハナイカト捜シ歩イタトコロ、トッテモ気ニナルモノヲ発見シマシタ。」
「気になるもの~?」「見テ下サ~イ。ナントイウ奇妙ナ布デショウ。」
画像

「それは手ぬぐいですね。ギャラクターとは関係ない日本の土産物です。」
「Oh・・・トコロガ、モット気ニナルモノヲ発見シマシタ。ナント奇妙ナMASKデショウ。」
画像

「たぶんそれも土産物です。」

「更ニ調査ヲ進メルニハ徒歩デハ厳シイト思イ、コンナ車ニ乗ッテミマシタ。」
画像

「浅草観光だな、要はな!」

「チナミニココハギャラクターノ本部デハアリマセンデシタ。」
画像

「ん、そこ花やしき。」

「チナミニコンナ写真ガ撮レル場所モアリマシタ。」
画像

「へぇ~。」「博士も似合ってるゾイ。」「お前ら休日満喫してんなー!」
画像

「次回ノ調査ハ是非秋葉原ニ~・・・。」

「うるせーっ!!」

以上、長官のぶらり調査途中下車の旅<浅草編>でした。

05:49 | おはよう忍者隊ガッチャマンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP